- TEL028-637-5001
- FAX028-637-5633
- Mailkngutm@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観
JR宇都宮駅東口より徒歩10分。各コース共にアットホームな雰囲気で地域密着の人間関係を大切にして、職員一同自信を持って皆様の合格への道のりをサポートしていきたいと思っています。
また、2023年8月よりLRT(宇都宮ライトレール)が開通になり
宇都宮駅東口より東宿郷で下車、徒歩5分程度で宇都宮校に
通学できるようになりました! -
受付
入学後、受講生一人ひとりに担当のライセンスアドバイザーが付いて、成績指導などの学習に関するアドバイスをいたします。宇都宮校の全スタッフでみなさんの資格取得をバックアップ致します!!
-
教室
教室すべて「集中できる学習環境を」モットーにしています。より学習し易い教室をつくるために、日々試行錯誤しています。また休憩コーナーは、教室と打って変わって生徒達の笑い声が絶えません。メリハリのある環境を提供させて頂いています。
-
個別型教室
お仕事などがお忙しい方でも、もう大丈夫です。急な仕事・病気などで授業に出席できなかった時や、もう一度再確認の為に補講をしてみたい時などにご利用頂けます。勿論何度利用されても使用料はかかりません。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
近隣のコインパーキンをご利用下さい。
安価(1日500円~800円位程度)な駐車場が近隣に多くあります。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【2025年度2級建築士設計製図】☆課題対策説明会開催!!☆
2025年06月30日
☆今年度の設計課題発表「シェアハウス(木造)」 合格する為のポイントをお伝えします!
今年度の設計課題が発表されました。それを受け、当校課題対策説明会を開催します。
昨年までに学科試験に合格されている方、今年の学科試験を受験される方、いずれの方にもご参加頂ける内容です。
9月の製図本試験まで2ヶ月あまり、ここをどう対策するかで2級建築士合格が左右されます。
しっかり受験対策を行い、念願の2級建築士免許を勝ち取りましょう!
☆2級建築士設計製図 対策ガイダンス☆
(開催日時)
・7月7日(月)19:00~
・7月9日(水)19:00~
(開催場所)
日建学院 宇都宮校
※日程が合わない方は、別途ご相談下さい。
<受験対策:2級建築士設計製図本科コース>
(開講日時)
・日曜日コース:7月13日(日)09:30~
・水曜日コース:7月16日(水)09:30~
参加ご希望の際は、下記までご連絡下さい。
日建学院 宇都宮校 028-637-5001
お申込・お問合せはこちら
日建学院 宇都宮校
TEL | 028-637-5001 |
---|
1級土木施工管理技士二次試験の無料ポイント講習開催します!
2025年06月26日
難問化した経験記述、記述式問題の対策を始めましょう!
日建学院宇都宮・小山校では1級土木施工二次試験に臨む皆様に例年無料で講習を行っております。
今年の一次試験は7月6日(日)に実施されます。一次受験の皆様は試験終了まで会場に残り、問題を持ち帰りましょう。
当日日建学院では一次試験即日採点サービスを実施しております。採点結果は当日中に返信されますので得点が合格基準を満たしていれば、すぐに二次試験の準備を行う必要があります。是非この講習に参加頂き、二次試験に向けて有利な学習を始めましょう。
1級土木施工二次試験は昨年問題構成が改変となり、各種施工管理技士の中でも特に難問化した試験と言えます。
今年二次試験のみ受験する皆様もご参加できますのでこの機会に是非ご利用下さい。
■1級土木施工管理技士二次ポイント講習(無料)
■日時 2025年7月11日(金)
■場所 日建学院宇都宮校・小山校
■時間 18:30~約二時間
■持ち物 筆記用具
■予約制(定員あり)
※当日二次分析資料、解答試案など配布、使用します。
※宇都宮校は専用駐車場がございませんので近接のコインパーキング等をご利用下さい。
参加お申込みは下記担当までお電話頂くかメールにてご連絡下さい。
日建学院宇都宮校・小山校 代表TEL028-637-5001
お申込・お問合せはこちら
日建学院 宇都宮校
TEL | 028-637-5001 |
---|---|
担当 | 施工管理担当 角谷(かくや) 髙壽(たかす) |
メール | 014240@mx1.ksknet.co.jp |
2級土木二次試験対策・2級建築施工二次対策無料講習会開催!
2025年05月20日
二次試験のポイントをわかりやすく解説します
日建学院宇都宮・小山校では6月1日に行われる2級土木施工一次前期試験、6月8日に行われる2級建築施工一次前期試験終了後に無料ポイント講習を実施します。
受験される皆様は試験問題を持ち帰り、当学院ホームページより即日採点サービスをご利用下さい。合格基準を満たし、二次試験に進む方は是非講習にご参加下さい。
難関となる二次試験の講義をわかりやく行います。今年二次試験から受験する方のご参加も可能です。専用教材を配布しますので筆記用具をお持ち下さい。
■2級土木施工管理技士二次試験対策ポイント講習 ※第二日程は一次合格発表後に合格が判明した方向けです。
〇宇都宮校日程
第一日程 6月2日(月)18:30~ / 第二日程 7月2日(水)18:30~
〇小山校日程
第一日程 6月6日(金)18:30~ / 第二日程 7月4日(金)18:30~
■2級建築施工管理技士二次試験対策ポイント講習 ※第二日程は一次合格発表後に合格が判明した方向けです。
〇宇都宮校日程
第一日程 6月9日(月)18:30~ / 第二日程 7月10日(木)18:30~
〇小山校日程
第一日程 6月13日(金)18:30~ / 第二日程 7月11日(金)18:30~
予約制となりますので出席ご希望の方はお電話かホームページからお申込み下さい。即日採点サービスの詳しい説明ご希望は担当までご連絡下さい。
宇都宮校には専用駐車場がございませんので近接のコインパーキングをご利用下さい。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 宇都宮校
TEL | 028-637-5001 |
---|---|
担当 | 施工管理担当 角谷(かくや) 髙壽(たかす) |
メール | 014240@mx1.ksknet.co.jp |
建築士クライマックス模擬!
2025年05月16日
今まさに合格に向けて学習中の皆様にとって、思うように成績が伸びず苦しい時期を過ごしている方も多いのではないのでしょうか!?
GW期間を含む5月の学習は、合否に大きく関わってくる非常に重要な時期です。
そこで、例年大好評のクライマックス模擬を今年も開催いたします。
ご自宅で受講できる模擬ですので、この機会にぜひご活用ください!!
【1級建築士】クライマックス模擬
・6月13日(金) 10:00~ 模擬試験問題webアップ
・6月15日(日) ~13:59 解答入力締め切り
・6月17日(火) 10:00 個人分析表掲載
※個人分析表は解答入力締め切りまでに入力された分しか発行されません
【2級建築士】クライマックス模擬
・5月30日(金) 10:00~ 模擬試験問題webアップ
・6月 1日(日) ~13:59 解答入力締め切り
・6月 3日(火) 10:00 個人分析表掲載
※個人分析表は解答入力締め切りまでに入力された分しか発行されません
≪受講料≫
1.2級建築士共に 2,200円(税込)
お問い合わせは028-637-5001 宇都宮校まで。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 宇都宮校
TEL | 028-637-5001 |
---|
2級土木施工管理技士・2級建築施工管理技士一次・二次受験対策コース開講します!
2025年05月02日
しっかり学んで一発合格へ!
日建学院宇都宮校・小山校では今年も2級土木施工管理技士・2級建築施工管理技士受験対策コースを間もなく開講致します。
例年多くの皆様にご利用頂き、合格を勝ち取って頂いている同コースですが助成金ご利用枠などの定員制を設けておりますので
ご検討頂いている皆様にはお早目のお問合せをお願い致します。
■2級土木施工管理技士一次・二次コース 火曜・木曜夜間コース/木曜午後コース(助成金対象)/Webコース
■2級土木施工管理技士後期一次コース 火曜・木曜夜間コース/木曜午後コース/Webコース
■2級土木施工管理技士二次コース 火曜・木曜夜間コース/木曜午後コース/Webコース
■2級土木施工管理二次経験記述添削会 9月中旬の土曜日開催予定
■2級建築施工管理技士一次・二次コース 月曜・水曜夜間コース/月曜午後コース(助成金対象)/Webコース
■2級建築施工管理技士後期一次コース 月曜・水曜夜間コース/月曜午後コース/Webコース
■2級建築施工管理技士二次コース 月曜。水曜夜間コース/月曜午後コース/Webコース
上記各コースは現在募集受付を開始しております。助成金ご利用には事前に条件等の確認がございますので
担当までお気軽にご連絡下さい。そのほか来年度の1級一次コースとの併用割引プランもご用意できます。
日建学院宇都宮校 担当:角谷(かくや)
日建学院小山校 担当:髙壽(たかす) お問合せ代表TEL028-637-5001
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)