- TEL0476-22-8011
- FAX0476-22-8021
- Mailkngnrt@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観

富里インターから約5分。R51とR409の交差する位置にあり交通アクセス抜群です。見学等のご来校も大歓迎です。職員一同みなさまの来校をお待ちしております。
-
受付

いつも明るい笑顔でみなさんを出迎えます。
みなさんの『夢』を形をするのが私達の仕事です。 -
教室

学習のしやすい環境をいつでも提供いたします。
-
個別型教室

2教室使用可能です。都合が合わず授業に出席できなかったとき等にご利用ください。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
‐大型駐車場完備‐
余裕のある駐車スペースで、駐車が苦手な方でも安心です。有・無 有り 料金 無料 高さ制限 制限なし
お知らせ
せきさんソフト・3次元CAD・コピー機販売のご紹介
2025年11月21日
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索
◆建築CADシステム 【ARCHITREND ZERO】
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
◆建築BIM CADシステム 【GLOOBE】
2026年春、建築確認におけるBIM図面審査を開始!
意匠図・躯体図・施工図・仮設計画・土工計画等、これまで図面作成や設計変更の時間と手間を要していた課題の解消。
建築業界全体でBIM普及が進む中、DX推進や働き方改革等、効率的に行えます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
◆複合機(コピー機)
はじめてみませんか?内製化で業務プロセスの見直し!
特殊用紙と複合機で、POP・掲示物などのツールを簡単に作成できます。
クラウドサービスと連携で、スマホやタブレットからでも情報共有・印刷・データスキャンが可能になります。
お問合せの方は、下記までご連絡を…
日建学院成田校
TEL:0476-22-8011
確認申請セミナーを開催いたします ※ご好評により追加開催!
2025年11月20日
建築確認申請にて審査機関が受付した中でよく見られる意匠や構造に関するミスが多かった内容をもとに、その傾向と具体的な対策について解説致します。
【日時】 2025年12月5日(金)
【受付】 13:00~
【セミナー】 13:30~16:00
【セミナー会場・お問い合わせ】 日建学院 成田校
・セミナー概要
確認審査機関であるハウスプラス「審査検査」の現場より検査機関が見た”申請の落とし穴”とその回避策に関するセミナーとなります。
2025年4月以降に受付の確認申請にて発生した事案をもとに法改正後の”つまづきポイント”を分かりやすく解説いたします。
第一部 「法改正後の現状と対策案」~確認申請と現場検査時の注意点について~
第二部 ARCHITRENDを使って「申請業務のスマート対応術」
(問い合わせ窓口)
成田校 事務局まで
TEL:0476-22-8011
面白い本に興味ありませんか?
2025年01月14日
☆あなたの暮らしのヒントに☆
日建学院の始まりは、実は本屋さんって知ってる方は少ないと思いますが、、、
創業が出版ですから、教材に定評があるのも納得です。
しかし、残念なことに意外と知られていないのが、建築雑誌等の出版物です。
見て面白い、置いてオシャレ、手に取って納得の本の数々・・・
是非一度見に来てください♪
◎日建学院では、「住宅建築」「庭」「コンフォルト」の3種類の定期購読書籍を販売しております。
各分野ごとに最新の情報を掲載し、建築業界の今を知ることができる書籍となります。
特に建築士を目指す皆様にとっては、近年の「計画」の分野において歴史的建造物など学習範囲が多岐にわたる傾向を加味し、このような書籍から情報を取得することは、試験勉強にも大変有益です。
●住宅建築 隔月刊(偶数月19日発売)
●庭 季刊(1・4・7・10月1日発売)
●コンフォルト 隔月刊(奇数月5日発売)
購入希望、試し読みご希望の方は日建学院までご連絡ください。
~ 日建学院 成田校 ~
TEL: 0476-22-8011
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)


