基本情報

アクセス
■新松戸駅(JR武蔵野線・常磐線各駅停車)徒歩2分
■幸谷駅(流鉄流山線)徒歩2分
所在地

〒 270-0034
千葉県松戸市新松戸1-374-1 政和ビル3F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

新松戸校より皆様へ

●JR新松戸駅改札口をおりて右手に見えるロータリーの先のある、千葉銀行の裏のビルの3Fになります。1Fに着物屋さん、2Fに大成有楽不動産販売様があります。

施設・設備

  • 外観

    JR新松戸駅改札口をおりて右手に見えるロータリーの先のある、千葉銀行の裏のビルの3Fに位置し、多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって勉学に励んでいます。毎年多数の生徒さんと合格の喜びを分かち合っています。

  • 受付

    『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
    当学院の持つ合格へのノウハウと、 皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか。

  • 教室

    3教室(1教室+2個別型教室)

  • 個別型教室

    新松戸校では個別型教室を2教室【24席】、補講ブースを【3席】設置しております。
    すべての講座を個別型教室でご都合のよい時間で受講できます。
    講義に欠席した際の補講も受講できます。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ※補講は予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。お問い合わせ頂ければ、ご案内させて頂きます。

    ※参考 100円/20分  1日最大800円

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

建築・土木施工管理技士実力アップテスト会

2024年12月30日

日建学院柏校では2025年度1級・2級建築・土木施工管理技士一次試験に向けて実力アップテストを開催しております。

参加者には攻略問題集をプレゼント。参加費は無料となります。今年度受検する方もぜひご参加ください。


【一次検定対策向け 実力アップテスト会 概要】 ※要事前申込

■希望資格

 ・1級建築施工 ・ 2級建築施工 ・ 1級土木施工 ・ 2級土木施工


■開催日

 柏校 ・ 1月10日(金) ・ 1月17日(金) ・ 1月24日(金) ・ 1月31日(金)


■時間   19:00~20:00

■会場   日建学院 柏校:柏市柏2-6-17-2F

■参加費  無料

■申込方法 日建学院 柏校までお問い合わせください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 新松戸校
TEL 047-348-6111
担当 海老坂 竹本
メール 006339@mx1.ksknet.co.jp

【無料】2025年度 1・2級施工管理技士 受験願書受取サービスのご案内!

2024年12月30日

願書代¥1,000を日建学院が負担します!

【1級建築施工管理技士 】

申込期間:2/14(金)~2/28(金) 

【1級土木施工管理技士 】

申込期間:3/21(金)~4/4(金)

※2級は一次試験(前期試験)のためネット申込のみ


日建学院では上記願書の取り寄せサービスを実施しています。

本試験願書を会社様までお届けします!

ぎりぎりでは間に合わないこともありますので、お早めにお申し込みください。

詳細は日建学院 柏校・新松戸校までお問い合わせ下さい。

◆◆お申込み・お問い合わせは◆◆

     ↓ ↓

日建学院 新松戸 TEL:047-348-6111

FAX:047-348-6112

E-mail:006339@mx1.ksknet.co.jp

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 新松戸校
TEL 047-348-6111
担当 海老坂 竹本
メール 006339@mx1.ksknet.co.jp

【宅建登録講習(5問免除)】受講生募集中!

2024年12月17日

●宅建5問免除で断然有利!免除者本試験合格率21.9%(+4.1%)

◆◆受講会場◆◆
日建学院 柏校・新松戸校 他

◆◆講習日時◆◆
※申込期間中でも定員になり次第締切になりますので、ご注意ください。

 【4月生】 4月 9日(水) / 16日(水) 申込締切 1月28日(火) 定員締切間近
 【5月生】 5月12日(月) / 15日(木) 申込締切 2月27日(木)
 【6月生】 6月16日(月) / 17日(火)   申込締切 4月 3日(木)
 【7月生】 7月14日(月) / 15日(火) 申込締切 4月30日(水)
※2日間のスクーリング必須。講習2日目に修了考査がございます。

◆◆修了基準◆◆
修了試験は、全20問4肢択一式試験。7割以上の正解で登録講習修了。

◆◆受講料◆◆
15,000円(税込)※銀行振込のみ(指定の口座)
《必要なもの》
・受講申請書・写真3枚(3cm x 2.4cm)・従業者証明書の写し・認印
※お勤めの会社様によっては割引適用(11,000円(税込))もあります。

詳細は下記までお問い合わせください

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 新松戸校
TEL 047-348-6111
担当 海老坂・星名・岡田
メール 006339@mx1.ksknet.co.jp

【宅建】 宅建スーパー本科コース まもなく開講!

2024年11月01日

●受験生のレベルが上がっている今、しっかり学習をして合格を勝ち取っていきましょう!

今年度宅建本試験が終わり、合格ライン予測も37・38点と予想しております。
宅建受験生のレベルが上がっている今、苦手科目は作れません。
そこで今から学習を始めて、苦手科目を早めに克服しましょう!
そこでまず皆さんが苦手としている「権利関係/民法」の基礎から始めて、2025年合格を勝ち取っていきましょう!

「宅建スーパー本科コース」
宅建を合格するための要素が全て網羅されている、日建学院宅建フルコース!

【特徴】

・基礎から応用まですべてを網羅した徹底カリキュラム
・メイン学習を通学、WEB選択可
・WEBサポートにより自宅学習が充実(問題集全問のWEB解説講義付き)
・教育訓練給付金制度対象

【学習スケジュール】

・10月下旬~:入門民法講義(WEB)※2024年度版
・ 1月下旬~:入門民法講義(WEB)※2025年度版
・ 3月上旬~:アプローチ主要科目講義(WEB)
・ 4月下旬~:重点講義(主要科目の理論学習)
・ 8月上旬~:直前対策講義(テスト形式の答練講義)
・10月上旬~:直前攻略講義(本試験直前のポイント講義など)

【通学曜日】※4月~

・日曜日コース:毎週日曜日13時00分~

・水曜日コース:毎週水曜日13時00分~

・夜 間コース:毎週月、水曜日19時00分~(週2日)


受講相談・学習相談も承っております。

受講はもう少し後で考えたい・・・と思っている方もまずは学習相談を受けてみてはいかがでしょうか。

下記にお問い合わせください!

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 新松戸校
TEL 047-348-6111
担当 海老坂・星名・岡田
メール 006339@mx1.ksknet.co.jp

2025年度 1・2級建築施工管理技士一次試験対策コースの募集がスタート!

2024年10月31日

今年度から新しい受検資格がスタートし1級は19歳以上から、2級は17歳以上で一次試験が
受検できるようになりました。新しい受検資格ではまずは一次試験を合格しないと実務経験の
カウントが始まらないので早期に取得をしないといけません。また、1級の一次試験を合格後、
実務経験1年で2級二次試験を受検することができます。

日建学院は来年度に向けて今から学習をスタートすることができます。

・1級建築施工管理技士一次対策コース
開講:3月下旬~

・2級建築施工管理技士二次対策コース
開講:3月下旬~

※国の助成金対象講座となります。

詳しくは日建学院柏校・新松戸校までお問い合わせください。

2025年度 1・2級土木施工管理技士一次試験対策コースの募集がスタート!

2024年10月31日

2024年度の土木施工管理試験一次試験では新たに5問追加され難易度も高く、3年連続で
合格率が下がっております。今後も試験は難しくなり合格率も下がることが予想されるため
学習は余裕を持って今から少しずつ始めることが大切!本試験の2~3か月前から準備を
始める方が多いですがその時期は決算月や工事に追われるため多忙なケースが多く勉強に
費やす時間が取りにくくなります。

日建学院では今から自宅で映像講義が視聴でき基礎教材もお渡しいたします。

・1級土木施工管理技士一次対策コース
開講:3月中旬~

・2級土木施工管理技士一次対策コース
開講:3月中旬~

※国からの助成金制度の対象となります。

詳しくは日建学院柏校・新松戸校までお問い合わせください。

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 新松戸校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る