- TEL054-654-5091
- FAX054-654-5691
- Mailkngszk@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観
JR静岡駅南口より徒歩5分の静岡市中心部にあり、静岡校は、1.2階に当校と同じ映像講義を用いる、有名大学予備校の入ったビルの6階にあります。
周辺にも専門学校・予備校や小学校・高校が集う文教地域になっており、多くの生徒さんが高い意識のもと、それぞれの資格取得に励んでいます。
静岡校の卒業生は建設業界は勿論!多岐多方面に渡り、業界で活躍されています。 -
受付
『皆さんのやる気と日建学院通学は資格試験合格への最短距離!』
日建学院が持つ資格試験合格ノウハウと 皆さんのやる気で難関と思っている資格取得にチャレンジしましょう!
取り扱い講座の詳細についての問い合わせは勿論、学習方法や資格取得についてなどのご相談もお受けいたします。
お気軽にお問合せ、お立ち寄りをお待ちしております。 -
教室
教室は大小7教室(全242席)あり、最大104名収容可能な教室から最小12名、個別ブース完備等、様々な規模の講習受講に対応しています。
教室環境の整備・充実を基本とし、受講される方が気持ち良く学習出来る環境作りを目指しており、随時、教室の整備、改善を行っております。 -
個別型教室
個別ブース60席をご用意させて頂いております。
自分で通学したい日時を決める事が可能で、「得意分野をさらに伸ばす」「苦手分野の克服に向けて繰り返しの復習をする」必ず合格を目指す様々なタイプで受講される方のニーズに合わせた学習が可能です。
注)全席指定の予約は必要です。 -
駐車場
日建学院静岡校 受講生専用の駐車場はございません。
お車でお越しの方は、近隣のにコインパーキングが複数ございますのでご利用ください。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
≪緊急特別企画≫【1級建築士】森川講師、浜松校で登壇!!
2025年09月02日
『合格請負人』森川講師、ガイダンス開催決定!!
2026年1級建築士合格を目指す皆様へ!
日建学院が誇る最強講師による特別ガイダンスが決定しました!
静岡では、なんと環境・設備のスペシャリスト!
各種映像でもお馴染みの『森川講師』が 登壇 します。
森川講師のガイダンスは必見です!!※当日は皆さまからの質問にもお答えいたします
■1級建築士学科試験対策ガイダンス■
【日 時】:9月25日(木)19:00~20:30(予定)
【講 師】:森川講師
【会 場】:日建学院 静岡校
【定 員】:20名
【参加費】:無料
※定員になり次第、締め切らせていただく場合がございます。
■お申込はこちら→ガイダンスお申込みフォーム
※お電話でのご予約も受け付けております。
是非!この機会に『森川講師』の生講義をご体験ください!
ご質問、ご相談がございましたら、担当までお問い合わせください。
【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級管工事・造園施工管理技士二次ポイント講習会開催!
2025年08月29日
一次の結果発表を待ってからでは二次検定対策は間に合いません!
二次検定の出題形式が令和6年から大きく変化しております。
日建学院では『1級管工事』・『1級造園』施工管理技士二次検定に向けたポイント講習会を開催いたします!
経験記述が無くなった? どのように対策すれば?
このような悩み、疑問を日建学院が解決しますので、この機会を逃さず最善を尽くして二次検定に臨みましょう!
■ポイント講習会詳細■
【開催会場】
日建学院 静岡校
【開催日時】
造 園:9月11日(木)18:30~
管工事:9月11日(木)18:30~
【開催内容】
・近年の試験傾向、学習方法(対策)をアドバイス
【参加特典】
参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!
【参加費】
無料
【申込方法】
事前予約制となりますので、下記連絡先、又はメールにてお申し込みください。
また、上記日程でご都合が付かない方は別日で個別対応させていただきますので、
日建学院 担当職員までご相談ください。
ご参加お待ちしております。
2026年 2級建築士学科スーパー本科コースのご案内
2025年08月29日
合格するためのコンテンツをすべて集約しています。
他に用意するものはありません。
100%通学する、宿題を提出する努力をしていただければ合格できます!
≪学習スケジュール≫
配信中(ネットで受講)ですので、すぐに学習スタートができきます。
建築士Basic講座:初受験者向け基礎講義
ズバリ解説講座:受験経験者向け過去問の解説講義
準備講座(水曜コース:12月3日 日曜コース:12月7日 開講予定)
構造力学・法規に特化し基礎から学習。特に法規は合格するために最重要科目です。
欠席分は別日での受講が可能です!
本講座
◆ 2月上旬より:水曜コース(13時~)と日曜コース(9時30分~)を用意しております。
※両コースとも、火曜夜間18時30分より復習講義がございます。
◆ 予習用・復習用の宿題提出:講義の理解度アップに繋がります。
◆ 定期的に模擬試験実施:合格に向けて進捗度を客観的に確認できます。
◆ 試験1か月前から追込講義がスタート
当社では、追加講義は一切ございません。
設計コースに関しては、学科試験後にご提案します。(特別学費をご提示します)
気軽にご相談ください。
■一般教育訓練給付制度■
当講座は、一般教育訓練給付制度の対象講座です。
受給資格・修了認定基準などについては、日建学院 担当職員までお問い合わせ下さい。
2026年 1級建築士学科スーパー本科コースのご案内
2025年08月29日
日建学院のコンテンツをすべて組み込んだ講座です。
学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コースとなります。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
【入学後】受験経験によってアドバイスします!
例えば…
初受験の方:建築士入門講座(5科目の基礎知識を学ぶ)→養成アプローチ講座(力学に絞った基礎学習10回)
受験経験者:早期重点Web(本試験検証講座と科目別攻略講義6回)→ズバリ解説(過去10年間分の問題を解説)
【11月下旬】2025年の学科試験で難易度の高かった力学を強化
力学対策講座スタート
水曜コース:11月26日(水)
日曜コース:11月30日(日)
【2026年1月】本格的学習スタート
本講義+復習講義(火曜夜)+宿題(予習・復習)
水曜日コース:1月8日(水)
日曜日コース:1月12日(日)
宿題(予習)→本講義→宿題(復習)→復習講義(火曜夜)→問題集実施→Web復習講義(Web)
週間学習スケジュールを確立し、試験1か月前までで全範囲を終了
定期的な模擬試験+直前追込講座(特訓テスト)もカリキュラムに含まれております。
※追加料金は発生いたしません、既存のカリキュラムです。
詳しい説明や相談事がございましたら、気軽にお問い合わせください!
■一般教育訓練給付制度■
当講座は、一般教育訓練給付制度の対象講座です。(※通学講座・本科コース部分のみ対象)
受給資格・修了認定基準などについては、日建学院 担当職員までお問い合わせ下さい。
■設計製図入学特典■
当講座を受講し、学科試験に合格された場合は、特別学費で同年度の1級建築士設計製図本科コースを受講できます。
2025年2級建築士学科 総評&徹底検証ガイダンス
2025年08月29日
今年度の本試験内容をいち早くチェック!
来年合格に向けてスタート!
本年の合格圏内と不合格圏内の受講生のデータを詳細に分析し、合否を分けた問題を
中心に映像講義を使って、より分かりやすくより理解できるような解説を参加の皆様に提供致します。
是非参加頂いて、来年の復習を早期に行って下さい。
■ガイダンス詳細■
日時:9月18日19:00~
場所:日建学院 静岡校
予約:必須(お電話かメールにて承ります)
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
宅建法改正講義のお知らせ
2025年07月25日
法改正の攻略なくして合格なし!
今年の法改正の重要ポイントは報酬(売買/賃借)
その他今年の改正点を一挙解説!
例年問われる最新の統計データも要チェックです。
日時:9月5日19:00~
参加費:無料
会場:日建学院 静岡校
お気軽にお越しください。
※上記日程でご都合がつかない方は、個別対応も可能です。ご相談ください。
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)