- TEL023-622-5100
- FAX023-622-2791
- Mailkngymt@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
■駐車場完備 100台近く駐車できます!
■JR奥羽本線 南出羽駅 徒歩20分
■路線バス 山形ビッグウィング前 徒歩17分
- 所在地
〒 990-2214
山形県山形市青柳柳田55-3 シャープ事務機ビル1F
- 施設・設備
-
山形校より皆様へ
施設・設備
-
外観
山形市の中心より北部に位置し、豊かな環境の中にあります。集中して学習が出来る最高の学習環境で、開講以来多くの合格者を輩出して参りました、今後も”スタッフ一同”全力で皆さまの資格取得をバックアップしていきます。
-
受付
皆さんのやる気をプロのベテラン・スタッフが『合格』まで、サポートしていきます!安心して資格取得へチャレンジしていきましょう!
-
教室
ゆったりとしたスペース、1F・2F合わせて4教室を備えた清潔な学習環境の中で、生徒さん達は日々学習に励んでいらっしゃいます。
-
個別型教室
3教室、30名までが同時使用可能な設備で日々の学習のサポートをしております。
-
駐車場
充分な駐車スペースを用意しております。(100台駐車可能)
有・無 有り 料金 無料 高さ制限 制限なし
お知らせ
建築士学習体験会を実施します!
2025年09月26日
構造力学について理解しよう!
今年の2級建築士設計製図の試験が終わり、来年の試験に向けて準備を進めていく時期になりました!
これから受験を考えている方やこれから受験に向けて学習を考えている方向けに学習体験会を実施します。
2級建築士学科試験では4科目100問が出題されますが、出題のされる科目の学科Ⅲ(構造)の分野に
構造力学があり、しっかり理解するまで時間がかかる分野の1つです。
今回はその構造力学の学習をわかりやすく無料で解説します。
日時:10月3日・10日・17日金曜日 19:00~21:00
場所:日建学院山形校
参加費:無料
構造力学の学習についてご興味のある方はどなたでもご参加ください!
参加希望の方はメールかお電話でお問合せ下さい。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山形校
TEL | 023-622-5100 |
---|---|
担当 | 大工原(ダイクハラ) |
メール | 015105@mx1.ksknet.co.jp |
2025年1級建築士学科試験合格発表・2026年受験対策学習体験会
2025年09月04日
2026年1級建築士受験対策早期対策講義がスタートします!
【2025年度1級建築士学科試験合格発表】
7月27日(日)に実施された1級建築士学科試験の合格者が発表されました。
受験者27,489名、合格者4,529名、合格率は16.5%で昨年より6.8ポイント下がりました。
合格基準点は、計画、環境・設備が11/20、法規、構造が16/30点、施工13/25点、総合88/125点。
※ なお、合格基準点について各科目は過半の得点、総得点は概ね90点程度を基本的な水準として想定していますが、
総じて難度が高かったことから上記合格基準点となりました。
山形県では、
実受験者 96名 合格者 10名 合格率10.41%
当学院講座を利用いただいた方の合格者は7名でした!
他の3名は他校・一般受験者の方となります。
合格された皆様おめでとうございます!!
来年の学科試験対策の早期対策講義が今月よりスタートします。
学習体験会・相談会を下記の日程で実施します。
10月2日 木曜日 19:00~21:00
10月5日 日曜日 10:00~12:00
ご希望の方はお電話・メールでご連絡ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山形校
TEL | 023-622-5100 |
---|---|
担当 | 大工原(だいくはら) |
メール | 015105@mx1.ksknet.co.jp |
2025年2級建築士学科試験合格発表・学科試験徹底検証ガイダンス
2025年08月25日
2026年2級建築士受験をお考えの方必見!!
【2025年度2級建築士学科試験合格発表】
合格率:40.9%(前年:39.1%)
受験者:16,383名(前年:17,602名)合格者数:6,698名(前年:6,883名)
合格基準点:計画13点 法規13点 構造13点 施工14点 の 総得点60点
※ 施工の合格基準点が、受験者の平均点が例年に比べ著しく高く、14点と上方補正になっております。
【2025年2級建築士学科試験合格占有速報】
2級建築士学科試験合格者6,698名中、なんと! 2,274名 が日建学院の合格者です!!
合格者の3名に1名以上が、当学院で学んでいただきました!!
【来年度や今後の建築士受験をお考えの方へ】
建築士試験合格をするには、早めの対策準備や試験傾向の最新情報などが必要不可欠です。
来年に向けて最高のスタートを切るために今年の学科試験を徹底的に検証した特別ガイダンスを開催します。
開催日時 : 10月1日・10月8日(水) 19:00~20:30
10月3日・10月10日(金) 19:00~20:30
開催場所 : 日建学院山形校
参加費 : 無料
※ 日程がご希望と合わない場合や時間帯につきましては調整可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
企業や学校へ訪問しガイダンスを運営させていただくこともできます。内容や運営・実施について詳細はご相談ください。
ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
ご希望の方は事前にご連絡の上ご参加下さい。
皆様のご参加お待ちしております!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山形校
TEL | 023-622-5100 |
---|---|
担当 | 大工原(だいくはら) |
メール | 015105@mx1.ksknet.co.jp |
《参加無料》1級建築士 設計製図課題対策説明会 開催!!
2025年07月24日
~本年課題発表は7/25(金)~
全国の日建学院各校で開催される「設計製図対策説明会」では設計上の注意事項・攻略法を紹介致します。ぜひ製図試験対策にご活用ください。
早期に1級建築士 製図試験に必要なエスキス方法や課題文の読み取り方を学習し、具体的な試験対策につなげていきます。
令和7年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題が発表されました!
「庁舎」
要求図書
〇 1階平面図・配置図(縮尺1/200)
〇 各階平面図(縮尺1/200) ※各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定する。
〇 断面図(縮尺1/200)
〇 面積表
〇 計画の要点等
~課題対策会の日程ご案内~
完全予約制※事前にご予約ください。
●開催日時:個別日程対応
●開催場所:日建学院 山形校
●内容:『合格するための条件』ポイント徹底解説 etc.
★特別プレゼント★ 早期対策課題①
※上記日程でご都合がつかない方は、個別対応も可能です。ご相談ください。
会場:日建学院 山形校
【予約制】個別ブース使用可能時間
2025年01月31日
補講・自習での使用も可能です。空き時間を使って学習時間を確保しましょう!
日建学院 山形校 個別ブース使用可能時間のお知らせです。
個別ブース型での学習スタイルの方はもちろん、
お休みしてしまった授業の補講や、自習としての使用も可能です。
空き時間を使って、少しでも多くの学習時間を確保しましょう!
※完全予約制(お電話にてご予約ください・当日予約可)
※予約日に都合がつかなくなった場合、ご連絡ください
※土曜・祝日は使用できません
【月曜日】 10:00~21:30
【火曜日】 10:00~21:30
【水曜日】 10:00~21:30
【木曜日】 10:00~21:30
【金曜日】 10:00~18:00
【土曜日】 休み
【日曜日】 9:00~18:00
日建学院 山形校
TEL:023-622-5100
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【教育訓練給付金制度利用のご案内】
2025年01月31日
受講料の20%(上限あり)の支給されます ※申請要件や受講・修了状況によって支給の有無が決定
日建学院では、教育訓練給付金制度を利用しての講座の受講が可能です。
※申請要件や受講・修了状況によって支給の有無が決定
【1級建築士】
●1級建築士 学科本科コース
●1級建築士 設計製図本科コース
●1級建築士 設計製図パーフェクト本科コース
【2級建築士】
●2級建築士 学科本科コース
●2級建築士 設計製図本科コース
●2級建築士 設計製図パーフェクト本科コース
【宅建】
●宅地建物取引士 本科コース
●宅地建物取引士 短期集中コース
●宅地建物取引士 重点Webコース
●宅地建物取引士 通信合格コース
【建築施工管理技士】
●1級建築施工管理技士 一次コース
●1級建築施工管理技士 二次本科速修コース
●2級建築施工管理技士 一次・二次コース
●2級建築施工管理技士 一次・二次Webコース
【土木施工管理技士】
●1級土木施工管理技 一次コース
●1級土木施工管理技 一次Webコース
●1級土木施工管理技 二次本科Webコース
●2級土木施工管理技士 一次・二次コース
●2級土木施工管理技士 一次・二次Webコース
【管工事施工管理技士】
●1級管工事施工管理技士 一次コース
●1級管工事施工管理技士 一次Webコース
【その他】
●インテリアコーディネーター1次本科Webコース
●2級FP/AFPフルパックコース
●土地家屋調査士本科コース
●介護福祉士実務者研修<無資格者>
●介護福祉士実務者研修<ホームヘルパー2級修了者>
●介護福祉士実務者研修<初任者研修修了者>
◎教育訓練給付金に関する詳細なお問い合わせ先
居住地を管轄するハローワークになります。
◎講座に関するお問合わせ先
日建学院 山形校
TEL:023-622-5100
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)