施設・設備

  • 外観

    移転から2021年11月で2年経ちました。活気のあるまた生徒にやさしい学校を目指してこれからも努力していきます。

  • 受付

    オープンカウンターで皆さんとのコミュニケーションをはかり、合格を目指して頑張る生徒さんに八王子校の職員全員でバックアップいたします。

  • 教室

    集合教室は明るく綺麗な環境で勉強に集中出来るスペースにしています。

  • 個別型教室

    2教室で全47席の個別ブースを八王子校ではご用意しております。
    各学習のコースがございます。
    個別ブース体験会も随時受付中です。

  • 駐車場

    【お車でお越になりたい方へ】
    駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
    お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

    有・無 無し
    料金
    高さ制限

【設計製図】2025年 二級建築士製図課題対策説明会開催のお知らせ

2025年07月01日

~本年課題発表は明日6/18(水)~


設計製図課題発表を控え、今年の分析と対策についての説明会を実施いたします。


開催される「設計製図対策説明会」では設計上の注意事項・攻略法を紹介致します。国家試験ならではの採点ポイントを押さえ、ぜひ製図試験対策にご活用ください。

【開催場所】

八王子校では開催いたしません。

ご希望の方は立川校へお問い合わせください。

【開催日時】


7月7日(月)19:00~21:00


7月9日(水)19:00~21:00


※上記日程でご都合がつかない方は、個別対応も可能です。ご相談ください。



お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

1級建築施工管理技士 二次検定ポイント講習会

2025年06月25日



日建学院では、二次検定対策" 第一歩" として「施工経験記述」のポイントをいかに押さえ簡潔にまとめられるか!その" 書き方のポイント" 解説講習会を、下記内容にて開催いたします。

参加された方には「1級建築施工管理技士二次検定対策資料」をプレゼントします。


【場所】

日建学院 立川校

※八王子校では開催いたしません

【日時】

7月22日(火)19:00~

7月23日(水)19:00~

※事前のお申込みが必要です。


【内容】

①経験記述の記述上のポイント

②記述式問題の分析と対策

③二次検定の学習方法のアドバイス

【参加費用】無料!


※上記日程でご都合がつかない方は、個別対応も可能です。ご相談ください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

施工管理】建築施工・土木施工 Wライセンスプランのご紹介

2025年06月24日

実務経験の浅い若手社員の資格取得を支援し、企業力をアップ!


2025年は基礎となる「2級」施工管理技術検定受検に向けた学習を行うことにより2026年の1級施工管理検定試験で《より確実に》合格を目指すプランをご紹介いたします!


『日建学院「Wライセンス」プラン』


日建学院「Wライセンス」プランは、


2026年度の1級施工管理技士コース+2025年度2級施工管理技士コースにご入学された方を対象に、2025年度2級施工管理技士コースを半額にてご提供いたします。


※1級および2級が同一資格検定であることが条件となります。


※助成金適用講座もございます。詳しくは日建学院担当職員にお尋ね下さい。


【最速で資格取得!】


2級を取得(主任技術者)、1級一次を合格(1級技士補)し、1年以上の実務経験(監理技術者補佐として)を積むことで、最速で1級二次検定の受検資格が得られます。


詳しい内容のパンフレットご希望の方や担当職員からのご説明希望の方は、下記までご連絡下さい。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級土木施工管理技士二次ポイント講習会 開催!

2025年06月19日

昨年見直しされた出題形式を検証!


令和6年度の検定試験より二次検定試験問題の見直しが行われました。


『受検者の経験に基づく解答を求める設問に関し、自身の経験に基づかない解答を防ぐ観点から、1級と2級の第二次検定においては幅広い視点から経験を確認する設問として見直しを行う』


そこで!


今年度の1級土木施工管理技士二次検定に向けたポイント講習会を下記日程にて開催いたします!


【開催内容】1級土木施工管理技士二次検定対策


 ・経験記述の記述上のポイント


 ・記述式問題の分析と対策


 ・二次検定対策としての学習方法をアドバイス


※八王子校では開催いたしません。

【開催場所】日建学院 立川校


 東京都立川市錦町1-1-23 東京都酒造会館ビル3階


【開催日時】2025年7月9日(水) 19:00~20:30


【参加特典】参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!


【参加費用】無料


ご参加希望の方は下記連絡先までお電話またはメール送信下さい。また、ご都合がつかない方は日建学院担当職員までお気軽にご相談下さい。


皆様のご参加をお待ちしております。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

【補助金】IT導入補助金2025交付申請追加公募発表!

2025年06月18日

補助金活用でお得にソフトを導入できます!!


IT導入補助金2025の申請がスタートしております。


今回、第4次・第5次の追加公募が発表されましたのでお知らせ致します。


この補助金は建設業で必要な様々なソフトの導入に活用でき、


CADや積算系なら1/2、2/3を補助(最大)、


インボイス対策は申請額・事業規模に応じて2/3、3/4、4/5を補助(最大)


補助金スケジュールは下記となりますのでソフト導入を検討されている皆様や業務効率化、人材不足への対応を考えている皆様は是非ご検討ください。


〇公募スケジュール


通常・インボイス1次  締切2025年5月12日(月) 発表6月18日(水) 終了しました


通常・インボイス2次  締切2025年6月16日(月) 発表7月24日(木)


通常・インボイス3次  締切2025年7月18日(金) 発表9月 2日(火)


通常・インボイス4次  締切2025年8月20日(水) 発表9月 30日(火)追加公募


通常・インボイス5次  締切2025年9月22日(月) 発表10月 31日(金)追加公募



また、申請作業は日建学院スタッフがサポートして行いますので安心です。


ソフトをまず見てみたい、資料が欲しい等何でもお気軽にお問い合わせ下さい。


補助金を活用しお得に業務効率化を目指しましょう!


*交付申請には、事前に以下2点のIDが必要となります。


 ①「GビスIDプライムアカウント」


 ②セキュリティアクション自己宣言ID


*審査にかかる時間


 ①オンライン申請では即日、書類では1週間程度


 ②通常は申し込み翌日から3日後、状況によっては1週間ほど掛かります。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

【補助金】IT導入補助金2025交付申請開始!

2025年05月28日

補助金活用でお得にソフトを導入できます!!


IT導入補助金2025の申請がスタートとなりました。


この補助金は建設業で必要な様々なソフトの導入に活用でき、


CADや積算系なら1/2、2/3を補助(最大)、


インボイス対策は申請額・事業規模に応じて2/3、3/4、4/5を補助(最大)


補助金スケジュールは下記となりますのでソフト導入を検討されている皆様や業務効率化、人材不足への対応を考えている皆様は是非ご検討ください。


〇公募スケジュール


通常・インボイス2次  締切2025年6月16日(月) 発表7月24日(木)


通常・インボイス3次  締切2025年7月18日(金) 発表9月 2日(火)


また、申請作業は日建学院スタッフがサポートして行いますので安心です。


ソフトをまず見てみたい、資料が欲しい等何でもお気軽にお問い合わせ下さい。


補助金を活用しお得に業務効率化を目指しましょう!


*交付申請には、事前に以下2点のIDが必要となります。


 ①「GビスIDプライムアカウント」


 ②セキュリティアクション自己宣言ID


*審査にかかる時間


 ①オンライン申請では即日、書類では1週間程度


 ②通常は申し込み翌日から3日後、状況によっては1週間

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

【建築士】1級建築士学科クライマックス模擬試験のご案内

2025年05月28日

難易度高めの力だめし!!Web受験にて分析表も発行(6/15入力分まで)!!


本試験まで残りの1ヶ月が合否を決める!?


合格を勝ち取りたいなら、現時点での立ち位置を見極めましょう。




★昨年度学科本試験受験において、クライマックス模擬試験88点以上の得点者のうち80.5%が合格!★




point①


最新の試験傾向を踏まえた全てオリジナルの模擬試験です。


難易度高めに設定されており、全問解答解説がついているため、間違えた問題や不安な問題を確認して弱点分野や定着していない知識を学習できます。


point②


指定日までに解答を入力することで個人分析表が掲載されます。


全国順位だけではなく、全問全ての正答率を表示します。


さらに、各科目の平均点・順位・偏差値など、詳細なデータにより学力を客観的に評価。あなたの弱点分野や実力を詳細に確認することができます。


point③


模擬試験の実施から個人分析表の確認まで全てWebで実施するため、ご自身の都合がよいタイミング・場所で受験いただけます。


お仕事などが忙しく時間が無い方にも最適です。


受験料 2,000円(税込2,200円)


※2025年度 1級建築士学科スーパー本科生及び本科生は無料で受験いただけます。


解答入力期間 6月13日(金) 10:00 ~ 6月15日(日) 23:59


※個人分析表の発行をご希望の方は、解答入力期間中に解答入力が必要です。ご注意ください。


※解答入力期間後は個人分析表の発行はありません。自己採点となります。


申込期限・模擬試験実施スケジュール詳細・お申し込み方法などは、下記リンクから専用ページにてご確認ください。


▽1級建築士学科クライマックス模擬試験


https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect1q/road/mogi_g_night/index.aspx


※お申し込みの際に【担当者コード】入力欄がありますので、コード【018878】を入力してください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

【宅建】 宅建スーパー本科コース まもなく開講!

2025年03月26日

●受験生のレベルが上がっている今、しっかり学習をして合格を勝ち取っていきましょう!

2024年宅建本試験の合格ラインは37点でした。

本試験内容も年々、難易度があがると同時に宅建士を受験する受験生のレベルも上がっている今、苦手科目は作れません。

そこで今から学習を始めて、苦手科目を早めに克服しましょう!

そこでまず皆さんが苦手としている「権利関係/民法」の基礎から始めて、2025年合格を勝ち取っていきましょう!


「宅建スーパー本科コース」

宅建を合格するための要素が全て網羅されている、日建学院宅建フルコース!


【特徴】


・基礎から応用まですべてを網羅した徹底カリキュラム

・メイン学習を通学、WEB選択可

・WEBサポートにより自宅学習が充実(問題集全問のWEB解説講義付き)

・教育訓練給付金制度対象


【学習スケジュール】


・ 1月下旬~:入門民法講義(WEB)※2025年度版

・ 3月上旬~:アプローチ主要科目講義(WEB)

・ 4月下旬~:重点講義(主要科目の理論学習)

・ 8月上旬~:直前対策講義(テスト形式の答練講義)

・10月上旬~:直前攻略講義(本試験直前のポイント講義など)


【通学曜日】※4月~


・日曜日コース:毎週日曜日14時00分~

・火曜日コース:毎週水曜日13時00分~

・水曜日コース:毎週水曜日13時00分~

・夜 間コース:毎週火、木曜日18時30分~(週2日)


受講相談・学習相談も承っております。

受講はもう少し後で考えたい・・・と思っている方も、まずは学習相談を受けてみてはいかがでしょうか。

下記にお問い合わせください!


お申込・お問合せはこちら 

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 八王子校
TEL 042-628-7101
担当 立川校
メール 004918@mx1.ksknet.co.jp

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 八王子校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る