基本情報

アクセス
■JR旭川駅 徒歩3分
所在地

〒 070-0031
北海道旭川市一条通10丁目103-85 AJビル5F

紹介動画
施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

旭川校より皆様へ

各種試験対策は日建学院『旭川校』にお任せ下さい!!

 ★1・2級建築士
 ★宅地建物取引士(宅建)
 ★1・2級建築施工管理技士
 ★1・2級土木施工管理技士 等

本気で合格を狙いましょう!精一杯バックアップします!

各企業ご担当者様も、従業員様の資格取得にお困りでしたら
お気軽にご相談下さい。様々な学習プランをご提案いたします。

『ヤル気』だけでは合格出来ない!
でも・・・
『ヤル気』が無ければ合格出来ない!
そんな『ヤル気』を日建学院『旭川校』は作り出します!!

☆当校では、難関国家試験から実務講座まで各種講座を開講しております。
体験入学をご希望の方もお気軽にお問い合わせ下さい。
※事前にご連絡の上、ご来校して下さい。宜しくお願い致します。

職員一同、皆様の夢(合格)を建てる歓びを味わいたく
明るく元気に頑張っております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

合格率で選ぶなら『日建学院 旭川校!』

施設・設備

  • 外観

    旭川駅より徒歩5分でバスターミナルからも近く、1条通りに面した立地に恵まれた環境です。ライセンスアドバイザーも学院管理課社員全てが名前と顔が一致する位、生徒さんとのコミュニケーションを大事にしています。

  • 受付

    皆様が全員合格を目指す事を当たり前と思い職員全員でバックアップ致します。又、学習以外の相談事があれば気楽にお声をかけて下さい。

  • 教室

    全4教室。教室環境整備に気を遣い、資格取得の学習に専念できる様に心がけております。

  • 個別型教室

    補講については、管理課にご相談頂ければ教室を手配致します。

  • 駐車場

    ご来校される場合は近隣の有料駐車場をご利用されるか、公共の交通機関を
    利用されますようお願い致します。
    ※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

【補助金】IT導入補助金2025交付申請追加公募発表!

2025年06月18日

補助金活用でお得にソフトを導入できます!!

IT導入補助金2025の申請がスタートしております。


今回、第4次・第5次の追加公募が発表されましたのでお知らせ致します。

この補助金は建設業で必要な様々なソフトの導入に活用でき、

CADや積算系なら1/2、2/3を補助(最大)、

インボイス対策は申請額・事業規模に応じて2/3、3/4、4/5を補助(最大)

補助金スケジュールは下記となりますのでソフト導入を検討されている皆様や業務効率化、人材不足への対応を考えている皆様は是非ご検討ください。


〇公募スケジュール

通常・インボイス1次  締切2025年5月12日(月) 発表6月18日(水) 終了しました

通常・インボイス2次  締切2025年6月16日(月) 発表7月24日(木) 終了しました

通常・インボイス3次  締切2025年7月18日(金) 発表9月 2日(火)

通常・インボイス4次  締切2025年8月20日(水) 発表9月 30日(火)追加公募

通常・インボイス5次  締切2025年9月22日(月) 発表10月 31日(金)追加公募

また、申請作業は日建学院スタッフがサポートして行いますのでご安心です。

ソフトをまず見てみたい、資料が欲しい等何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

補助金を活用しお得に業務効率化を目指しましょう!


*交付申請には、事前に以下2点のIDが必要となります。

 ①「GビスIDプライムアカウント」    https://gbiz-id.go.jp/top/apply/prime_representative.html

 ②セキュリティアクション自己宣言ID     https://info.ipa.go.jp/form/pub/application/sa_entry

*審査にかかる時間

 申し込み翌日から1週間~10日間ほど掛かります。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 吉崎正樹
メール 010163@mx1.ksknet.co.jp

【2級建築士】6/18(水)設計製図課題発表!《無料開催》 『合格対策説明会』開催のお知らせ!

2025年06月18日

参加特典⇒『2級建築士設計製図 早期対策課題1』をプレゼント!


●令和7年 2級建築士 設計製図試験課題

『 シェアハウス(木造)』

【要求図書】

 ・1階平面図兼配置図[縮尺1/100]

 ・各階平面図[縮尺1/100]

 ・床伏図兼小屋伏図[縮尺1/100]

 ・立面図[縮尺1/100]

 ・矩計図[縮尺1/20]

 ・面積表

 ・計画の要点等

 (注1)各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定します。

 (注2)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図については、10ミリメートル)の方眼が与えられている。

[注意事項]

 試験問題を十分に読んだうえで、「設計製図の試験」に臨むようにしてください。なお、建築基準法等の関係法令や要求図書、

 主要な要求室等の計画等の設計与条件に対して解答内容が不十分な場合には、「設計条件・要求図書に対する重大な不適合」と

 判断されます。

課題から想定される設計条件や学習のポイントを分かり易く解説いたします。(映像約60分)

学科試験免除の方はもちろん、今年度の学科受験の方、来年に向けての情報収集の方、

参加費は無料です。この機会に是非ご参加ください。

開催日時:6月26日(木)19:00~20:30 

     7月7日 (月)19:00~20:30 

     ※別日をご希望の方は、ご連絡ください。個別に対応いたします。

お申込み:お電話にて、ご予約下さい。              開催場所:日建学院 旭川校



お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

1級建築施工管理技士 二次検定「ポイント講習会」

2025年06月18日

合格へ向けて、学習スタート!


施工管理技士の資格を取得するために必ず合格しなければならない二次検定。

しかし経験記述を含む記述式問題は年々難易度を増しており、合格するためには、

そうした記述式問題にしっかりと対処しておくことが必要となってきています。

そこで、旭川校では合格への鍵となる二次検定ポイント講習会を「無料」にて開催します。

参加者特典:二次検定分析資料をプレゼント!

開催日時 :7/22(火)、8/25(月)いずれも18:30~19:30

開催場所 :日建学院 旭川校

内容(映像):経験記述の記述上のポイント、記述式問題の分析と対策、学習方法のアドバイス。

※参加希望の方は、必ず、ご予約ください

~ご予約、お問合せはお気軽にご連絡ください~

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

1級土木施工管理技士 二次検定「ポイント講習会」

2025年06月15日

合格へ向けて、学習スタート!


施工管理技士の資格を取得するために必ず合格しなければならない二次検定。

しかし経験記述を含む記述式問題は年々難易度を増しており、合格するためには、

そうした記述式問題にしっかりと対処しておくことが必要となってきています。

そこで、旭川校では合格への鍵となる二次検定ポイント講習会を「無料」にて開催します。

参加者特典:二次検定分析資料をプレゼント!

開催日時 :7/10(木)、7/18(木)いずれも18:30~19:30

開催場所 :日建学院 旭川校

内容(映像):経験記述の記述上のポイント、記述式問題の分析と対策、学習方法のアドバイス。

※参加希望の方は、必ず、ご予約ください

~ご予約、お問合せはお気軽にご連絡ください~

日建学院 旭川校

TEL:0166-22-0201

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

【施工管理】《無料》 2級建築施工 二次検定ポイント講習会 開催のご案内

2025年05月23日

~二次検定合格へ向けて~


施工管理技士の資格を取得するために必ず合格しなければならない二次検定。

しかし経験記述を含む記述式問題は年々難易度を増しており、合格するためには、

そうした記述式問題にしっかりと対処しておくことが必要となってきています。

そこで、旭川校では合格への鍵となる二次検定ポイント講習会を「無料」にて開催します。


参加者特典:二次検定分析資料をプレゼント!

開催日時 :6/5(木)、6/12(木)、7/3(木)、7/10(木)いずれも18:30~19:15。

開催場所 :日建学院 旭川校

内容(映像):経験記述の記述上のポイント、記述式問題の分析と対策、学習方法のアドバイス。

※参加希望の方は、必ず、ご予約ください


~ご予約、お問合せはお気軽にご連絡ください~

日建学院 旭川校

TEL:0166-22-0201

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

【施工管理】《無料》 2級土木施工 二次検定ポイント講習会 開催のご案内

2025年05月23日

~二次検定合格へ向けて~


施工管理技士の資格を取得するために必ず合格しなければならない二次検定。

しかし経験記述を含む記述式問題は年々難易度を増しており、合格するためには、

そうした記述式問題にしっかりと対処しておくことが必要となってきています。

そこで、旭川校では合格への鍵となる二次検定ポイント講習会を「無料」にて開催します。


参加者特典:二次検定分析資料をプレゼント!

開催日時 :6/12(木)、6/13(金)、7/10(木)、7/11(金)いずれも18:30~19:30

開催場所 :日建学院 旭川校

内容(映像):経験記述の記述上のポイント、記述式問題の分析と対策、学習方法のアドバイス。

※参加希望の方は、必ず、ご予約ください


~ご予約、お問合せはお気軽にご連絡ください~

日建学院 旭川校

TEL:0166-22-0201

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

~建設事業主等に対する助成金の制度です~

2025年05月13日

「人材開発支援助成金」は、雇用保険被保険者である建設労働者に、所定労働時間内に受講させ、その期間の所定労働時間に従事した場合に支払われる通常賃金の額以上の賃金(所定労働時間外、又は休日等に受講させた場合は、通常賃金+所定の割増賃金以上)を支払い、認定職業訓練や、若年者等の育成と熟練技能の維持・向上を図るため、キャリアアップに応じた技能実習などを実施する、建設事業主や建設事業主団体に対して、経費や賃金の一部を助成する制度です。
人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース) では、経費助成1人あたり最大10万円と、賃金助成(1日3時間以上受講した日×最大20日分、雇用保険被保険者数20名以下の企業の場合)1人あたり、8,550円×受講日分が、助成額となります!(令和6年度)

『日建学院の対象講座』~これから開講する順番で掲載~

 「1級造園施工 一次」 (WEB)    6月中旬~開講予定
 「1級建築施工 二次本科速修」(通学)  6月下旬~開講予定
 「2級土木施工 一次・二次」(通学・WEB)6月下旬~開講予定
 「1級土木施工 二次本科」 (WEB)   7月下旬~開講予定
 「2級土木施工 一次・二次」(通学・WEB)8月中旬~開講予定
※助成金概要や各講座内容の詳細は下記へ

~お申込み、お問合せはお気軽にご連絡ください~
日建学院 旭川校 TEL:0166-22-0201

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

令和7年度 施工管理技士スケジュール発表

2025年05月13日

国土交通省HPに発表掲載

国土交通省が令和7年度の施工管理技士の日程等について公表いたしました。
また受検料の改定も公表されました。(いずれも値上げ)
詳しくは下記リンクをご参照下さいませ。

令和7年度 施工管理技士スケジュール

令和7年度土木施工管理技術検定の実施について
令和7年度建築施工管理技術検定の実施について
令和7年度管工事施工管理技術検定の実施について
令和7年度造園施工管理技術検定の実施について



お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 佐々木 太陽
メール 016057@mx1.ksknet.co.jp

おうちで働く。オフィスで働く。新しい働き方にセキュリティは万全ですか?

2025年03月07日

不正アクセスが多発している今、対策は万全ですか?どこにいても安心して働ける環境作りのために

□迷惑メールが多い

□ネットバンキングを使っている

Emotetメールが届いた

□マイクロソフトサポート詐欺の画面が出た

□自分のSNSに投稿していないメッセージが投稿された

□定期的にバックアップをとっていない
1つでも当てはまる方は、セキュリティ対策の見直しが必要かもしれません。

今年被害の大きかった「マイクロソフトサポート詐欺」についてご存知ですか?
類似体験動画 https://youtube.com/watch?v=0Wr8jdqZq10&feature=shared
ニュース動画 https://youtube.com/watch?v=18RfJCtThlc&feature=shared

また、自宅や現場事務所等、リモートワークの方がいる場合、別の対策も必要です。

リモートワークのセキュリティ対策していますか?どこからでもデータ共有できていますか?

まだの方は、以下よりお問い合わせください!

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 旭川校
TEL 0166-22-0201
担当 吉崎正樹
メール 010163@mx1.ksknet.co.jp

日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介

2025年03月05日

資格取得だけじゃない!!

日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!

◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索

●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。

●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。

お問合せの方は、下記までご連絡を…
日建学院 旭川校  TEL:0166-22-0201


HOME > 全国学校案内 > 北海道地区 > 旭川校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る