濱崎先生が強力サポート!「濱崎塾」建築士試験のカリスマ講師「濱崎先生」の
無料WEBサイトサービスです。

週刊濱崎塾(毎週月曜日更新)

今週の質問(2021.07.05)

製図用具って何が必要ですか?

計製図の試験で使う製図用具は、平行定規、三角定規、勾配定規、三角スケール、型板、字消し板、シャープペン、電卓は必要になるよ。
用意する上で注意すべきポイントがいくつかあるんだ。
まずは平行定規、これはサイズに注意!A2サイズ45cm×60cm程度のもの大きすぎると試験場で使えないからね。あと水平線以外が引ける機能が付いてないことなどの規定があるから気を付けて!
あとは、型板(テンプレート)持ち込めるのは、円・だ円・正三角形・正方形なんだ。
テーブルとイスだったり洗面器や便器があると便利だけど試験では使えないからね。
三角定規30cm程度のものと15cm程度のもの2種類あったほうがいいと思うよ。
電卓はスマホのアプリにあるけど試験場では使えないから必ず準備ね、15cmくらいの少し大きめのもののほうがストレスなく使えていいよ。
詳しくは試験元のHPに記載があるので確認しておいてくれ。
URL:jyogi-2021.pdf (jaeic.or.jp)

製図用具がそろわないと作図練習が始められないから急いで準備して、早くトレーニングを始めてくれ!「先んずれば人を制す!」だぞ!!

「濱崎塾」質問募集中!!

> 質問のバックナンバー

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る