- TEL027-330-2611
- FAX027-330-2612
- Mailknggum@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
- ■JR高崎駅 東口を出て南へ 徒歩5分
- 所在地
〒 370-0846
群馬県高崎市下和田町5-3-8 メディアメガ高崎1F
- 施設・設備
-
群馬校より皆様へ
お知らせ
- 2025年08月19日秋の施工管理技士無料体験テスト会ご案内
- 2025年08月18日【1級管工事施工管理技士】二次試験ポイント講習会開催します!
- 2025年08月18日【1級管工事施工管理技士】10月 二次試験ポイント講習会開催します!
- 2025年08月18日【1級造園施工管理技士】10月 二次試験ポイント講習会開催します!
- 2025年08月06日【建築士】 1級建築士学科試験対策ガイダンス開催!!
- 2025年08月06日【システム】BIM無料セミナー開催!確認申請からBIM施工まで新時代への備え
- 2025年08月06日【1級土木施工管理技士】二次試験の無料ポイント講習開催します!
- 2025年08月06日【1級建築施工管理技士】二次試験対策ポイント講習会開催 無料!
施設・設備
-
外観
JR高崎駅東口より南に歩いて徒歩3分の場所にあるメディアメガ高崎の
1階になります。メディアメガ高崎は外観がオレンジ色の建物です。
2階から上が立体駐車場になっており車でお越しの方も駐車可能となっています。 -
受付
玄関を入ってすぐ左に受付カウンターがあります。親しみがありながらも熱心な指導で生徒に評判の良い職員が笑顔で出迎えてくれます。『入学したら絶対合格!』を合言葉に職員全員で受講生の皆様をバックアップします。
-
教室
教室は大小あわせて全部で5教室あります。集合教室と個別学習用のブース教室を完備しています。国交省の法定講習や厚生労働省の職業訓練にも利用されてます。
-
個別型教室
欠席された方のために補講専用のブースが設置されている教室が有ります。
自習用スペースとしても利用されています。 -
駐車場
駐車場は日建学院が入っているメディアメガ高崎の建物の2階から上が立体駐車場になっています。
表通りか建物の裏手に回って頂くと上に上がるスロープがあります。
4時間まで無料ですので駐車券をお持ちください。有・無 有り 料金 無料になる割引き有り 高さ制限 2.1m
お知らせ
- 2025年08月19日秋の施工管理技士無料体験テスト会ご案内
- 2025年08月18日【1級管工事施工管理技士】二次試験ポイント講習会開催します!
- 2025年08月18日【1級管工事施工管理技士】10月 二次試験ポイント講習会開催します!
- 2025年08月18日【1級造園施工管理技士】10月 二次試験ポイント講習会開催します!
- 2025年08月06日【建築士】 1級建築士学科試験対策ガイダンス開催!!
- 2025年08月06日【システム】BIM無料セミナー開催!確認申請からBIM施工まで新時代への備え
- 2025年08月06日【1級土木施工管理技士】二次試験の無料ポイント講習開催します!
- 2025年08月06日【1級建築施工管理技士】二次試験対策ポイント講習会開催 無料!
秋の施工管理技士無料体験テスト会ご案内
2025年08月19日
参加費無料
秋の施工管理技士無料体験テスト会ご案内
施工管理技士を目指す皆様へ毎年恒例、無料体験テスト会(後期)を実施します。
難化する1次試験対策として、現在の力試しにご利用ください。
対象:今年度受験される方・2026年度受験検討中の方・いつか受験考えている方
試験名:
1級土木施工管理技士一次 2級土木施工管理技士一次
1級建築施工管理技士一次 2級建築施工管理技士一次
1級管工事施工管理技士一次 2級管工事施工管理技士一次
1級造園施工管理技士一次 2級造園施工管理技士一次
給水装置工事主任技術者 宅地建物取引士
日時会場:
群馬校:①9月5日(金) 18:30~20:00 ②9月26日(金)18:30~20:00
太田校:①9月11日(木)18:30~20:00 ②10月2日(木)18:30~20:00
持ち物:筆記用具
参加特典:終了時に解答(一部解答解説集)を差し上げます。
※各校教室定員がございます。先着順ですので、お早目にお申込み願います。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 群馬校
TEL | 027-330-2611 |
---|---|
担当 | 山形 |
メール | 014343@mx1.ksknet.co.jp |
【1級管工事施工管理技士】二次試験ポイント講習会開催します!
2025年08月18日
参加無料・二次試験問題分析資料 贈呈!
日建学院では合格への鍵となる二次試験のポイント講習会を無料開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
■参加対象者
9月7日(日)一次試験で下記条件クリア→一次試験合格見込の方
合計 60%以上正答 且つ施工管理法(応用能力)→50%以上正答の方
本試験時に必ずご自身の解答記入の上、一次問題をお持ち帰り下さい。
・1級管工事施工管理技士補の方 ・一次試験免除の方(技術士該当者)
■内容 近年の出題傾向 出題形式 効果的な学習の進め方 記入上のポイント
■持ち物 筆記用具
■日時・会場 下記いずれも同内容
①9月 9日(火)19:00~20:00 群馬校
②9月12日(金)19:00~20:00 群馬校
③9月14日(日)10:00~11:00 群馬校
④9月17日(水)19:00~20:00 太田校
お申込・お問合せはこちら
日建学院 群馬校
TEL | 027-330-2611 |
---|---|
担当 | 山形 |
メール | 014343@mx1.ksknet.co.jp |
【1級管工事施工管理技士】10月 二次試験ポイント講習会開催します!
2025年08月18日
参加無料・二次試験問題分析資料 贈呈!
日建学院では合格への鍵となる二次試験のポイント講習会を無料開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
■参加対象者
・10月9日(木)一次試験合格発表→一次試験合格の方
・1級管工事施工管理技士補の方
・一次試験免除の方(技術士該当者)
■内容 近年の出題傾向 出題形式 効果的な学習の進め方 記入上のポイント
■持ち物 筆記用具
■日時・会場 下記いずれも同内容
①10月10日(金) 19:00~20:00 群馬校
②10月15日(水) 19:00~20:00 太田校
③10月17日(金) 19:00~20:00 群馬校
お申込・お問合せはこちら
日建学院 群馬校
TEL | 027-330-2611 |
---|---|
担当 | 山形 |
メール | 014343@mx1.ksknet.co.jp |
【1級造園施工管理技士】10月 二次試験ポイント講習会開催します!
2025年08月18日
参加無料・二次試験問題分析資料 贈呈!
日建学院では合格への鍵となる二次試験のポイント講習会を無料開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
■参加対象者
・10月9日(木)一次試験合格発表→一次試験合格の方
・1級造園施工管理技士補の方 ・一次試験免除の方(技術士該当者)
■内容 近年の出題傾向 出題形式 効果的な学習の進め方 記入上のポイント
■持ち物 筆記用具
■日時・会場 下記いずれも同内容
①10月10日(金) 18:00~20:00 群馬校
②10月15日(水) 18:00~19:00 太田校
③10月17日(金) 18:00~19:00 群馬校
お申込・お問合せはこちら
日建学院 群馬校
TEL | 027-330-2611 |
---|---|
担当 | 山形 |
メール | 014343@mx1.ksknet.co.jp |
【建築士】 1級建築士学科試験対策ガイダンス開催!!
2025年08月06日
~ 合格請負人2025 開催!~
日建学院より、1級建築士学科試験を目指す皆さまへ特別ガイダンスのご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1級建築士学科試験対策ガイダンス
~ 合格請負人2025 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2026年の合格を目指す方必見!
日建学院が誇る講師陣による、ここでしか受けられない特別ガイダンスを開催いたします。
■【先行配信】YouTubeにて
8月1日(金)19:00~ 配信スタート!
視聴リンク:https://www.youtube.com/live/-7QBBkQgNhY
8月8日(金)19:00~20:30
会場:日建学院 群馬校
〒370-0843 群馬県高崎市下和田町5-3-8 メディアメガ高崎1F
TEL:027-330-2611
担当講師:
[構造]Supernova 小野川
[環境・設備]Salvage 森川
参加費:無料
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お問い合わせ:日建学院 群馬校 027-330-2611
【システム】BIM無料セミナー開催!確認申請からBIM施工まで新時代への備え
2025年08月06日
設計事務所・建設会社の皆様必見!
時代はBIMへ....弊社東京本社よりLIVE配信!
≪開催日時≫
2025年8月22日(金)13:30~16:30
≪セミナー内容≫
【第一部】 建築BIMの最新動向~国土交通省の取り組みとその先
講演:国土交通省 住宅局 建築指導課 企画専門官 野口雄史氏
【第二部】 BIM確認申請の道筋を照らす新しい設計のカタチ
~法改正対策とBIM確認申請に備えて~ 福井CP 木瀬憲和氏
【第三部】 2D設計の終焉・・・施工BIMで変わる建設の常識
~現場で使える施工BIMご紹介~ 福井CP 木瀬憲和氏
≪開催場所≫日建学院・群馬校
BIMシステム【GLOOBE】無料体験会同時開催!
皆様のご参加お待ちしております。
お問い合わせ:日建学院 群馬校 027-330-2611
【1級土木施工管理技士】二次試験の無料ポイント講習開催します!
2025年08月06日
難問化した経験記述、記述式問題の対策を始めましょう!
日建学院・群馬校では1級土木施工二次試験に臨む皆様に例年無料で講習を行っております。
今年の合格発表は8月14日(木)になります。
一次合格の皆様はぜひご参加ください。
1級土木施工二次試験は昨年問題構成が改変となり、各種施工管理技士の中でも特に難問化した試験と言えます。
今年二次試験のみ受験する皆様もご参加できますのでこの機会に是非ご利用下さい。
■1級土木施工管理技士二次ポイント講習(無料)
■参加対象者 8月14日(木)一次本試験合格された方
1級土木施工管理技士補(過年度1次合格・一次試験免除)の方
■日時 2025年8月15日(金)・8月18日(月) いずれも同内容
■場所 日建学院・群馬校
■時間 18:30~19:15
■持ち物 筆記用具
※当日二次分析資料、解答試案など進呈します。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 群馬校
TEL | 027-330-2611 |
---|---|
担当 | 山形 |
メール | 014343@mx1.ksknet.co.jp |
【1級建築施工管理技士】二次試験対策ポイント講習会開催 無料!
2025年08月06日
~経験記述対策の第一歩!~
1級建築施工管理技術検定を受験予定の皆様、学習は順調でしょうか?
二次試験は実質的に競争試験!いち早い次へのシフトチェンジが必要となります。
日建学院では以下にて、二次検定ポイント講習会を開催し、皆さんを応援いたします!
【会場・日時】 いずれも同内容。
群馬校 8月25日(月)19:00~20:00
8月29日(金)19:00~20:00
太田校 8月28日(木)19:00~20:00
【内容】映像ガイダンス
☆経験記述の記述上のポイント
☆記述式問題の分析と対策
☆二次検定の学習方法のアドバイス
【参加対象者】
①8月22日(金)発表一次試験合格の方(36問以上正答)
*一次試験問題を持ち帰り採点(試験時間最終まで在席が必須)
②1級建築施工管理技士補(過年度一次合格者)
③1級建築士(一次試験免除者)
【参加費】無料!
【特典】参加者全員に二次検定対策資料(小冊子)プレゼント!
学習にお悩みの方、合格をより確実にしたい方、この機会をぜひご活用ください!
お申込み・お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
お問い合わせ:日建学院 群馬校 027-330-2611
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)