今始める方に
おすすめ!
初学者・学習経験者対象
- 通学講座
- Web講座
1級土木施工管理技士二次直前コース
開講日(配信日) 2024年8月下旬
短期間の効率学習で、二次試験合格を目指す!
出題頻度の高い過去問題を中心に、解答する上での必要な知識及びポイントを1ヵ月間の短期間で効率よく学習し、二次試験の合格力を養成します。
新試験制度対応! -新科目に対応した最新講座を提供- |
改正建設業法の全面施行により、技術検定試験が第一次検定と第二次検定に再編されました。 令和3年以降の第二次検定試験では、これまで学科(一次)試験で求めていた施工管理法の知識に関する出題が追加されました。 |
講座概要
対象者 | 初学者・学習経験者 |
---|---|
受講形態 | 通学講座・Web講座 |
学習期間・回数 | 約1ヵ月 |
標準開講 | 2024年8月下旬 |
配信期間 | 2024年8月下旬~二次本試験日 |
教材配付 | 【通学講座】 【Web講座】 |
お申込み受付 | ※インターネットからWeb講座のお申込みは終了いたしました。 |
受講料 |
オプション
※オプションの受講を希望される方は、日建学院各校窓口にてお申込みください。 |
カリキュラム・講義内容
自宅学習(Web学習・オプション)
3月下旬~
自宅学習でベ-スとなる知識を身につける
通学講座が始まるまでに自宅学習用教材を使って、二次試験に必要な基礎力を養成します。
●オプションWeb教材
“記述式問題”攻略のためのWeb問題集「Web演習問題(1,000本ノック)」をオプション(学費:税込22,000円)にてご利用いただけます。
出題されやすい知識を一問一答形式にまとめていますので、これを繰り返し解くことで、解答のポイントとなるキーワードを自然に引き出せる練習が行えます。
オプション詳細はコチラ
重要問題解説講座 [全7回]
8月下旬~二次本試験日
回数 | 講義内容 |
---|---|
1 | 重要問題解説① |
2 | 重要問題解説② |
3 | 重要問題解説③ |
4 | 重要問題解説④ |
5 | 重要問題解説⑤ |
6 | 二次検定模擬試験 |
7 | 模擬試験解説 |
・テスト実施①~⑤(実施・解説):各1回(5回)
・宿題①~⑤:各1回(5回)
※経験記述の添削指導はありません。
※Web講座受講生は、模擬試験もWeb実施となります。
※カリキュラム・講義内容は変更する場合がございます。
使用教材
出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナル教材」
日建学院の教材は、試験を熟知した講師陣が試験の出題内容を分析し、見やすさや使いやすさに配慮して編集しています。 重要項目をわかりやすく解説していますので、復習でさらに理解度を高めることができます。
- 二次対策テキスト1・2
- 二次対策問題集
- テスト・宿題
(Web講座はWeb実施)
“経験記述対策” 経験記述事例研究集(自宅学習教材)
【POINT1】過去の添削事例を項目別に整理した冊子!
【POINT2】採点者の視点で文章の書き方を確認できる!
【POINT3】事例研究解説をWebにて動画配信します!
【経験記述について】
受験者が1級土木施工管理技士に足る土木施工管理経験を有するか否か採点者が判断するための試験です。
自身の施工管理経験を指定されたテーマにしたがって記述解答します。