基本情報

アクセス
■小田急線 本厚木駅北口徒歩4分 スクランブル交差点を渡りバス停あつぎ大通り(日建学院厚木校前)
所在地

〒 243-0018
神奈川県厚木市中町3-6-13 神奈中厚木第一ビル3F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

厚木校より皆様へ

 日建学院厚木校のホームページへようこそ!

各種資格試験対策は日建学院『厚木校』にお任せ下さい!!

本気で合格を狙いましょう!精一杯バックアップします!!!

各企業や学校のご担当者様も、企業、学校向けの資格取得フォローを致しますので、お気軽にご相談下さい。
様々な学習プランをご提案いたします。
厚木校では、体験入学や講座説明会も受付ておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

厚木校職員一同、“なりたい”や“やりたい”を全力で応援します! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

夢までの遠回りはさせない!
お申込み・お問合せは、日建学院厚木校 まで TEL:046-224-5001
メールでのお問い合わせはこちらから

施設・設備

  • 外観

    各種のイベントや買い物客で賑わう本厚木駅。厚木校は北口駅前をバス通り沿いに歩くこと4分。
    前面ガラス張りで吹き抜けのあるビルの3階です。
    各種試験や法改正に対する情報の発信基地として、各種セミナー・ガイダンスを通じて業界の最新情報を提供しています。

  • 受付

    『皆さんのやる気が合格への一番の近道!』
    合格されて笑顔で卒業された多くの受講生がおります。
    受講生の皆さまをフォローできる体制を整えており、受講生との間に心が通じ合えるような教室運営を心掛けてます。
    明るく元気に対応させて頂きます。

  • 教室

    教室環境の充実を基本とし、「受講生の皆さまが気持よく学習出来る環境作り」をテーマに教室運営を目指しております。
    アットホームな環境で、共に受験する多くの仲間と出会える空間を提供しております。
    職員が毎日、机・床の清掃、空気の入替えなど気持ち良く学習出来るように細心の注意を払っております。

  • 個別型教室

    日建学院では、すべての講座を個別ブースで提供しております。
    ご都合の良い時間に受講をする事も可能です。
    お気軽にお問い合わせ下さい。
    ※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    【お車でお越になりたい方へ】
    専用駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
    ※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

【2級建築士設計製図試験】設計講師による添削ポイントアドバイス

2025年08月28日

設計プラン無料添削~プランのトータルチェックをします~

2025年9月14日(日)に2級建築士 設計製図本試験が実施されます。

設計製図試験は学科試験と違い自己採点することはできません。
そこで受験生の皆様に朗報です!!!
エスキスプランを復元して頂ければ当社設計講師より直接指導、チェックが受けられます。

【日程】
・9月17日(水)18:30~21:00
・9月18日(木)18:30~21:00

【参加者特典】
本試験課題参考答案例を無料プレゼント(10月上旬ごろ)

※予約制の為、ご希望の方は希望日時をご連絡下さい。


お申込・お問合せはこちら 
日建学院 厚木校
TEL 046-224-5001
担当 日建学院 厚木校
メール 005167@mx1.ksknet.co.jp

確認申請セミナー 開催のご案内

2025年08月28日

~最新の法改正対応と実務ポイントを徹底解説~

建築確認申請や現場検査に関わる最新動向と、2025年4月以降の法改正による影響・対応策について、具体的な事例をもとにわかりやすく解説します。
申請業務に携わる建築関係者の皆様にとって、実務に直結する有益なセミナーです。

■ セミナー内容
第1部 確認申請と現場検査時の注意点について 講師  都出 卓男 ハウスプラス住宅保証 株式会社
建築確認検査の審査機関より申請内容の不備など質疑が多く発生、確認がおりるまでの審査
期間の長期化、着工の遅れ、工期の長期化などの問題点と対策をわかりやすく解説!

第2部 申請業務のスマート対応術! 講師  田中 信一  福井コンピュータアーキテクト 株式会社
ARCHITREND ZEROを使って解説!

■ 開催概要
日時:2025年9月26日(金)13:30~16:00(受付開始 13:00)
会場:日建学院 厚木校
住所:神奈川県厚木市中町3-6-13  神奈中厚木第一ビル3F
形式:動画視聴
参加費:無料

■ お申し込み方法
TEL:046-224-5001
URL:https://x.gd/g2SvW

多くの建築関係者の皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 厚木校
TEL 046-224-5001
担当 木内 昂平
メール 018804@mx1.ksknet.co.jp

【1級管工事&1級造園施工管理技士】二次検定「ポイント講習会」開催!

2025年07月05日

一次試験終了後には二次試験対策が必要です!早期対策が合格への近道!

2025年度1級管工事&1級造園施工管理技士二次試験のガイダンスを開催致します!

令和6年から二次検定の問題で経験記述が無くなり必須問題が増えました。
今年で合格するためのしっかりとした対策を取り、試験問題の傾向や中身を知りましょう!
※1級管工事&1級造園施工管理技士  試験日 9月7日(日) 合格発表 10月9日(火)

【開催場所】
 日建学院 厚木校

【開催内容】

・記述式問題の分析と対策

・二次検定対策としての学習方法をアドバイス

【開催日】
9月9日 (火) 18:30~
9月12日 (金) 18:30~
10月10日 (金) 18:30~

※個別実施もできますので、 ご希望の日時をお知らせ下さい。

【参加費用】無料!

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 厚木校
TEL 046-224-5001
担当 日建学院 厚木校
メール 005167@mx1.ksknet.co.jp

日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介

2025年06月30日

資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております

日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!


◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆

①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)

②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)

③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)

積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略

タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!

※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索


●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●

最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。

また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。

現在、最新バージョンの体験版を配布しております。

ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。


●日建 Pポートシステム●

顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 厚木校
TEL 046-224-5001
担当 木内
メール 018804@mx1.ksknet.co.jp

【日建学院販売書籍のご案内】

2025年06月23日

○定期購読書籍 「住宅建築」「CONFORT」「庭」


『住宅建築』

「文化としての住まいを考える建築専門誌」を刊行スタンスとするビジュアル隔月刊誌です。

■住宅建築 No.511(2025年06月号)

特集『住まいと健康』

年間定期購読(偶数月発売/6冊):17,160円(税込)

 ↓試し読み
https://binb.bricks.pub/contents


『CONFORT』

CONFORT[コンフォルト]とは、スペイン語で「心地よい」という意味です。

インテリアの観点から、そこに身をおく人が心地よく感じるか、を一つ一つ掘り上げていきます。

■CONFORT No.202(2025年04月号)

特集『土 左官とタイル TERRA-Plaster and Tiles』

年間定期購読(奇数月発売/6冊):13,200円(税込)

 ↓試し読み

https://binb.bricks.pub/contents

『庭』

日本庭園を「時代が求める庭」という観点からとらえ、環境問題などの社会問題から日本が育んできた

独自の文化として国内外に発信しています。

■庭 No.259(2025年05月号)

特集『伝統の継承と更新 寺院の庭』

 ↓試し読み

https://binb.bricks.pub/contents

年間定期購読(季刊発売/4冊):11,880円(税込)





お申込・お問合せはこちら 
日建学院 厚木校
TEL 046-224-5001
担当 厚木校 事務局
メール 005167@mx1.ksknet.co.jp

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 厚木校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る