基本情報

アクセス
■小田急線 本厚木駅北口徒歩4分 スクランブル交差点を渡りバス停あつぎ大通り(日建学院厚木校前)
所在地

〒 243-0018
神奈川県厚木市中町3-6-13 神奈中厚木第一ビル3F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

厚木校より皆様へ

 日建学院厚木校のホームページへようこそ!

各種資格試験対策は日建学院『厚木校』にお任せ下さい!!

本気で合格を狙いましょう!精一杯バックアップします!!!

各企業や学校のご担当者様も、企業、学校向けの資格取得フォローを致しますので、お気軽にご相談下さい。
様々な学習プランをご提案いたします。
厚木校では、体験入学や講座説明会も受付ておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

厚木校職員一同、“なりたい”や“やりたい”を全力で応援します! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

夢までの遠回りはさせない!
お申込み・お問合せは、日建学院厚木校 まで TEL:046-224-5001
メールでのお問い合わせはこちらから

施設・設備

  • 外観

    各種のイベントや買い物客で賑わう本厚木駅。厚木校は北口駅前をバス通り沿いに歩くこと4分。
    前面ガラス張りで吹き抜けのあるビルの3階です。
    各種試験や法改正に対する情報の発信基地として、各種セミナー・ガイダンスを通じて業界の最新情報を提供しています。

  • 受付

    『皆さんのやる気が合格への一番の近道!』
    合格されて笑顔で卒業された多くの受講生がおります。
    受講生の皆さまをフォローできる体制を整えており、受講生との間に心が通じ合えるような教室運営を心掛けてます。
    明るく元気に対応させて頂きます。

  • 教室

    教室環境の充実を基本とし、「受講生の皆さまが気持よく学習出来る環境作り」をテーマに教室運営を目指しております。
    アットホームな環境で、共に受験する多くの仲間と出会える空間を提供しております。
    職員が毎日、机・床の清掃、空気の入替えなど気持ち良く学習出来るように細心の注意を払っております。

  • 個別型教室

    日建学院では、すべての講座を個別ブースで提供しております。
    ご都合の良い時間に受講をする事も可能です。
    お気軽にお問い合わせ下さい。
    ※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    【お車でお越になりたい方へ】
    専用駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
    ※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

【1.2級施工管理技士】受検申込書(願書)取寄せ代行実施中!

2025年01月15日

令和6年度より技術検定の受検資格が見直されました!!

令和6年度より技術検定の受検資格が見直されます!

①1級の一次検定は、19歳以上(2級は17歳以上)であれば受験可能

②1級及び2級の二次検定は、「卒業後」でなく、「一次検定合格後」の実務経験5年以上が必要

③令和6年度から令和10年度までは経過措置期間とし、二次検定は旧受検資格と新受検資格の選択可能!

令和6年度の新試験制度で早期に技士補を取得しよう!

(申込最終日の1週間前までしかお受けできませんのでお問合せください)

☆ 受検相談も受付中!!
・将来的には1級が欲しいけど最短でいつとれるんだろう?
・監理技術者または監理技術者補佐になるには何が必要?

□通学コース、Webコースの話しも聞いてみてくださいね!

◆1.2級建築施工管理技士 一次・二次◆ 2級一次6月試験

◆1.2級土木施工管理技士 一次・二次◆ 2級一次6月試験

◆1.2級管工事施工管理技士一次・二次◆ 2級一次6月試験

◆1.2級造園施工管理技士 一次・二次◆ 2級一次6月試験



夢までの遠回りはさせない!
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校まで
TEL:046-224-5001

1級建築士設計製図試験後のご案内

2024年12月27日

今年度の本試験大変お疲れ様でした!!

令和7年度の1級建築士設計製図試験を受験される方を対象に、日建学院では基本的なプランニングから製図力・応用力を養成する学習プランを要した受験対策講座の受付を実施しております。

令和7年度1級建築士設計製図パーフェクト本科コース
追加講義(有料)一切無し!全オプション講義付き!

学習期間:令和7年3月上旬~令和7年本試験
受講料 :650,000円(税込715,000円)
  ⇒600,000円(税込660,000円) 【早期割引】

早期割引期間:令和7年1月20日(金)まで

夢までの遠回りはさせない!

2025年度宅建登録講習(5問免除)のご案内

2024年12月27日

講習修了者は、宅建本試験で5問免除で受験出来ます。

【登録講習(5問免除講習)】は通信講習・2日間のスクーリングにより行われます。
この講習(2日目)で行われる修了試験に合格すると修了試験に合格した日から3年以内に
実施される宅建試験において問題の一部(問46~問50)が免除されます。


【4月コース】申込締切:1月28日(火)

スクーリング日程:4月9日(水)・4月16日(水)

【5月コース】申込締切:2月27日(木)

スクーリング日程:5月12日(月)・5月15日(木)

【6月コース】申込締切:4月3日(木)

スクーリング日程:6月16日(月)・6月17日(火)

【6月第2日程コース】申込締切:4月15日(火)

スクーリング日程:6月26日(木)・6月30日(月)

【7月コース】申込締切:4月30日(水)

スクーリング日程:7月14日(月)・7月15日(火)

宅建登録講習受講料:15,000円(税込)
企業提携特別学費   :11,000円  (税込)

特別学費に関してはお問合せ下さい。

あなたの夢、応援します。
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校まで
TEL:046-224-5001
E-mail:メールでのお問い合わせはこちらから

【無料講義】2024年1級建築士設計製図本試験検証ガイダンスのご案内

2024年12月27日

合格者・不合格者の図面も公開致します!!

合格率26.6%と過去最難関だった2024年の1級建築士設計製図試験

合否を分けたポイントを徹底分析致します!

2025年の合格を目指す皆様に向けて「グリッド計画」「ゾーニング」「断面構成」「設備計画」「構造計画」等10項目程度の分析と採点基準についての考え方の説明を行っています。この結果を把握して2025年の合格に向けて学習することが重要です。

ガイダンス実施日程:2025年1月17日(金) 18:30~20:00

ご参加希望の方は下記よりご連絡下さい。


詳しくは、日建学院厚木校担当まで

TEL:046-224-5001

メールでのお申込み・お問合せはこちらから

2025年4月法改正後 建築確認申請フローのご提案 セミナー

2024年12月27日

皆さん、法改正の準備はできましたでしょうか?

2025年4月に施行される法改正に伴い、建築確認申請のフローに大きな変更が予定されています。
これに関連する情報をすでに多くの方が入手されていることと思いますが、情報量が多すぎて
整理しきれないという方も少なくないのではないでしょうか。

本セミナーでは、最新の法改正情報を盛り込みつつ、重要なポイントをわかりやすく整理し、
実際にどのように対応すべきかを具体的に解説いたします。特に、2025年4月の法改正後の
建築確認申請フローについて、各企業様の状況に応じた実務的な提案を行いますので、ぜひご参加ください。

【開催場所】
日建学院  厚木校

【開催日】
2025年1月24日(金) 16:00~18:00 

【講義形式】
映像講義

【講師紹介】
株式会社 ハウスジーメン
代表取締役社長 道下 佳紀(ミチシタ ヨシノリ)氏
住宅性能評価や長期優良住宅等の技術部門を統括。2023年6月29日より代表取締役社長に就任。

福井コンピュータアーキテクト株式会社
申請図書(図面)作成をはじめ、国交省から公表されている様々なエクセルフォーマットを
内包したCADの実操作を交え、実務的な説明を行います。

【セミナー参加特典】
参加者には「法改正後の確認申請サンプル図面集」をプレゼントいたします。
※完成は2025年2月頃を予定しており、完成次第お渡しいたします。


法改正に向けた準備を進めるための貴重な機会です。多くの方々のご参加をお待ちしております。


お申込・お問合せはこちら 
日建学院 厚木校
TEL 046-224-5001
担当 木内 昂平
メール 018804@mx1.ksknet.co.jp

資格取得を目指す学生の皆さまへ

2024年03月26日

学割講座 多数あり!今から始めて資格を取ろう!!

未来の私のために
今だからできること、始めます。

就職するにしても起業するにしても、資格を持っていることはこれからのあなたにとって力強いアイテムになることはまちがいありません。
学生の皆様に向けて各講座を学割価格にてご提供しています。
未来の自分のために、
なりたい自分になるために、学生のいまだからこそできることを始めませんか?
日建学院は、がんばるあなたを応援します。

資格の早期取得は就職活動でのメリットや、就職された後でも同期に仕事の差をつける事ができます。ですが資格取得はなかなか”独学”では難しい状況になってきています。

あなたの夢、応援します。
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校
TEL:046-224-5001
メールでのお問い合わせはこちらから

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 厚木校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る