基本情報

アクセス
■JR中央本線・京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩7分
所在地

〒 180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル4F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

吉祥寺校より皆様へ

堂々リニューアル 教室拡張!!

各種試験対策や建築・土木系ソフトは日建学院『吉祥寺校』にご相談下さい

 ★1・2級建築士、宅地建物取引士、各種施工管理技士
 ★建築士定期講習・監理技術者講習
 ★建築・土木 各種ソフトやコピー機 など

皆様の夢を現実に致します
資格ガイダンス・体験学習随時実施しております。

○営業時間
(月~木)10:00~20:00
(金)10:00~19:00
(土日)9:00~18:00
祝日お休み

お気軽にお問い合わせください!

施設・設備

  • 外観

    吉祥寺駅中央改札を出て左手方向、吉祥寺通り沿いにあります。屈指の教室環境、利便性の良さから多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって学習に励んでいます。各種試験や法改正に対する情報の発信基地としての機能も充実。各種セミナー・ガイダンスを通じて業界の最新情報を提供しています。

  • 受付

    『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
    当学院の持つ合格へのノウハウと、 皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか。

  • 教室

    3教室(全100席)。「教室環境の充実:生徒さん達が気持ち良く学習出来る環境づくり」をテーマに教室管理を行っております。都下のアットホームな環境で、共に受験する多くの仲間と出会える空間を提供しております。

  • 個別型教室

    都合が合わず授業に出席できなかったとき等にご利用ください。

    ※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    【お車でお越になりたい方へ】
    駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
    ※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

【課題対策説明会】令和7年2級建築士設計製図

2025年06月21日

今年の課題は、シェアハウス 〔木造〕。

今年度の2級建築士 設計製図の課題が発表になりました。

【課題テーマについて】

専用住宅や併用住宅ではなく、専用施設が出題されました。

2級建築士設計製図試験の課題で木造の専用施設の出題は、令和4年の「保育所(木造)」に続いて2度目となります。

 過去に課題名にシェアハウスが入ったものとしては

〇令和2年:シェアハウスを併設した高齢者夫婦の住まい(木造2階建て)があります。

 今回出題された「シェアハウス(木造)」はシンプルなテーマですが、課題を補足する説明がないため、立地条件や周辺環境等による施設の共用部分及び専用部分の考え方等、あらゆるパターンを想定して学習する必要があります。

 今年の試験から省エネ基準適合義務化への対応も必要となります。

課題対策説明会を行います。

開催日:7月7日(月)、8日(火)、 各19:00~

費用:無料


参加ご希望の方は資料をお渡しする関係上電話及びメールにてご予約のうえご参加ください。

課題対策説明会の参加者全員に本年の本試験課題に則した

2級建築士設計早期対策課題1をプレゼントいたします。


お申込、お問合せは・・・

日建学院 吉祥寺校   

TEL:0422-28-5001

E-mail:011831@mx1.ksknet.co.jp


1・2級土木施工管理技士二次対策 ポイント講習会

2025年06月18日

合格のポイントお伝えします!!


令和6年度の検定試験より二次検定試験問題の見直しが行われました。

『受検者の経験に基づく解答を求める設問に関し、自身の経験に基づかない解答を防ぐ観点から、1級と2級の第二次検定においては幅広い視点から経験を確認する設問として見直しを行う』

そこで!

今年度の1級・2級土木施工管理技士二次検定に向けたポイント講習会を下記日程にて開催いたします!

【開催内容】1級・2級土木施工管理技士二次検定対策

 ・経験記述の記述上のポイント

 ・記述式問題の分析と対策

 ・二次検定対策としての学習方法をアドバイス

【開催場所】日建学院 吉祥寺校(武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 4Fいちご吉祥寺ビル)

【1級開催日時】〈第1回〉2025年7月11日(金) 18:30~20:00

【2級開催日時】〈第1回〉2025年7月11日(金) 18:30~20:00

【参加特典】参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!

【参加費用】無料

ご参加希望の方は下記連絡先までお電話またはメール送信下さい。また、ご都合がつかない方は日建学院担当職員までお気軽にご相談下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。


日建学院吉祥寺校 ℡:0422-28-5001 

IT導入補助金 申請受付中!!

2025年06月01日

採択率の高い日建学院へお任せください!!

IT導入補助金2025の申請がスタートとなりました。

この補助金は建設業で必要な様々なソフトの導入に活用でき
CADや積算系なら1/2、2/3を補助(最大)
インボイス対策は申請額・事業規模に応じて2/3、3/4、4/5を補助(最大)

 補助金スケジュールは下記となりますのでソフト導入を検討されている皆様や業務効率化、人材不足への対応を考えている皆様は是非ご検討ください。

 【公募スケジュール】

通常・インボイス1次  締切2025512日(月) 発表618日(水) ※終了しました

通常・インボイス2次  締切2025616日(月) 発表724日(木)

通常・インボイス3次  締切2025718日(金) 発表9 2日(火)

通常・インボイス4次  締切2025年8月20日(水) 発表9月 30日(火)追加公募

通常・インボイス5次  締切2025年9月22日(月) 発表10月 31日(金)追加公募



 また、申請作業は日建学院スタッフがサポートして行いますので安心です。

ソフトをまず見てみたい、資料が欲しい等何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

 補助金を活用しお得に業務効率化を目指しましょう!

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 吉祥寺校
TEL 0422-28-5001
担当 中里
メール 008974@mx1.ksknet.co.jp

施工管理講座 始まります。

2025年05月30日

土木・建築・管工事・造園 これから始める皆様へ

各種 施工管理講座の受験対策講座が始まってまいります。

①2級土木施工管理技士(10月試験対策)7月中旬開講!

②2級管工事施工管理技士(11月試験対策)9月上旬開講!

③2級造園施工管理技士(11月試験対策)9月上旬開講!

④1級土木施工管理技士一次集中ゼミweb 5月下旬、開講いたしました!

⑤1級土木施工管理技士二次 7月下旬開講!

⑥1級管工事施工管理技士一次 5月、開講いたしました!

⑦1級造園施工管理技士一次 6月中旬開講!

本試験後の解答速報や、二次対策ガイダンスも予定しております。
お気軽にお電話いただければと思います。

資料のご請求・ご質問などございましたらどうぞ。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 吉祥寺校
TEL 0422-28-5001
担当 黒井 
メール masashi.kuroi@gmail.com

日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介

2025年01月01日

~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~

日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!

◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索

●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。

●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。

お申込、お問合せは・・・
日建学院 吉祥寺校 中里(なかざと)まで
TEL:0422-28-5001
E-mail:008974@mx1.ksknet.co.jp

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 吉祥寺校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る