資格・試験ガイド
資格概要
建設業経理士とは?
建設業経理士とは、建設業に関する一定のレベルの経理事務の知識・技術を修得した人に与えられる資格です。公共工事の入札の際の「経営事項審査(経審)」では、社内の建設業経理士の人数が評価の要素をなっていることから、建設業界ではニーズが高い資格です。
試験概要
受験資格
特になし
試験内容
建設業の簿記・原価計算及び会社会計
試験形式
総合計算4問と穴埋め問題1問の計5問です。
実施概要
願書配布期間 |
|
---|---|
願書受付期間 |
|
試験日 |
|
合格発表 |
|
受験料 | 7,120円 ※受験料等には、「受験申込書」で申し込む場合は、申込書代として320円(消費税込)がインターネットで申し込む場合は、ネット申込手数料として320円(消費税込)が含まれています。 |
実施機関 |
一般財団法人 建設業振興基金
【試験のお問い合わせ先】
TEL:03-5473-4581 |
試験データ
回数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
第30回 | 9,288 | 4,163 | 44.8% |
第29回 | 9,318 | 3,678 | 39.5% |
第28回 | 8,766 | 3,600 | 41.1% |
第27回 | 10,099 | 6,308 | 62.5% |
第26回 | 8,635 | 3,578 | 41.4% |