プレゼント早期入学キャンペーン

『永瀬の仕事から学ぶ宅建試験のスゴ知識』

2025年12月22日(月) まで

『永瀬の仕事から学ぶ宅建試験のスゴ知識』プレゼント!

対象:2026年度 宅建スーパー本科・本科コース

  • ※通学講座・Web講座の全て対象です
  • ※特典商品が無くなり次第、終了とさせていただきます

疑問や不安、
お気軽にご相談くださいアイコン

無料受講相談のお申込

宅建士資格を取りたい… けどこんなお悩みありませんか?

アイコン

1人では怠けてしまうので、通学して勉強ペースを掴みたい

アイコン

今年、確実に合格したい

アイコン

法改正内容や重要ポイントを効率的に学習したい

日建学院が選ばれる理由

講師陣

ライフスタイル・学習状況に合わせて
多種多様なコースから選択可能

目的や状況に応じて、より効率良く効果的な学習を進めていただくために、日建学院では様々なコースを用意しています。
それぞれ特徴を持つコースの中から、ご自分のペース、スタイルに合った最適なコースをお選びください。

スクロール

コース 受講形態 受講料 講座概要

早めのスタート!
オプションをセットにした
お得でプレミアム

スーパー本科コース

通学/Web 一般 280,000円(税込 308,000円)
学生 170,000円(税込 187,000円)

早期対策
◇入門民法《全6回》
◇アプローチ主要科目《全8回》

本講義
◇重点講義《全28回》
◇要点解説講義《全13回》
◇ズバリ解説
◇Web問題解説集

直前対策講義
《全14回》

直前攻略講義
《全16回》

全国統一公開模擬試験

1番人気!スタンダード
基礎から応用までじっくり

本科コース

通学/Web 一般 230,000円(税込 253,000円)
学生 120,000円(税込 132,000円)

★オプション
入門民法 22,000円(税込)

本講義
◇重点講義《全28回》

★オプション
◇要点解説講義《全13回》55,000円(税込)
◇ズバリ解説 33,000円(税込)
◇Web問題解説集 33,000円(税込)

直前対策講義
《全14回》

直前攻略講義
《全16回》

全国統一公開模擬試験

重要項目のインプット講義
実践力を高める!

短期集中コース

通学/Web 一般 180,000円(税込 198,000円)
学生 100,000円(税込 110,000円)
 

本講義
◇要点解説講義《全13回》

★オプション
◇ズバリ解説 33,000円(税込)
◇Web問題解説集 33,000円(税込)

直前対策講義
《全14回》

直前攻略講義
《全16回》

全国統一公開模擬試験

演習テスト→解説講義
アウトプット講義に特化!

直前対策コース

通学/Web 通常 120,000円(税込 132,000円)  

★オプション
◇ズバリ解説 33,000円(税込)
◇Web問題解説集 33,000円(税込)

直前対策講義
《全14回》

直前攻略講義
《全16回》

全国統一公開模擬試験

予想模試を繰り返し実施
本試験への総仕上げ!

直前攻略コース

通学/Web 通常 50,000円(税込 55,000円)  

★オプション
◇ズバリ解説 33,000円(税込)
◇Web問題解説集 33,000円(税込)

 

直前攻略講義
《全16回》

全国統一公開模擬試験

インプット講義と模擬試験
自分のペースで自宅学習

重点Webコース

Web 一般 100,000円(税込 110,000円)
学生 80,000円(税込 88,000円)

早期対策
◇入門民法《全6回》
◇アプローチ主要科目《全8回》

本講義
◇重点講義《全28回》
◇ズバリ解説
◇実戦模擬試験《全5回》

★オプション
◇Web問題解説集 33,000円(税込)

   

全国統一公開模擬試験

充実のテキスト・問題集
自分のペースで自宅学習

通信合格コース

通信 一般 38,000円(税込 41,800円)
学生 30,000円(税込 33,000円)
 

★オプション
◇ズバリ解説 33,000円(税込)
◇Web問題解説集 33,000円(税込)

   

全国統一公開模擬試験

スクロール

日建学院 宅建士コース一覧

早期対策講座で知識の受け皿をつくり、
主要3科目の全体像をつかむ!

<早期対策講座>

早期対策講座

■入門民法 [全6回]

宅建受験者にとって最初の壁となる民法。法律の知識が全くなく、見慣れない用語や、聞きなれない表現も多いであろう民法を無理なく分かりやすく解説。

■アプローチ主要科目 [全8回]

権利関係、法令上の制限、宅地建物取引業法という主要3科目の全体像をつかむ。初学者・学習経験者ともに、安心して講義に入っていけるよう、知識の受け皿をつくる。本講座でしっかりとインプットするためのウォームアップ講座。

標準開講日
入門民法

2026年1月下旬~

※早期入学者は、2025年10月中旬~2026年1月下旬まで前年度版を配信

アプローチ主要科目

2026年3月上旬~

使用教材
入門民法

入門民法テキスト・法律用語集

アプローチ主要科目

受験対策テキスト(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)

使用教材

※画像は過年度のものです

受講形態

通学講座・Web講座

  • ※スーパー本科コース受講生のみ、通学・Web受講のどちらの受講も可能です。
  • ※本科コース受講生は、通学講座・Web講座と同じ受講形態となります。
受講料
スーパー本科・重点Web

無料(講座内容に含む)

本科

オプション講座 20,000円(税込22,000円)

  • ※教材費は受講料に含まれています。

教育訓練給付金制度
ご活用いただけます

受講料の20%(最大10万円)が支給されます

給付制度についての詳細はこちら

疑問や不安、
お気軽にご相談くださいアイコン

無料受講相談のお申込

試験データを徹底分析
法改正対応!充実したカリキュラム・教材

出題率の高いテキスト約3,000問の問題演習 ※本科コースの場合

  • 過去の膨大な本試験データをもとに徹底的に過去問題を分析
  • 法改正点や不動産取引の現状や近年の傾向と対策
  • 徹底した問題演習

宅建本科コース」では、1週間で下記の問題演習を実施します。

1週間のスケジュール例

  • (月) 宿題(復習):20問
  • (火) 講義後のテスト①:20問
  • (水) 講義後のテスト②:20問
  • (木) テキスト読み込み
  • (金) お休み
  • (土) 宿題(予習):20問
  • (日) 講義、単元部分の問題集実施:約40問

教材

※画像は過年度のものです

1週間の問題演習120問×4週間(1カ月間)×6ヵ月間(本試験まで)=2,880問の問題演習

※宅建本科コース(日曜コース)で標準開講日(4月下旬)よりスタートの場合

日建学院 宅建士コース一覧

あなたの教材は
最新の法改正に対応していますか?

毎年法改正や制度の変更が行われる「法改正項目」は宅建試験で出題されやすく、1点、2点を争う宅建試験においては重要な論点です。

「法改正を正確に把握する」ことで比較的簡単に点数UPを狙えますが、逆に法改正を放置しておくと5~10問を失う可能性が高まり、合格に向けて厳しい状況となります。

宅建試験は50問(50点満点)しか出題されないうえに、近年の宅建試験は高得点の傾向が続いているため、最新の法改正項目を押さえておくかどうかが合否を決めかねないとも言えます。

合格の可能性を少しでも高めるためにも、最新の法改正に対応した教材を使用し、2026年度(令和8年度)の宅建試験合格を勝ち取りましょう!

★直近5年間の宅建試験「合格基準点」

合格基準点グラフ

イメージ

安定した合格実績
2024年度 日建学院合格者数 2,817名

合格実績

  • ※日建学院の合格実績には、模擬試験のみの受験生、教材購入者、無料の役務提供者、過去受講生は一切含んでおりません。
  • ※2024年12月2日 12:00時点での速報値です。

直近10年間累計合格者数

合格者の声

教育訓練給付金制度
ご活用いただけます

受講料の20%(最大10万円)が支給されます

給付制度についての詳細はこちら

疑問や不安、
お気軽にご相談くださいアイコン

無料受講相談のお申込

日建学院対策講座一覧

日程一覧

  1. 11
  2. 12
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. 10
試験日 10月第3日曜日
スーパー本科コース
1月から10月まで
本科コース
4月から10月まで
短期集中コース
6月から10月まで
直前対策コース
8月から10月まで
直前攻略コース
9月から10月まで
重点Webコース
2月から10月まで
通信合格コース
2月から10月まで
全国統一公開模擬試験
2026年10月4日(日)

スケジュールは変更になる場合がございます。
詳細はご利用予定の教室にてご確認ください。

  開講日 学習期間 受講料 概要

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座・Web講座
  • 一般教育訓練給付金適用

スーパー本科コース

早期対策 2026年1月下旬、通学 2026年4月下旬
学習期間
約10ヵ月 (通学 約6ヵ月)
  • 一般 280,000
    (税込 308,000円)
  • 学生170,000
    (税込 187,000円)

開く

早めのスタートを切り万全の準備をする方へ

本科コースに「早期対策講座」「要点解説講義」「ズバリ解説」のオプションをセットに。 早めのスタートを切って万全の準備を整えられるプレミアムなコースです。

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座
  • 一般教育訓練給付金適用

本科コース

2026年4月下旬
学習期間
約6ヵ月
  • 一般 230,000
    (税込 253,000円)
  • 学生120,000
    (税込 132,000円)

開く

基礎からじっくり学びたい方へ

6ヵ月で基礎から応用まで段階的に学習ができるスタンダードコースです。 合格に必要な知識を着実にインプットし、合格力を身につけます。

初学者・学習経験者対象

  • Web講座
  • 一般教育訓練給付金適用

本科Webコース

2026年4月下旬
学習期間
約6ヵ月
  • 一般 230,000
    (税込 253,000円)
  • 学生120,000
    (税込 132,000円)

開く

基礎からじっくり学びたい、自分の理解度に合わせて学習したい方へ

高い合格実績を誇る、通学本科コースと同カリキュラムの学習ができるWebコースです。 合格に必要な知識を着実にインプットし、合格力を身につけます。 自分の理解度に合わせ、いつでも、どこでも、何度でもスマホ・PCからの反復学習が可能です。

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座
  • 一般教育訓練給付金適用

短期集中コース

2026年6月中旬
学習期間
約4ヵ月
  • 一般 180,000
    (税込 198,000円)
  • 学生100,000
    (税込 110,000円)

開く

重要ポイントを集中的に学びたい方へ

受験対策に欠かすことのできない科目ごとの重要ポイントを集約した短期の通学コースです。 本試験に挑む万全の態勢を整えます。

初学者・学習経験者対象

  • Web講座

短期集中Webコース

2026年6月中旬
学習期間
約4ヵ月
  • 一般 180,000
    (税込 198,000円)
  • 学生100,000
    (税込 110,000円)

開く

重要ポイントを集中的に学びたい方へ

受験対策に欠かすことのできない科目ごとの重要ポイントを集約した短期のWebコースです。 本試験に挑む万全の態勢を整えます。

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座・Web講座

直前対策コース

2026年8月上旬
学習期間
約2ヵ月
  • 通常 120,000
    (税込 132,000円)

開く

演習で実践力を身につけたい方へ

本試験直前期の対策として、答案演習により確実な知識を身につけるコースです。 インプットとアウトプットの繰り返しで、実践力を養います。

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座・Web講座

直前攻略コース

2026年9月下旬
学習期間
約3週間
  • 通常 50,000
    (税込 55,000円)

開く

試験直前の総仕上げをしたい方へ

本試験直前3週間のラストスパートコースです。 模擬試験と解説講義の繰り返しによって、本試験への総仕上げを行います。

初学者・学習経験者対象

  • Web講座
  • 一般教育訓練給付金適用

重点Webコース

2026年1月下旬
学習期間
約9ヵ月
  • 一般 100,000
    (税込 110,000円)
  • 学生80,000
    (税込 88,000円)

開く

自分のペース、理解度に合わせて学習したい方へ

基礎から実践的な答案演習まで、動画を中心に構成されたWeb講義。 自分の理解度に合わせ、いつでも、どこでも、何度でもスマホ・PCからの反復学習が可能です。

初学者・学習経験者対象

  • 通信講座
  • 一般教育訓練給付金適用

通信合格コース

2026年2月中旬
学習期間
約8ヵ月
  • 一般 38,000
    (税込 41,800円)
  • 学生30,000
    (税込 33,000円)

開く

自宅学習で時間を有効活用したい方へ

本科コースと同じテキストを使用する通信コースです。 どうしても通学が難しい方、限られた時間を有効活用したい方におすすめです。

初学者・学習経験者対象

  • 模擬試験

全国統一公開模擬試験

2026年10月4日(日)
  • 通常 5,000
    (税込 5,500円)

開く

日建学院の公開模擬なら全国規模の実力診断!受験が教室・自宅から選べます!

近年の本試験出題分析をもとに、法改正から類似・新規の問題など、すべて今年度の学科本試験を想定したオリジナルの予想問題です。

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る