基本情報

アクセス
■JR郡山駅東口より 徒歩15分
所在地

〒 963-8812
福島県郡山市松木町2-88 イオンタウン郡山E棟2F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

郡山校より皆様へ

『あなたの夢、応援します。』
2025年こそは資格を取得!!
当校では、難関国家試験から実務講座まで各種講座を開講しております。
仕事に必ず役に立つ資格&就職活動を有利にするための資格&スキルアップを!
お気軽にお問い合わせ下さい。


\SNS始めました/
Instagram 〉 〈 X 旧twitter
フォロー&イイネお願いいたします^^

施設・設備

  • 外観

    郡山駅東側のイオンショッピングセンター内にあります。毎年多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向って勉強に励んでいます。

  • 受付

    『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
    当学院の持つ合格へのノウハウと、 皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか。

  • 教室

    6教室。この環境の中、生徒さん達が日々学習に励んでいらっしゃいます。

  • 個別型教室

    30席以上の個別ブース! 補習に自己学習にご利用ください!!


    ※開校していない日もありますので、事前に確認のお電話お願いします。

  • 駐車場

    ショッピングセンター内(2,300台駐車可能)の駐車場を利用するため、無料で自由に駐車できます。

    有・無 有り
    料金 無料
    高さ制限 制限なし

クラウド移行とネットワークセキュリティの現状!

2025年06月19日

建設業、不動産業でも進む!社内環境整備


~建設業、不動産業でも進む!社内環境整備~

このたび、 クラウドサービスの活用とネットワークセキュリティをテーマとするウェビナーを開催する運びとなりました。
日々報道されておりますが、ウイルス感染やサイバー攻撃により、情報流出、業務停止となる事象が発生しております。
対策をしなければ危険な状態で業務を行うことになるため、昨今、建設業や不動産業の企業でも、対策を講じることが多くなっております。

「対策をしなければならないと考えているが、何をしていいかわからない」というお問い合わせも増加しておりますので、
ウェビナーを通じて少しでもお役に立てれば幸いです。

ぜひ、多くのお客様にご参加いただきたく、ご案内いたします。

SeminarTopic
第1章 企業のデータ保管におけるクラウドサービス市場の変化
東日本電信電話株式会社(NTT東日本) 営業推進本部 中里 道氏

第2章クラウドストレージサービス建設業・不動産業界での導入事例
東芝テック株式会社  国内第二営業推進部 安田 香織 氏

第3章ネットワークセキュリティについて~サイバー攻撃対策~
サクサ株式会社  営業本部 国井 勇作 氏


参加URLはこちら!

https://x.gd/KbPkj

参加無料!

開催日時
6月23日(月)          17:00~17:40
7月8日(火)    17:00~17:40
7月30日(水)   17:00~17:40

定員 100名

実施 Microsoft Teamsウェビナーによるオンライン配信


申込み・お問い合わせ先
株式会社建築資料研究社/日建学院 郡山支店
TEL 024-941-1111

【2級建築士】設計製図試験の課題公表!!

2025年06月18日

令和7年試験課題は『シェアハウス(木造)』

9月14日(日)に実施される2級建築士試験設計製図の課題が公表されました。


令和7年2級建築士試験「設計製図の試験」の課題

シェアハウス(木造)


要求図書は以下の通りとなります(建築技術教育普及センターホームページより引用)


1階平面図兼配置図[縮尺1/100]

各階平面図[縮尺1/100]   

床伏図兼小屋伏図[縮尺1/100]

立面図[縮尺1/100]

矩計図[縮尺1/20]

面積表

計画の要点等

(注1)各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定します。

(注2)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図については10ミリメートル)の方眼が与えられている。


学科試験終了後に合格対策説明会を開催します。
今年の想定されるポイントを把握していただき
学習の参考にしていただければと思います。


【課題対策説明会】
日程:7月7日(月)19:00~21:00
会場:日建学院郡山校

参加費無料
参加特典として早期対策課題プレゼント!


参加希望、お問合せは日建学院郡山校または地域の担当職員まで
お気軽にご相談ください。

日建学院 郡山校

TEL:024-941-1111

FAX:024-941-1122

Mail:kngkym@mx1.ksknet.co.jp

【宅建】宅建士受験生応援プロジェクト『傾向と対策』ガイダンス(参加無料) 7月も開催!

2025年06月17日

敵を知らずして合格なし! 試験傾向を把握して合格への第一歩を!!

過去問だけじゃ合格できない?!
合格の為の勉強ってどうすればいいの?!


そんなギモンを解決するガイダンスのご案内です!

難化が続く近年の本試験傾向を徹底分析したうえでの出題予想

科目別の具体的なポイントと学習対策

以上の2テーマを日建学院の伊東講師が徹底解説します。
※60分程度の映像ガイダンスです。
※6月4日(水)に開催しましたガイダンスと同一の内容となります。

日程:2025年7月2日(水) 18:30~20:00
       7月3日(木) 18:30~20:00

会場:日建学院郡山校

   (郡山市松木町2-88イオンタウン郡山)

参加特典:ガイダンス資料・2024年度本試験問題解説集を進呈


遠方の方や日程の都合の合わない方個別で対応いたします。

担当職員へご相談ください。


お申込は専用フォームか郡山校、担当職員までご連絡ください。

[お申し込みフォーム]※Microsoft Forms(24時間受付)


日建学院 郡山校

TEL:024-941-1111

FAX:024-941-1122

Mail:kngkym@mx1.ksknet.co.jp

福島県 県南地域の皆様へ!

2025年06月13日

【宅建】宅建士受験生応援プロジェクト 白河教室にて開催!!

★【宅建本試験の傾向と2025年受験対策】のご案内

過去問だけでは合格できない!合格の為の勉強はどうすればいいのか弊社・伊東講師が解説致します!!


【日時】6月24日(火)13:00~14:30 or 18:00~19:30(2回開催・どちらも同じ内容です)

【場所】日建学院白河教室(住所:白河市土武塚11-26) 

【参加費】無料

【内容】約60分の映像ガイダンス

・難易度が変動する近年の本試験傾向を徹底分析した上での出題予想

・科目別の具体的なポイントと学習対策

【参加特典】「傾向と対策レジュメ」・「2024年度本試験問題解説集」を進呈

 ご参加をお待ちしております。

★2025年度受験対策講座 現在受付中 7月スタート!
 ①1級施工管理技士 二次対策講座
 ②2級施工管理技士 後期試験 一次・二次対策講座
 ③宅建士 短期集中・直前対策講座

 ※詳しくはお問い合わせください。

お申込・お問合せはこちら 

日建学院 郡山校【白河教室】

郡 山 校:郡山市松木町2-88イオンタウン郡山内

白河教室:白河市土武塚11-26

窓口郡山校:TEL 024-941-1111

担当 渡辺まで

メール 012818@mx1.ksknet.co.jp

※白河教室にて開催 ★施工管理技士 『第二次検定ポイント講習会』

2025年06月11日

無料ガイダンス実施!


令和6年度の検定試験より二次検定試験問題の見直しが行われました。

『受検者の経験に基づく解答を求める設問に関し、自身の経験に基づかない解答を防ぐ観点から、1級と2級の第二次検定においては幅広い視点から経験を確認する設問として見直しを行う』

そこで!

今年度の2級建築・土木施工管理技士二次検定に向けたポイント講習会を下記日程にて開催いたします!

【開催内容】2級建築・土木施工管理技士二次検定対策

 ・経験記述の記述上のポイント

 ・記述式問題の分析と対策

 ・二次検定対策としての学習方法をアドバイス


【開催場所】日建学院 白河教室 [ 福島県白河市土武塚11ー26 ]

【開催日時】2級土木施工管理技士 2025年6月24日(火)18:30~20:00

      2級建築施工管理技士 2025年6月24日(火)18:30~20:00

     ※別途予約制にて『ポイント講習会』開催 詳しくは下記担当まで、お問い合わせください。  

【参加特典】参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!

【参加費用】無料


ご参加希望の方は下記連絡先までお電話またはメール送信下さい。

また、ご都合がつかない方は日建学院担当職員までお気軽にご相談下さい。

ご参加お待ちしております。


お申込・お問合せはこちら 

日建学院 郡山校【白河教室】
郡  山  校:郡山市松木町2-88イオンタウン郡山内
白河教室:白河市土武塚11-26

窓口郡山校:TEL 024-941-1111

担当 渡辺まで

メール 012818@mx1.ksknet.co.jp

【2級施工管理技士】二次検定試験対策 ポイント講習会開催!

2025年05月22日

昨年見直しされた出題形式を検証!

令和6年度の検定試験より二次検定試験問題の見直しが行われました。

受検者の経験に基づく解答を求める設問に関し、自身の経験に基づかない解答を防ぐ観点から、1級と2級の第二次検定においては幅広い視点から経験を確認する設問として見直しを行う


そこで!


今年度の2級施工管理技士二次検定に向けたポイント講習会を下記日程にて開催いたします!

建築・土木で開催が異なりますので日程を確認のうえご参加ください。
ご都合の合わない方は個別対応も可能となっておりますので一度ご相談ください。


開催内容】2級建築・土木施工管理技士二次検定対策

 ・経験記述の記述上のポイント

 ・記述式問題の分析と対策

 ・二次検定対策としての学習方法をアドバイス

【開催場所】日建学院 郡山校

  郡山市松木町2-88イオンタウン郡山E棟2F


【開催日時】
※全日程同じ内容ですのでご都合の良い日程から選択ください
   2級土木施工管理技士
   2025年 6月2日(月) / 6月6日(金) / 7月4日(金) 18:00~

     2級建築施工管理技士
   2025年 6月9日(月) / 7月11日(金) 19:00~
    

参加特典】参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!


【参加費用】無料


ご参加希望の方は下記の申込フォームをご入力または担当職員か郡山校へお問い合わせください。
 
[申込フォーム]


ご参加お待ちしております。



日建学院 郡山校

TEL:024-941-1111

FAX:024-941-1122

Mail:kngkym@mx1.ksknet.co.jp

【建築士学科】クライマックス模擬試験

2025年04月22日

本試験まで残りの1ヵ月が合否を決める?! 合格を勝ち取りたいなら、現時点での立ち位置を見極めよう

すべて最新の試験傾向を踏まえたオリジナル模擬試験

Webで解答入力、個人分析表で現在の自分の立ち位置を確認


全問解答解説付きで弱点を認識・残りの1ヵ月の学習計画に活用できる!


~試験スケジュール~


【1級】

6月13日(金)10:00~ 試験問題Webアップ

6月15日(日)23:59まで解答入力

6月17日(火)10:00~ 個人分析表閲覧可能(予定)

申込み締切り7月15日(火)23:59お手続き完了まで



【2級】

5月30日(金)10:00~ 試験問題Webアップ

6月 1日(日)23:59まで解答入力

6月 3日(火)10:00~ 個人分析表閲覧可能(予定)

申込み締切り6月24日(火)23:59お手続き完了まで



少し難易度高めの試験ですが・・・

昨年の1級模擬で88点以上の方は80.5%が合格


試験~成績確認まですべてWebで完結するので期間内いつでもどこからでも受験可能!

(※個人分析表の閲覧は解答入力期限内に受験の方に限ります)


本試験直前の見極め・合格への最終調整にぜひご利用ください!



【受験料】

1級2級ともに2,200円(税込)


お申し込みは下記の申込フォームまたは郡山校までお問合せください

↓↓申込フォームからですとよりスムーズに行えます!↓↓

日建学院 郡山校
TEL:024-941-1111
E-mail:kngkym@mx1.ksknet.co.jp

ご存知ですか?★日建学院からのプレゼント★

2024年12月01日

~色々盛りだくさん~

日建学院では様々な資格に対するキャンペーンや、プレゼントを日々行っております!
皆様あまりお気づきになられていないかもしれないのでここでご紹介します!
下記URLへアクセスしてみて下さい。
きっとお役に立てるプレゼントがございます^^
お役立てください!
≫https://www.ksknet.co.jp/nikken/campaign/

ご不明な点は日建学院 郡山校まで!

日建学院 郡山校
郡山市松木町2-88 イオンタウン2F
TEL:024-941-1111
FAX:024-941-1122

HOME > 全国学校案内 > 東北地区 > 郡山校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る