- TEL047-348-6111
- FAX047-348-6115
- Mailkngmtd@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
■新松戸駅(JR武蔵野線・常磐線各駅停車)徒歩2分
■幸谷駅(流鉄流山線)徒歩2分 - 所在地
〒 270-0034
千葉県松戸市新松戸1-374-1 政和ビル3F
- 施設・設備
-
新松戸校より皆様へ
施設・設備
-
外観
JR新松戸駅改札口をおりて右手に見えるロータリーの先のある、千葉銀行の裏のビルの3Fに位置し、多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって勉学に励んでいます。毎年多数の生徒さんと合格の喜びを分かち合っています。
-
受付
『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
当学院の持つ合格へのノウハウと、 皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか。 -
教室
3教室(1教室+2個別型教室)
-
個別型教室
新松戸校では個別型教室を2教室【24席】、補講ブースを【3席】設置しております。
すべての講座を個別型教室でご都合のよい時間で受講できます。
講義に欠席した際の補講も受講できます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
※補講は予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。お問い合わせ頂ければ、ご案内させて頂きます。
※参考 100円/20分 1日最大800円有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
【課題説明会】1級建築士 設計製図 本試験説明会!
2025年07月17日
●今年度の課題は『庁舎』!
十分な試験対策をするには≪学科試験後直ぐに!≫が大切なのです。
今年度の課題は「庁舎」
要求図書は
1階平面図・配置図(縮尺1/200)・各階平面図(縮尺1/200)※各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定する。断面図(縮尺1/200)・面積表・計画の要点等
建築物の計画に当たっての留意事項
・敷地の周辺環境に配慮して計画する。
・バリアフリー、省エネルギー、二酸化炭素排出量削減、セキュリティ等に配慮して計画する。
・各要求室を適切にゾーニングし、明快な動線計画とする。
・大地震等の自然災害が発生した際に、建築物の機能が維持できる構造計画とする。
・建築物全体が、構造耐力上、安全であるとともに、経済性に配慮して計画する。
・構造種別に応じて架構形式及びスパン割りを適切に計画するとともに、適切な断面寸法の部材を計画する。
・空気調和設備、給排水衛生設備、電気設備、昇降機設備等を適切に計画する。
以上の条件が示されております。
階数もわからず、図面もどの階を書くのかも指定がありません。また付属施設があるのかも不明で当日対応しなければなりません。
よってどのような内容が出る可能性があるのかを判断しなければならず、またそのためには事前準備が必要となります。
【日建学院 新松戸校】 【日建学院 柏校】
随時対応可!詳細は日建学院まで
お申込・お問合せはこちら
日建学院 新松戸校
TEL | 047-348-6111 |
---|---|
担当 | 海老坂・星名・岡田 |
メール | 006339@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)