設計製図本試験課題
《再試験》
エスキス総点検
リアルタイム配信
建築士の設計製図試験は、大枠での採点基準は公表されるものの、細かい採点などは未公表の為、何が適切で何が不適切なのか分かりづらい部分があります。日建学院では、このような不明確な部分をより明確にするために、1級建築士設計製図試験日当日にYoutubeの生配信で「合格プラン例」を解説します!
■主な配信内容(予定)
- ・問題分の読み取りポイントの解説
- ・ここだけは落としてはいけなかったポイント
- ・今年度の減点ポイント
- ・美術館の本館と分館の融合と分離について
- ・当社課題からの的中課題はあったのか
- など
1級建築士設計製図試験を受験された方や、今後、建築士試験の受験を考えていられる方はぜひご覧ください!!
設計製図試験 総評
[再試験]令和元年
1級建築士 設計製図課題
美術館の分館
総評
12月9日(月)12:00頃 公開予定です。
[再試験]ポイント説明会(参加無料)のご案内
本年度本試験課題を徹底検証します。課題のポイント・プランニングの検討・減点箇所など気になる不安を解説します。
開催日時 | 開催日時・開催校についてはこちらでご確認ください。 開催日程一覧(PDF:145KB) |
---|---|
場所 | 日建学院 直営校 全国学校案内 |
費用 | 無料 |
お申込み | 各校によって開催日時・時間が違う場合がございますので、日建学院 直営校にお問い合わせいただきお申込みしてください。 |
内容 | ●試験課題のポイント ●プランニングの検討 ●課題から考えられる減点箇所 ●受講生の解答状況 ●答案例について |
本試験課題検証 Sample
00:00全国の日建学院で行われる「ポイント説明会」にて放映される「本試験課題検証!」の一部(動画)を配信しています。是非ご覧ください。
12月9日(月)16:00頃 公開予定です。
あなたの図面は合格点? プラン無料添削
「ポイント説明会」当日、合格判定予想を実施!!
あなたのプランをトータルチェックします
エスキス用紙にプランを記入して、「ポイント説明会」にお越しいただければ、トータルプランチェックを行います。プラン記入未完成の方もぜひ、ご利用下さい。
- ※プランをご郵送、FAX頂いた方も無料添削をしてお返しします。
- ※トータルプランチェック用紙は、本試験当日会場付近にて配布しております。
「ポイント説明会」に来られない方も安心!
トータルプランチェックは随時受付しております。無料添削を希望される方は、お近くの日建学院 直営校にお問い合わせください。
-
STEP1
エスキスプランを記入
-
STEP2
説明会に参加される方 → 当日にご持参ください。
説明会に参加できない方 → 地域担当の日建学院スタッフにお渡しください。
-
STEP3
あなたのプランをトータル採点チェック
-
STEP4
説明会に参加される方 → 添削後、エスキス用紙を返却いたします。
説明会に参加できない方 → 日建学院より返却の連絡をいたします。
[再試験]参考答案例プレゼント
参考答案例(一式図)無料プレゼント
令和元年度 再試験「本試験課題」の参考答案例(一式図)を無料進呈いたします。
[再試験]1級設計製図本試験「答案プラン例」無料ダウンロード
1級設計製図本試験「答案プラン例」(PDF)を無料ダウンロードできます。(「お申込み」より)
- ※参考答案例(一式図)の発送は、12月下旬頃となりますので予めご了承ください。
- ※答案プラン例、参考答案例(一式図)は日建学院講師作成の参考解答例であり、試験実施機関とは一切関係がありません。