- TEL0952-31-5001
- FAX0952-31-5558
- Mailkngsag@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
■JR長崎本線 佐賀駅より車で10分
佐大医学部入口交差点すぐ - 所在地
〒 849-0932
佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝120-1
- 紹介動画
-
- 施設・設備
-
佐賀校より皆様へ
施設・設備
-
外観
国道34号線と西部環状線佐大医学部入口交差点のそばに位置し、車での通学に適した立地となっております。3階建て専用校舎の環境で、合格を勝ち取るため勉学に励んでいる生徒さんを当学院スタッフ全員でしっかり応援します。
-
受付
「皆さんのやる気が、合格への一番の近道!」
資格に関するご相談を受け付けます。当学院の合格へのノウハウで皆さんを合格へと導きます。 -
教室
全4教室(150席)の集合教室で皆様をお待ちしています。
机・椅子を新調し内装もリニューアルしています。学習環境の充実に努めて行きます。 -
個別型教室
補講、自習用教室に個別ブースを設けています。
ご自身のライフスタイルに合わせて、また都合が合わず出席が出来なかった時の補講等にご利用ください。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
50台駐車可能!駐車代はもちろん無料です!
有・無 有り 料金 無料 高さ制限 制限なし
お知らせ
★★BIM体験会のお知らせ★★先着5名様
2025年08月29日
【設計事務所・建設会社様向け】日本製BIM-CAD GLOOBEArchitect操作体験会のご案内
2026年春、建築確認におけるBIM図面審査を開始!
BIMの準備はできていますか?
BIM確認申請が本格化する前に、BIMの導入は必須です!
本当に使えるBIMはどれなのか?
実際に触ってみて、活用できるか、ぜひご確認ください!
BIM-CADをこれから検討される方やすでにBIMをお使いの方も
お気軽にご参加ください!
----------------------------
【日時】9月26日(金)10:00~12:30
【会場】日建学院 佐賀校
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝120-1
【お申込み方法】
電話・メールでのお申込みになります。
お問合せ頂きましたら、担当よりご連絡を致します。
※先着5名様限定となりますので、お早目のお申込みをお願い致します。
電話:0952-31-5001
メール:016499@mx1.ksknet.co.jp
担当:當田(とうだ)
----------------------------
お申込・お問合せはこちら
日建学院 佐賀校
TEL | 0952-31-5001 |
---|---|
担当 | 當田(とうだ) |
メール | 016499@mx1.ksknet.co.jp |
【無料】確認申請セミナー 2025年9月26日(金)開催決定!
2025年08月27日
2025年4月~建築基準法・建物省エネ法改正後 検査機関が見た”申請の落とし穴”とその回避策
【無料】確認申請セミナー 2025年9月26日(金)開催決定!
建築確認申請にて審査機関が受付した中でよくみられる意匠や構造に関するミスが多かった内容をもとに、
その傾向と具体的な対策について解説致します。
***********************************
【テーマ】検査機関が見た”申請の落とし穴”とその回避策
~確認検査機関ハウスプラスの「審査検査」の現場より~
【日時】 2025年9月26日(金)13:30~16:00(受付13:15~)
【会場】 日建学院 佐賀校
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝120-1
※オンラインセミナーではありません。会場開催になります。
【セミナー概要】2025年4月以降に受付の確認申請にて発生した事案紹介
〇第1部 13:30~「法改正後の現状と対策案」~確認申請と現場検査時の注意点について~
講師:都出 卓男氏「ハウスプラス住宅保証株式会社」
建築確認検査の審査期間より申請内容の不備など質疑が多く発生、確認がおりるまでの審査機関の長期化、
着工の遅れ、工期の長期化などの問題点と対策をわかりやすく解説!
〇第2部 14:45~「ARCHITRENDZERO」を使って「申請業務のスマート対応術!」
講師:田中 信一氏「福井コンピュータアーキテクト株式会社」
【お申込み方法】
★お申込みはこちから★
※お申込みフォームが別ブラウザで開きますので、webからのお申込みをお願い致します。
※オンラインセミナーではありません。
*************************************
お申込みを受付しましたら担当者からご連絡を致します。
ご入力のお間違いが無いようお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 佐賀校
TEL | 0952-31-5001 |
---|---|
担当 | 當田(とうだ) |
メール | 016499@mx1.ksknet.co.jp |
2025年度 1級建築施工 二次検定『ポイント講習会』日建学院佐賀校にて開催!! ※参加費無料!!
2025年07月11日
1級建築施工二次検定試験合格に向けた対策講習!!
7月20日(日)は1級建築施工管理技士一次検定の本試験日です。
日建学院佐賀校では下記日程にて、『1級建築施工管理技士 二次検定ポイント講習会』を
開催いたします。
二次試験対策の第一歩として「施工経験記述」のポイントをいかに押さえ
簡単にまとめられるか?その書き方のポイントを解説します!
参加料は無料です!
★第一日程 7月25日(金) 18:30~
★第二日程 8月26日(火) 18:30~
★実施場所 日建学院 佐賀校
★内容
・記載上の注意事項
・記載内容のヒント
・解答参考例を用いて、記述のポイント及び解説 等
★参加特典 「1級建築施工管理技士二次検定対策資料」を
プレゼントいたしますので是非ご参加ください。
また、一次試験終了後より、即日Web採点サービスを行っておりますので
是非ご利用ください。
採点結果をメールでお知らせいたします!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 佐賀校
TEL | 0952-31-5001 |
---|---|
担当 | 嘉村・槇・安部 |
メール | 008285@mx1.ksknet.co.jp |
資格取得を目指す学生の方必見!!【学割】
2025年02月06日
学割講座多数あり!!これからの人生・社会人に向けての一歩踏み出してみませんか!
1級建築士、2級建築士、宅建士、FP etc
お仕事をしながら資格取得することはとても困難ということもあり、学生時に資格取得準備することが
当たり前の世の中となりました。資格の早期取得は就活でのメリットや就職後の生涯年収・転職後の高収入に繋がります。
しかしながら資格取得はなかなか独学では厳しいのが現状であります。
そんな難関資格を目指す学生の皆様に特別割引学費をご用意致しております!!
今から始めるメリットも多くありますので、ご興味がある方は是非一度ご相談ください!
担当のライセンスアドバイザーがしっかりサポートさせて頂きます。
まずは下記までお気軽にお問合せ下さい。
日建学院 佐賀校
E-mail:kngsag@mx1.ksknet.co.jp
施工管理Wライセンス講座のご案内
2024年10月18日
2025年2級施工管理技士講座+2026年1級施工管理技士講座合格セットプラン
来年の2級施工管理関連でのお問い合わせをいただく機会が増える時期ですが
新たなご提案ができるようになりました。
受験年度末までに19歳となる方は1級施工管理技士一次の受検が可能となっておりますので、2025年2級施工管理技士を受験するのであれば2026年1級施工管理一次を受検できます。
であれば、連続して受検した方が断然合格の可能性が高まります。
パターンとしまして
2025年2級施工管理一次二次+2026年1級施工管理一次
2025年2級施工管理二次+2026年1級施工管理一次 等
日建学院では、2026年1級施工管理技士一次に通学をされる場合
2025年2級施工管理技士関連講座の学費を半額にてご提供致します。
この機会にご検討頂ければと思います。
お問い合わせはコチラ
日建学院 佐賀校
TEL:0952-31-5001
E-mail:kngsag@mx1.ksknet.co.jp
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)