- TEL029-305-5433
- FAX029-241-5128
- Mailkngmto@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観
【平成28年11月移転しリニューアルオープンしました】
お車での通学を考え駐車場完備(講座通学者)
仕事帰りに資格取得の為の学習をしたい方にも便利になっています。
茨城県庁付近は商業圏として、ますます活性化が進み、人が集り賑わっている所です。 -
受付
【資格取得後のアフターフォローも当学院の自慢です】
現在、学校週休2日制になっていることから、
現役高校生の受講者も現われています。
余暇の充実と将来の為に大学生・社会人の皆さんも是非、がんばって頂きたいと思います。
「資格を取るのみならず、それを生かす!」 -
教室
【一新して学習しやすい環境へ】
5教室に拡張!
全てが一新した教室は「教室環境の充実・皆様が気持ち良く学習出来る環境づくり」をテーマに各教室の机と椅子の入替えを行いました。真新しい環境の中、日々学習に励んでいらっしゃいます。 -
個別型教室
【すべての講座を個別ブースで提供しております】
●ご自身のライフスタイルに合わせた学習
●ご通学しながらの自習スペース
等々、様々な使い方でご利用いただいております。 -
駐車場
講座通学者のみ駐車場あり(別途駐車料金を頂きます)
有・無 有り 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
日建学院水戸校特別講義!1・2級建築士学科基礎講義開講のご案内
2025年08月29日
☆2026年度学習スタート!日建学院水戸校の受験対策がはじまります!☆
日頃から大変お世話になっております。
日建学院 水戸校 事務局です。
2025年度の1・2級建築士学科試験も終了し2026年度受験に向けての学習がスタートします。
まだ試験が終わったばかりで少しゆっくりしたいと思っている方、お気持ちは分かります。
しかし、受験生の中には既に来年の受験に向けて学習をスタートしている方がたくさんいらっしゃいます。
ライバルとの差が大きくなる前に学習をスタートしましょう!
特別講義のスタートは下記の通りです。
■1級建築士学科
9月12日 (金) 18:30~20:30
第1回 構造力学基礎
■2級建築士学科
9月12日 (金) 18:30~20:30
第1回 建築の為の数字 構造力学基礎
ご入校して頂いてからのご参加となりますので、詳しくは下記までお気軽にご連絡ください。
日建学院 水戸校 事務局
TEL:029-305-5433
E-mail:015850@mx1.ksknet.co.jp
宅地建物取引士本試験対策模擬試験のご案内
2025年08月29日
本試験前の力試しにどうぞ!
お世話になっております。
日建学院水戸校事務所です。
宅建の本試験申込も終了し、受験対策もいよいよ最終仕上げに入る時期となってきました。
今年必ず合格するためにも日建学院の宅建模擬試験の受験をお勧めいたします。
①コラボ模試
・本試験並みの難易度
・受験料5,500円税込。(書籍購入者・日建学院生(SP本科・本科・短期集中コース)は、2,750円税込)
・Web受験(9/22~10/19までの間に受験してください)
・受付締切:10月9日(木)
②ステップアップ模試
・難易度3段階(易・中・本試験並み)の3種類の模試セット
・受験料11,000円税込。
・Web受験(登録完了後~10/19までの間に受験してください)
・受付締切:10月9日(木)
③全国統一公開模試
・本試験並みの難易度
・受験料5,500円税込。
・受付締切:10月3日 (金)
詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。
日建学院水戸校事務局
TEL 029-305-5433 mail 015070@mx1.ksknet.co.jp
3年学習システム【Nパス】のご案内
2024年10月01日
~3年間でしっかり、じっくり学びたい方へ~
お世話になっております。
日建学院 水戸校 事務局です。
日建学院 水戸校から3年間学習できるシステムのご紹介です。
【Nikken Passport-Ⅱ】略してNパス
・構造計算をじっくり学びたい
・色んな資格取得に興味がある
・長期学習したいことがある・・・・etc
様々なご要望にお応えできるシステムとなっております。
少しでもご興味のある方はまずはお気軽にお問い合わせください。
日建学院 水戸校 事務局
TEL:029-305-5433
日建学院発行書籍定期購読のご案内
2024年10月01日
~最新の情報を書籍から得るのにおすすめです~
お世話になっております。
日建学院 水戸校事務局です。
建築資料研究社(日建学院)発刊の書籍の定期購読のご案内です。
☆住宅建築☆
住宅に関わる全ての方に、最新の住宅作品を、写真やデザイン、素材や技術
図面やディテールといった面から、詳細なデータとともに紹介し
文化的な側面からも住まいを考える書籍。
☆コンフォルト☆
設計・デザイン・施工など、インテリアを主体的に『つくる』方、日本のインテリア
環境をよりよくして行きたいと願う方に必要とされている実践的な情報と、普遍的で
ベーシックな知識を提供するインテリア専門誌。
☆庭☆
作庭家や庭師、造園業者をはじめ、施工会社、建築家や施主など、広く住宅の作りてや住み手に提供する
日本唯一の庭園専門誌。
少しでもご興味のある方は水戸校事務局までお気軽にご連絡ください。
日建学院 水戸校
TEL:029-305-5433
お申込・お問合せはこちら
日建学院 水戸校
TEL | 029-305-5433 |
---|
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)