- TEL045-440-1250
- FAX045-440-1251
- Mailkngykh@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
- ■横浜駅北東口 徒歩5分
- 所在地
〒 221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル4F
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル4F
- 紹介動画
-
- 施設・設備
-
横浜校より皆様へ
施設・設備
-
外観
神奈川県の中心地横浜駅の東口には、みなとみらい、オフィスビル、企業の本社ビルが立ち並ぶ一角に横浜校はあります。今や横浜駅は東口の時代です。
特に横浜校は、最新の設備を備えたビルで学習環境は最高です。
北東口から徒歩5分、ベイクウォーター向いにあります。
-
受付
清潔感あふれる受付カウンターは、日夜ライセンス取得を目指す生徒さんで活気に溢れています。職員一同も、出迎え見送りをしています。またOB生も遊びに来て、みんなで苦労話に花を咲かせています。
-
教室
教室に入った瞬間、まさにこんなきれいな教室で勉強したかった、そう話す生徒さんもおります。受験対策に最高の学習環境を自信を持って整えております。
清潔な教室で学習効率も一層あがると生徒さんも喜んでいます。 -
個別型教室
資格を取りたい! でも忙しい。
自分が決めた時間に学校へ行きたい!
自分なりのスケジュールで受講したい!
そんな生徒さんの希望を個別ブースでお受けしています。 -
駐車場
【お車でお越しになりたい方へ】
駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。お車でお越しの方は徒歩2分の横浜市営駐車場が便利です。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【建築士】《4.1法改正を斬る!》1級建築士学科[構造|法規]特別講義完全版
2025年04月18日
4月1日施行の脱炭素大改正に伴う関係法令がいかに学科試験に影響するかを”一刀両断”!
例年の建築士試験における適用法令基準日は当年度の1月1日ですが、脱炭素大改正に伴う関係法令の基準日は、2025年(令和7年)4月1日施行になると公表されました。日建学院では2025年度(令和7年度)建築士学科試験を万全の態勢で臨むために、この2025年(令和7年)4月1日施行となる法令についてのポイントを《法改正を斬る!》
と題して受験生の皆様にご提供いたします!
【講義内容】
■配信期間 2025年5月3日(土)13:00~2025年7月27日(日)23:59
■お申し込み期限 2025年5月8日(木)まで
■受講料 1,000円(税込1,100円)
※2025年度1級建築士の各学科コースを受講されている方は無料で受講できます。
■講義概要 「法改正を斬る!法規」:濱崎講師 (約60分)
「法改正を斬る!構造」:小野川講師(約60分)
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/web_study/stay_home/
日建学院 横浜校事務局
お申込・お問合せはこちら
日建学院 横浜校
TEL | 045-440-1250 |
---|---|
担当 | 日下 |
メール | 010465@mx1.ksknet.co.jp |
日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介
2025年04月17日
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。
お問合せの方は、下記までご連絡を…
日建学院 横浜校 事務局 TEL:045-440-1250
E-mail:016058@mx1.ksknet.co.jp
【キャンペーン情報】日建学院 春のスキルアップ応援キャンペーン!
2025年04月17日
【期間限定】22講座の受講料が20%OFF!
期間限定で、就職・転職・スキルアップに有利な22講座の受講料が20%OFFとなります!
【期間】2025年4月1日(火)~2025年6月19日(木)(※23:59受講料ご入金完了まで)
経済産業省では「リスキリング(学び直し)」を「新しい職業に就くために、
あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、
必要なスキルを獲得する/させること」と定義しており、スキルアップへの関心が高まっています。
ぜひこの機会にお得に資格取得・スキルアップしてください!
【キャンペーン対象講座】
■建築関連
構造計算 初級αWeb コース/中級αWeb コース
構造計算書作成 Web マスターコース
構造設計実務 Web マスターコース
■不動産関連
管理業務主任者 本科WEB コース
■建設関連
第三種電気主任技術者 問題解説 WEBコース [上期試験]
1級/2級 エクステリアプランナー実地試験対策WEBコース
■税務・ビジネス・介護・福祉
3級FP技能検定WEBコース
日商簿記2級簿記
秘書検定3級・2級・準1級筆記試験対策WEBコース
2級建設業経理士WEBコース(2025年9月試験)
福祉住環境コーディネータ2級WEBコース
■就職・スキルアップ
JW-CAD入門WEBコース/実践WEBコース
AUTO-CAD入門WEBコース/実践WEBコース
DRA-CAD入門WEBコース
建築CAD検定2級試験対策WEBコース/3級試験対策WEBコース
初心者のためのOffice入門WEBコース
SPI試験対策WEBコース
お問い合わせはこちら
日建学院 横浜校事務局
TEL045-440-1250
お申込・お問合せはこちら
日建学院 横浜校
TEL | 045-440-1250 |
---|---|
担当 | 日下 |
メール | 010465@mx1.ksknet.co.jp |
【施工管理】技術検定の受験資格の見直しについて
2025年04月16日
1級施工管理の一次試験、19歳以上の方は誰でも受験可能に!!
令和6年度の施工管理技術検定より、一次検定受験における学歴や実務経験の制限がなくなりました。
1級施工管理一次は19歳以上、2級施工管理一次は17歳以上であれば誰でも受験できます。
一方で二次検定は一次検定合格後の実務経験が必要となりましたが、
経過措置として令和10年までに有効な二次検定受験票の交付を受けた場合、
令和11年度以降も引き続き同二次検定の受験が可能となります。
この見直しにより、受験資格の無かった学生や建設業に従事しているが
学歴で受検できなかった方なども一次受験が可能となります!
御社の技術者を増やすチャンスです!!
詳しくはこちら??
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/sekoukanri/
土木施工管理技士
管工事施工管理技士
造園施工管理技士
上記1・2級受験をお考えの方はお気軽にご相談ください
【お問合せ先】
日建学院 横浜校事務局
TEL:045-440-1250
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)