基本情報

アクセス
■秋田駅(JR奥羽本線・羽越本線・秋田新幹線) 徒歩9分
所在地

〒 010-0001
秋田県秋田市中通6-7-9 秋田県畜産会館2F

紹介動画
施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

秋田校より皆様へ

秋田校では、難関国家試験から実務講座まで
各種講座を開講しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
職員一同、皆様の夢(合格)を叶える歓びを味わいたく、明るく元気に頑張っております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

施設・設備

  • 外観

    2013年7月に秋田駅前の畜産会館に移転致しました。多くの受講者の方が合格に向けて通学しております。

  • 受付

    合格に向けて受験勉強の手助けを社員全員でバックアップ致します。お気楽にお立ち寄りください。

  • 教室

    集合型3教室+個別型1教室

  • 個別型教室

    出席できなかった授業の補習としてもご利用出来ます。
    ※予約制になっておりますので事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    駐車場はございませんので公共の交通機関でお越し下さい。お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用下さい。

    有・無 無し
    料金
    高さ制限

【2級建築士】2024年度設計製図課題対策説明会開催!

2024年06月13日

今年の課題は『観光客向けのゲストハウス(簡易宿所)(RC造)』

2024年6月12日、二級建築士設計製図試験の課題発表がありました!
日建学院では”合格するための条件”をお伝えするために
無料の課題説明会を実施いたします。今年受験される方は必見です!

◆課題名◆
観光客向けのゲストハウス(簡易宿所)
(鉄筋コンクリート造)
要求図書
1階平面図兼配置図[縮尺1/100]
各階平面図[縮尺1/100]
立面図[縮尺1/100]
断面図[縮尺1/100]
部分詳細図(断面)[縮尺1/20]
面積表
計画の要点等
(注1) 各階平面図については、試験問題中に示す
設計条件等において指定します。
(注2) 答案用紙には、1目盛が5ミリメートル(部分詳細図(断面)
については、10ミリメートル)の方眼が与えられている。

★説明会開催日程★
秋田校 6月19日(水) 18:30~20:00
秋田校 6月21日(金) 18:30~20:00
秋田校 6月23日(日) 10:00~11:30

秋田校 7月 9日(火) 18:30~20:00
秋田校 7月10日(水) 10:00~11:30
秋田校 7月13日(金) 18:30~20:00


参加者特典として『早期対策課題』をプレゼント♪
いずれの日程も事前にお電話でご予約下さい。

日建学院秋田校 建築士担当まで
電話018-801-7070

建設会社・ゼネコンの皆様必見!『地場ゼネコンにおけるBIM活用の最前線』 

2024年06月10日

『GLOOBE 2024 Construction』新時代BIMを体験!!

「働き方改革」による長時間労働の是正や適正な工期の設定、建設技術者の確保と育成等が、建設産業での課題となる中、未だ2次元データの図面をベースに現場が動き、作業・手間が介在し生産性が上がらないのが現状です。今回、地場ゼネコンでのBIM活用の具体的事例を解説して頂き、業界の課題解決を提案すると共に、施工計画を強力にサポートする「GLOOBE 2024 Construction」の商品紹介・デモも行います!!

【日程】
開催日時:2024年7月4日 14時~17時迄
開催場所:㈱建築資料研究社秋田支店/日建学院 秋田校
住所:秋田県秋田市中通6丁目7番9号 秋田県畜産会館2F

□第1部 14時~15時
    『地場ゼネコンの施工でのBIM活用について』
担当講師:株式会社 見谷組 橋本 哲 氏

□第2部 15時5分~15時35分 ※第3部の希望のない方はここで終了
     新時代の施工BIM『GLOOBE 2024 Construction』
担当講師:福井コンピュータアーキテクト株式会社 木瀬 憲和 氏

□第3部 『個別相談会』 希望者のみ 15時35分~17時
担当:現地 福井コンピュータアーキテクト株式会社 スタッフ
※セミナーは全3部に分かれており、ご希望の回より参加可能です。

参加ご希望の方は日建学院 秋田校までお問い合わせください。
日建学院 秋田校 TEL:018-801-7070 担当:佐々木 祐

令和6年度 2級土木二次ポイント講習会のお知らせ

2024年05月28日

毎年大好評!今年もやります!

二次検定の出題傾向と記述上のポイントをまとめた「オリジナル冊子」を参加者全員にプレゼント!

秋田校第1回開催日 6月3日(月)18:00~
秋田校第2回開催日 7月5日(金)18:00~

~開催内容~
●経験記述の記述上のポイント
●記述式問題の分析と対策
●二次検定の学習方法のアドバイス

~お問い合わせは~ TEL018-801-7070 担当/村田・髙橋まで

宅建無料ガイダンス実施

2024年05月22日

2024年度宅建「傾向と対策」

宅建本試験の傾向と2024年度対策

近年の本試験傾向を徹底分析した上で、本年度の出題予想と科目別の具合的なポイントと学習対策ガイダンスを実施いたします。
宅建試験を初めて受験される方から今年絶対に合格したいという方まで、お気軽にご参加ください。

【開催場所】日建学院 秋田校
【開催日時】①6月5日(水)午前の部10:00~ 午後の部13:00~
      ②6月7日(金)18:00~
③6月12日(水)午前の部10:00~ 午後の部13:00~
      ④6月14日(金)18:00~
【参加特典】令和5年 宅建本試験問題・全問解答解説集
※事前の予約をお願い致します。

参加申込み・ご相談は
日建学院 秋田校
TEL:018-801-7070

GLOOBE Architect体験会~基本入力編~ 開催のお知らせ

2024年05月21日

《使ってわかるBIM建築設計 GLOOBE Architect 》

普段使いから作業省力化!図面作成をBIMで変える!

日建学院 秋田校にてGLOOBE Architect体験会を開催致します!!
今回は簡単な図面入力体験を通して国産BIMシステムGLOOBEを広く知って頂き
県内におけるBIMシステム促進にお役立ち出来ればと思います。
初心者の方でも大歓迎です!お気軽にご参加ください!

※当日はパソコンをご用意しております。
 体験用のパソコンは5台迄。

【日程】2024年6月28日(金) ※来場無料
■開催時間:午前午後2回実施
・午前(10:00~12:00)
・午後(13:30~15:30)
■会場:日建学院 秋田校
〒010-0001 秋田市中通6丁目7番9号 秋田県畜産会館2F
■応募人数:各時間5社(1社2名迄)限定 ※先着順
※お車でご来場の方は、近隣有料パーキングをご利用ください。

参加ご希望の方は、日建学院 秋田校までお問い合わせください。

担当:日建学院 秋田校 佐々木 祐 TEL:018-801-7070

【2024年度宅地建物取引士】宅建短期集中コース募集中!!

2024年05月21日

6月より本講義が開始します!

「宅建短期集中コース(通学/WEB)」
<学習スケジュール>
・6月中旬~:要点解説講義
・8月上旬~:直前対策講義
・9月下旬~:直前攻略講義(公開模擬試験など)

※通学、WEB学習が選択可能(通学日程は別途お問い合わせ下さい)
※ご契約後、1週間程度で教材がお渡しできます(配送)。
※各種協会員割引あり(宅建協会加盟店様・全日本不動産協会員加盟店様など)

※税込受講料:198,000円
ご希望の方は、下記までお問い合わせください。

日建学院 秋田校
TEL:018-801-7070

1級建築士・2級建築士『独学支援パックV』募集開始!【各先着3名限定】

2024年05月21日

『学科は独学で合格したい!でも製図は学校に通学したい』という希望を叶えます!

独学支援パックV講座のご説明会を開催いたします。

独学支援パックV講座とは・・・
◎学科試験
・テキスト、問題集、法令集が貰えます。
・模擬試験もWEBで受験できます。
・WEB講義も充実。
・スマホでスキマ時間学習が出来ます。
◎製図試験
・通学にて本年度課題を徹底指導。
・講師+映像講義で疑問を残しません。
・教育訓練給付金対象講座

これだけの内容で学費は製図対策と同等!
詳しくは説明会にてご確認ください。


【開催日時】
1級建築士対策
・5/29(水) 18:00~
2級建築士対策
・5/31(金) 18:00~

【参加特典】
1・2級建築士完全攻略超重要ポイント集(過去問集)
1・2級建築士主要法令条文アンダーライン集

【参加申込方法】
お電話にてご予約、お問合せ下さい。
TEL:018-801-7070 建築士対策担当

【令和6年度 1級造園一次検定】受検対策講座 開講迫る!

2024年04月30日

学歴に関係なく誰でも 19歳以上で受検できる!

令和6年度の施工管理技術検定より、1次検定受検における学歴や実務経験の制限がなくなり、令和6年度末の時点で19歳以上であれば誰でも受検することができるようになります。
この見直しにより、受検資格の無かった学生の方や建設業に従事しているけれども学歴で受検できなかった方なども、いきなり1級の1次検定受検が可能となります!

詳しくはコチラ↓
<技術検定の受検資格の見直し>

秋田校開講コース 日曜午後コース
美郷校開講コース 火・木夜間コース
※通学が困難な方は・・・Webコースもございます。

~お問い合わせは~ 日建学院 秋田校 TEL:018-801-7070 担当/村田、髙橋

IT導入補助金2024年度 申請受付中!

2024年03月11日

《デジタル化で業務効率化、人手不足を解消する!》

IT導入補助金を利用してお得に設備投資、増設をはかりまょう!

【2024年度申請受付中】
業務効率化をしたいけど、高額なソフトは導入出来ない!
IT導入補助金は企業様のデジタル化を促進するべく、設備投資に対して、
補助を受けられる制度です。
前年度も多くの企業がIT導入補助金を利用して設備投資を進めています。

2024年はインボイス制度・電帳法・24年問題と様々な法改正への
対応と準備がより必要となります。
適切なシステム導入による対策、業務効率化を進めましょう!

☆日建学院ではソフトウェアの販売とサポートの他に、
IT導入補助金に申請支援も行っております。
質問も受付ておりますのでお気軽にお問い合わせください。
秋田校は5年間不採択がありません。安心してお任せください!

≪IT導入補助金2024年度スケジュール≫ 更新!!
・2024年6月19日(水) 17:00 (通常枠、インボイス枠共通)
・2024年7月3日 (水) 17:00 (インボイス枠)
・2024年7月19日(金) 17:00 (通常枠、インボイス枠共通)
・2024年8月2日 (金) 17:00 (インボイス枠)

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
担当:日建学院 秋田校 佐々木 祐 携帯:070-2158-3919
メールでのお問い合わせはコチラ
※質問者様のお名前、連絡先だけを記載頂ければこちらから折り返し連絡致します。

令和6年度 宅建取引士試験申込について

2024年01月11日

【宅建試験の申込期間の変更!】

令和6年度の宅地建物取引士資格試験の申込期間について、以下のとおり郵送申込期限を早め、インターネット申込期限を延長する予定であると公表されました。

(参考)
令和5年度 郵送申込:7/3(月)~7/31(月)
 インターネット申込:7/3(月)~7/19(水)

          ↓

(予定)
令和6年度 郵送申込:7/1(月)~7/16(水)
 インターネット申込:7/1(月)~7/31(水)

※令和6年6月7日(金)官報にて公告および一般社団法人不動産適正取引推進機構ホームページに掲載されます。

業務効率化を促進するシステムや多機能コピー機、法人用携帯電話も取り扱っております

2023年03月22日

デジタル化で業務効率化、人手不足を解消する!

建設業界の作業効率を図れる 建設関連のソフトや
多機能複合機、法人用携帯電話も取り扱っております。
デモや商品説明などお気軽にご用命ください。

 <ラインナップ> 
せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
---------------------------------------------------------
積算こそが【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いと同等の」自動積算システム!
☆訪問デモ・図面預受付中! ※詳しくは担当までお問い合わせください。

東芝テック 高性能コピー機 e-Studio シリーズ
---------------------------------------------------------
・現場の確認済書や 安全第一 などの表示を雨に強い紙
 エコクリスタル を使って簡単に作成可能
 様々な用紙をサイズ変更せずにスキャン可能

法人用携帯電話N電話 キャリア:SOFTBANK
---------------------------------------------------------
・かけ放題を標準装備した業務用携帯電話をご用意しました。
通信費用の削減をご検討しているお客様は、お気軽にお問い合わせください。

 資料請求はコチラ

お気軽にお問い合わせください。
日建学院 秋田校 TEL:018-801-7070

NPC(法人向教育プログラム)のご案内

2022年06月07日

「個」の成長が企業の成長を創る!

従業員の資格取得に積極的な企業様に向け、業界情報や資格試験情報などを提供するNikken Partnership Club(ニッケンパートナーシップクラブ)をご活用ください。企業としての対応力を上げ、ビジネスチャンスをつかむためにも、社内の人材の即戦力化は必要不可欠です。建設業界で長年培った教育プログラムを体系化し、法人向け教育プログラムとしてWebで誰でも、簡単に受講できる人材教育プログラムを開発しました。

通常会員(無料)とプレミアム会員(有料)がございますので、詳しいご説明は下記秋田校までご相談ください。

日建学院 秋田校 TEL:018-801-7070

HOME > 全国学校案内 > 東北地区 > 秋田校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る