2020年度

1級建築士NEWS最短ストレート合格

  • 将来を見据えたら今だと思った!!
  • 実務経験無くても!!
  • 一発ストレート合格!!

全国各地で日建学院を利用して
ストレート合格された方々の
熱いメッセージを集めました!!

最年少20歳で
1級建築士試験合格

日本工学院北海道専門学校
~地場大手建設会社勤務

メッセージ動画

大澤政俊さん

大澤政俊さん

最年少合格を意識して集中

米子工業高等専門学校
~千葉大学編入(現役大学生)

メッセージ動画

大下帆空さん

大下帆空さん

先手必勝!
2級合格通知前に
1級を目指した

日本女子大学
~都内大手住宅メーカー勤務

吉竹志織さん

吉竹志織さん

いち早く資格者と
同じステージへ

京都大学大学院
~大阪府内大手ディベロッパー勤務

メッセージ動画

五月女義人さん

五月女義人さん

2級の勉強中に
法改正で1級へスキップ

九州工業大学
~九州工業大学大学院(現役大学院生)

興梠直也さん

興梠直也さん

大澤政俊さん

大澤政俊さん

Q1いつから勉強を始めましたか?

2年後の合格を目指し専門学校在籍中の10月頃から徐々に始めました。それが、まさか1年後に合格できるとは!

Q2どんなペースで勉強してきましたか?

最初のうち、いきなり問題集に手をつけたら全然わからず、それからテキストをしっかり読んでから問題集というペースを掴みました。

Q3合格するために意識したことはありますか?

職場にすごく協力してもらっているし、自分も同じ勉強を来年もしたくない。そう思ってサボらず頑張りました。1次の勉強はとにかく反復。2次は宿題を必ず提出して、先生にいろいろ聞く。これが特に有意義だったと思います。

Q4日建で良かったことはなんですか?

独学では勉強以前に、テキスト選びや問題集選びで悩んでしまいます。また、友人はまだ誰も1級の試験を受けていないので、悩みを話したり質問をしたりできません。日建ならどんなことでも合格のプロとしてアドバイスしてくれるので、とても助けられました。グループ学習も参考になりました。

Q5今後の受験者へメッセージを!

法改正で受験資格が得られたから受けてみようかな、くらいの気持ちでしたが、合格してみれば、現場の責任者になれる資格なので「現場を任せられる人間になりたい」という自覚が芽生えてきました。現場希望の方は同じように感じると思います。早く取れるようになったので、皆さんも早く取っちゃった方がいいと思います!

大下帆空さん

大下帆空さん

Q1いつから勉強を始めましたか?

試験日のちょうど1年前くらいから、最年少合格を意識して勉強をはじめました。

Q2どんなペースで勉強してきましたか?

初期は1日1~2時間くらい。試験の近くは夜を中心に、1日中勉強していました。集中していて「もうこんな時間!?」と驚くことがたびたびでした。

Q3合格するために意識したことはありますか?

必ず一発で合格する。ブレない意志気です。応援してくれる両親への感謝もあり、長期間でもモチベーションを保てました。試験勉強の時間確保のため、1週間を6日に区切って予定を立て、長時間集中して勉強していました。

Q4日建で良かったことはなんですか?

1週間の間に必ず通学の時間がめぐってきます。だからやるしかない。やるべきことを迷わない。映像は、教科書だけではわかりにくいことも理解しやすいので、特に現場経験のない学生には有効だと思います。製図では毎回自分の弱点を的確に指導してもらい、ステップアップを実感していました。

Q5今後の受験者へメッセージを!

合格への舞台が整っている場で勉強する安心感がほしければ通学をお勧めします。決断したら早めにはじめる。
日建のいう通りにやる。早めに資格を取得するメリットは必ずあると思います。

吉竹志織さん

吉竹志織さん

Q1いつから勉強を始めましたか?

2級建築士の試験を受け、結果が出る前の12月に1級の勉強を始めました。

Q2どんなペースで勉強してきましたか?

2月までは講義と予習・復習。その後、コロナ自粛でペースが狂ってしまい6月から必死で猛勉強。毎日、日建の自習室に通い、休日は12時間くらい勉強していました。

Q3合格するために意識したことはありますか?

成績が下のほうだったのですが、あきらめずに勉強し続けました。模試は3回ずつくらい復習し、直前期は朝早く出勤して早めに退勤し、日建の自習室へ。勉強時間を確保するため、仕事の効率も上げるよう努力しました。

Q4日建で良かったことはなんですか?

学科は、先生による偏りがない映像講義が効率いいです。苦手な部分を見直すこともできます。自習室や開放教室の環境がよく、教材は豊富で使いやすく、合格へのレールが敷かれていることを感じながら勉強しました。成績の悪い私を見捨てることなくみんなで応援してくれたのもうれしかったです。

Q5今後の受験者へメッセージを!

勉強しているときは本当に大変でしたが、終わってから思うのは、時間はつくろうと思えばつくれるのだということです。比較的仕事の負担が少ない若手のうちに資格を取得できてよかったと思います。

五月女義人さん

五月女義人さん

Q1いつから勉強を始めましたか?

11月頃からです。最初の1ヶ月はテキストを徹底的に読み込みました。

Q2どんなペースで勉強してきましたか?

平日は1時間、週末は10時間のペース。日建の講義が始まってからは、宿題→過去問繰り返し(2回くらい)→授業→復習が基本でした。

Q3合格するために意識したことはありますか?

苦手部分を明確にして、重点的に対策することです。iPadで映像講義を見ながら、気になる部分はスクリーンショットして書き込みをしていました。それと、絶対に1年で合格するという気合いです。

Q4日建で良かったことはなんですか?

効率よくモチベーションを維持して学べること、テストや模試などで、自分の位置を常に意識させてくれることです。テキストや問題集なども必要十分な量で「これをしっかりやれば大丈夫」と確信。おかげで勉強に集中できました。常にサポートしてくれる担当者の存在もありがたかったです。

Q5今後の受験者へメッセージを!

私は製図の試験で失敗したと思ったことがあって落ちると思っていました。でも結果は合格。最後の最後まで何があるかわからないので、絶対あきらめてはいけないと実感。とにかく合格を信じることです。

興梠直也さん

興梠直也さん

Q1いつから勉強を始めましたか?

最初は2級受験のために日建へ。法改正を知って1級の勉強を始めました。

Q2どんなペースで勉強してきましたか?

4月中に試験範囲の学習を一通り終え、5月、6月あたりは1週間で5教科の教科書の復習と問題集をこなしました。とにかく地道に勉強しました。

Q3合格するために意識したことはありますか?

範囲が広いので、どうしても最初のほうに勉強したことは忘れていきます。早いペースで何度も繰り返し学習をすること。正答率が高い問題を取りこぼすことがないよう意識し、コツコツ継続しました。

Q4日建で良かったことはなんですか?

コロナ禍でも映像講義でストレスなく勉強できたこと。やるべき問題や新しい情報を提供してもらえるので、迷わず勉強できたことです。グループ学習では実務経験のある方たちと一緒に学べたことが有意義でした。製図は特に採点基準もやりかたもわからないので、独学では難しかったと思います。

Q5今後の受験者へメッセージを!

実際に勉強してみて、仕事をしながらの受験は相当キツかっただろうと実感しています。必要な資格なら早めに取る。そして就職したらそれを活かしていこうという決断は正しかったと思います。

1級建築士 最短ストレート合格Newsへ戻る

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る