- TEL053-546-1077
- FAX053-546-1078
- Mailknghmt@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
東海道本線 浜松駅 徒歩10分
遠州鉄道 新浜松駅 徒歩 8分
遠州鉄道 第一通り駅 徒歩12分 - 所在地
〒 430-0936
静岡県浜松市中央区大工町125 シャンソンビル浜松1F
- 紹介動画
-
- 施設・設備
-
浜松校より皆様へ
お知らせ
- 2025年08月15日≪緊急特別企画≫【1級建築士】濱崎講師、浜松校で登壇!!
- 2025年08月09日【1・2級建築士】2026年度 学科試験対策講座 受付開始!!
- 2025年07月22日今年の改正点を一挙解説「日建学院の2025宅建法改正講義」浜松にて開催決定!
- 2025年07月18日【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級建築施工管理技士二次ポイント講習会開催!
- 2025年06月19日【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級土木施工管理技士二次ポイント講習会開催!
- 2025年06月16日【システム】☆お知らせ☆IT導入補助金2025交付申請開始
- 2025年01月14日【無料体験入学・ガイダンス】実施中
- 2025年01月14日【教育訓練給付金制度対象講座のご案内】
- 2025年01月14日浜松日建工科専門学校のオープンキャンパス募集中!
- 2025年01月08日【システム商品】せきさんソフト・3次元CAD・コピー機 販売のご紹介
- 2024年05月15日資格取得を目指す 学生の方 必見!!
施設・設備
-
外観
1・2級建築士、宅建、1・2級土木施工管理技士を中心に受講生の方々が通学され、卒業生は建設業界はもちろん多岐多方面にわたりOB生として活躍されています。
-
受付
『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
当学院の持つ合格へのノウハウと、 皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか。厳しい指導などもありますが、皆様のやる気、無駄にしません! -
教室
教室環境の充実を基本とし、生徒さんが気持ち良く学習出来る環境作りを目指しています。随時、教室内の改善を心掛けています。
-
個別型教室
個別ブース型学習
自分で通学したい日時を決める事が可能
苦手分野だけの学習も可能
全席指定の完全予約制 -
駐車場
周辺のコインパーキングの利用をお願いします。
有・無 無し 料金 有料 高さ制限
お知らせ
- 2025年08月15日≪緊急特別企画≫【1級建築士】濱崎講師、浜松校で登壇!!
- 2025年08月09日【1・2級建築士】2026年度 学科試験対策講座 受付開始!!
- 2025年07月22日今年の改正点を一挙解説「日建学院の2025宅建法改正講義」浜松にて開催決定!
- 2025年07月18日【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級建築施工管理技士二次ポイント講習会開催!
- 2025年06月19日【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級土木施工管理技士二次ポイント講習会開催!
- 2025年06月16日【システム】☆お知らせ☆IT導入補助金2025交付申請開始
- 2025年01月14日【無料体験入学・ガイダンス】実施中
- 2025年01月14日【教育訓練給付金制度対象講座のご案内】
- 2025年01月14日浜松日建工科専門学校のオープンキャンパス募集中!
- 2025年01月08日【システム商品】せきさんソフト・3次元CAD・コピー機 販売のご紹介
- 2024年05月15日資格取得を目指す 学生の方 必見!!
≪緊急特別企画≫【1級建築士】濱崎講師、浜松校で登壇!!
2025年08月15日
『合格請負人』濱崎講師、ガイダンス開催決定!!
2026年1級建築士合格を目指す皆様へ!
日建学院が誇る最強講師による特別ガイダンスが決定しました!
浜松校では、なんと法規のスペシャリスト!
各種映像でもお馴染みの『濱崎講師』が 登壇 します。法規+α あれこれ全てお話しします!
濱崎講師のガイダンスは必見です!!※当日は皆さまからの質問にもお答えいたします
■1級建築士学科試験対策ガイダンス■
【日 時】:9月5日(金)19:00~20:30(予定)
【講 師】:濱崎講師
【会 場】:日建学院 浜松校
【定 員】:30名
【参加費】:無料
※定員になり次第、締め切らせていただく場合がございます。
■お申込はこちら→[合格請負人]ガイダンス申し込みフォーム
※お電話でのご予約も受け付けております。
是非!この機会に『濱崎講師』の生講義をご体験ください!
ご質問、ご相談がございましたら、担当までお問い合わせください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 高林 |
メール | 013050@mx1.ksknet.co.jp |
【1・2級建築士】2026年度 学科試験対策講座 受付開始!!
2025年08月09日
受験対策に『遅かった…』はあっても『早かった…』はない!
2026年度1・2級建築士学科試験合格に向けて、既に日建学院の対策講座(配信)が始まっています!
資格取得のために1日でも早期の学習スタートを切りましょう!
【2026年度 1・2級建築士学科スーパー本科コース】
学科試験合格に拘り、日建学院が提供できる全ての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
詳細はこちら→2026年 1級建築士学科スーパー本科コース
詳細はこちら→2026年 2級建築士学科スーパー本科コース
【早期対策講義】
■ご入学登録完了後、翌日から学習開始
1級建築士:『建築入門』『早期重点Web』『直前学習Web』『養成アプローチWeb』『ズバリ解説』
2級建築士:『建築入門』『早期重点Web』『直前学習Web』『ズバリ解説』
【通学講義】
1級建築士:2025年11月より開講
2級建築士:2025年12月より開講
【受講形態】
通学+Web
※全てWeb受講のコースもございます(お休みが不定期、遠方の方も安心して受講できます)
【一般教育訓練給付制度】
当講座は一般教育訓練給付制度の対象講座です。(※通学orWeb講座・本科コース部分が対象)
受給資格・修了認定基準などについては、日建学院 担当職員までお問い合わせください。
【設計製図入学特典】
当講座を受講し、学科試験に合格された方は特別学費で同年度の設計製図本科コースを受講できます。
~こんな方におすすめ~
*建築士資格試験そのものが初受験の方
*週一回の通学しか時間が取れない方
*2級建築士有資格者で1級建築士は初受験の方(1級コース)
*過去受験歴はあるが再受験から遠ざかっている方
*大学院在学中に1級建築士の資格取得を希望している方(1級コース)
【個別受講相談】
来年度の合格に向けて、対策方法のご相談、講座体験、学校見学等、随時受け付けております。
■ご相談希望の方はこちら→受講相談お申し込みフォーム
ご質問、ご相談がございましたら、担当までお問い合わせください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 高林 |
メール | 013050@mx1.ksknet.co.jp |
今年の改正点を一挙解説「日建学院の2025宅建法改正講義」浜松にて開催決定!
2025年07月22日
2025年度の宅建受験をされる方必見! 法改正の攻略なくして合格なし!
宅建試験では例年、法改正や統計に関して出題され10点ほどの得点となるため、改正点に関する正しい知識を持っていないと大きな差が開くことに…。
「法改正講義」に参加して、出題が予想される重要論点を確認しましょう!
今年度の宅建試験に関わる主な法改正点
宅建業法
・宅建業者名簿の登載事項、標識の記載事項、従業者名簿の記載事項
・媒介契約(指定流通機構への登録事項)
・報酬額の制限(低廉な空家等の売買または交換の媒介代理における特例、長期の空家等の貸借の媒介代理における特例)
法令上の制限
・〔建築基準法〕建築確認に関する「大規模な建築物」
税その他
・〔住宅金融支援機構〕貸付債権の譲受け業務の対象
これらすべての改正点を一挙解説!
また、例年問われる最新の統計データも要チェックです!
・地価公示 ・建築着工統計 ・土地白書 ・法人企業統計
・国土交通白書・宅建業法の施行状況調査
【開催会場】
はまこら(浜松市市民協働センター) 静岡県浜松市中央区中央1丁目13番3号
【開催日時】
9月11日(木)19:00~20:30 ※終了時間は若干変動する可能性があります。
【講師】
平井照彦講師(テル先生)→カリスマ講師、今年から日建学院に見参!
【定員】
50名(先着順)
【参加費】
無料
詳細はこちらから→https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/live/index.aspx
【申込方法】
事前予約制となりますので、下記連絡先、又はメールにてお申込をお願いします。
また、上記日程でご都合が付かない方は日建学院 担当職員までご相談ください。
ご参加お待ちしております。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 服部 |
メール | 014538@mx1.ksknet.co.jp |
【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級建築施工管理技士二次ポイント講習会開催!
2025年07月18日
一次検定合格発表後からスタートでは間に合わない....すぐに対策を!!
昨年から、一次検定の日程が7月に変更になったことにより、
一次検定の合格発表を待ってからでは二次検定対策は間に合いません。
まずは一次検定後、即座に自己採点し、基準点をクリアされている方は直ぐに二次検定対策をスタートしましよう!
そのきっかけとして、是非「二次検定ポイント講習会」を活用ください!!
■Web採点サービスはこちらから↓■
1級建築施工管理技士 一次検定 解答速報・Web即日採点サービス
■ポイント講習会■
【開催会場】
日建学院 浜松校
【開催日時】
8月22日(金)19:00~20:30(一次検定結果発表日)
【開催内容】
・経験記述の記述上のポイント
・記述式問題の分析と対策
・二次検定対策としての学習方法をアドバイス
【参加特典】
参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!
【参加費】
無料
【申込方法】
事前予約制となりますので、下記連絡先、又はメールにてお申込をお願いします。
また、上記日程でご都合が付かない方は日建学院 担当職員までご相談ください。
ご参加お待ちしております。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 安藤・田中 |
メール | 013050@mx1.ksknet.co.jp |
【施工管理】《無料ガイダンス》2025年度1級土木施工管理技士二次ポイント講習会開催!
2025年06月19日
一次の結果発表を待ってからでは二次検定対策は間に合いません!
二次検定の出題形式が令和6年から大きく変化しております。
平成25年から令和5年までは、品質管理か安全管理のどちらかをテーマとした経験記述が要求されていましたが、
昨年令和6年は、突然、安全管理と施工計画の二つのテーマが出題され経験記述を求められました。
また、短い文章でまとめるように指示がありましたので受検者は悩んだと思います。
ほとんどの受検者は「施工計画」の準備はしていなかったと思います…
ただし、合格率は高くなっていました!(令和5年合格率33.2% 令和6年合格率41.2%)
今は、受検資格が変わったばかりで多くの有資格者を輩出したいはずです。
この機会を逃さず最善を尽くして二次検定に臨みましょう!
日建学院では、1級土木施工管理技士二次検定に向けたポイント講習会を開催いたします!
■ポイント講習会■
【開催会場】
日建学院 浜松校
【開催日時】
8月19日(火)18:30~20:30(8/14:一次検定結果発表日)
【開催内容】
・経験記述の記述上のポイント
・記述式問題の分析と対策
・二次検定対策としての学習方法をアドバイス
【参加特典】
参加者全員に二次検定対策を網羅した「二次検定分析資料」小冊子をプレゼント!
【参加費】
無料
【申込方法】
事前予約制となりますので、下記連絡先、又はメールにてお申込をお願いします。
また、上記日程でご都合が付かない方は日建学院 担当職員までご相談ください。
ご参加お待ちしております。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 安藤・田中 |
メール | 013050@mx1.ksknet.co.jp |
【システム】☆お知らせ☆IT導入補助金2025交付申請開始
2025年06月16日
IT導入補助金を活用して業務効率化!!
IT導入補助金は、建設業で必要な様々なソフトの導入に活用できます。
CADや積算系なら『1/2』、『2/3』を補助(最大)
インボイス対策は申請額・事業規模に応じて『2/3』、『3/4』、『4/5』を補助(最大)
業務効率化、人材不足への対応をお考えの方は是非ご検討ください。
《公募スケジュール》
通常・インボイス1次
申請締切:2025年5月12日(月)/ 採択結果発表:2025年6月18日(水)※公募終了
通常・インボイス2次
申請締切:2025年6月16日(月)/ 採択結果発表:2025年7月24日(木)※公募終了
通常・インボイス3次
申請締切:2025年7月18日(金)/ 採択結果発表:2025年9月 2日(火)※公募終了
通常・インボイス4次
申請締切:2025年8月20日(水)/ 採択結果発表:2025年9月30日(火)
通常・インボイス5次
申請締切:2025年9月22日(月)/ 採択結果発表:2025年10月31日(金)
申請作業は、日建学院スタッフがサポートしますのでご安心ください!
ますは、ソフトを見てみたい、体験したい、資料が欲しい等、お気軽にお問い合わせください。
*交付申請には、事前に下記2点のIDが必要となります。
①「GビスIDプライムアカウント」
②セキュリティアクション自己宣言ID
*審査にかかる時間
①オンライン申請では即日、書類では1週間程度
②通常は申し込み翌日から3日後、状況によっては1週間
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 高林 |
メール | 013050@mx1.ksknet.co.jp |
【無料体験入学・ガイダンス】実施中
2025年01月14日
高い合格実績を誇る日建学院の講座を体験してみませんか!
浜松校では、建築士・施工管理技士・宅建など様々な受験対策講座の体験入学ができます。高い合格実績を誇る講座を直に体験してみませんか!
体験入学と合わせてライセンスアドバイザーによる学習相談も受付けておりませすのでお気軽にお問い合わせください。
□実施日時:資格講座により講義日時が異なります。講座によっては個別ブースでの体験入学となる場合もございます。
□「予約制」のためご希望の方は希望日時と資格名をご連絡ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 服部 |
メール | 014538@mx1.ksknet.co.jp |
【教育訓練給付金制度対象講座のご案内】
2025年01月14日
日建学院では教育訓練給付金制度を利用して以下の講座の受講ができます!
◎講座名
○1級建築士 学科本科コース
○1級建築士 学科本科Webコース
○1級建築士 設計製図本科コース
○1級建築士 設計製図パーフェクト本科コース
○2級建築士 学科本科コース
○2級建築士 学科本科Webコース
○2級建築士 設計製図本科コース
○2級建築士 設計製図パーフェクト本科コース
○宅地建物取引士 本科コース
○宅地建物取引士 本科Webコース
○宅地建物取引士 短期集中コース
○宅地建物取引士 重点Webコース
○宅地建物取引士 通信合格コース
○1級建築施工管理技士 一次コース
○1級建築施工管理技士 二次本科速修コース
○2級建築施工管理技士 一次・二次コース
○2級建築施工管理技士 一次・二次Webコース
○1級土木施工管理技士 一次コース
○1級土木施工管理技士 一次Webコース
○1級土木施工管理技士 二次本科Webコース
○2級土木施工管理技士 一次・二次コース
○1級管工事施工管理技士 一次コース
○1級管工事施工管理技士 一次Webコース
○HIPSインテリアコーディネーター 1次本科Webコース
○2級FP/AFP フルパックコース
○土地家屋調査士 本科コース
○介護福祉士 実務者研修(通信)コース
◎利用条件
受講開始日現在で雇用保険の被保険者期間が3年以上(初めて支給を受けようとする方については1年以上)あること等一定期間の要件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、一定の割合(学費の2割、上限10万に相当する額)がハローワークより支給されます。
◎教育訓練給付金に関する詳細なお問い合わせ先はハローワークになります。
お申込み・お問合せは、日建学院 浜松校 服部
TEL:053-546-1077
浜松日建工科専門学校のオープンキャンパス募集中!
2025年01月14日
1,2級建築士の受験資格を静岡県浜松市で取得可能!
2020年度の建築士法改正により、専門学校卒でも1級建築士の受験が
可能となりました。※4年の実務は登録要件となります。
浜松日建工科専門学校にて2年後には1,2級建築士の受験資格の取得か
可能で、多くの学生様が通学をしています。
オープンキャンパスで見学をしてみませんか?
随時募集をしておりますので、ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせ
をお願いします。
浜松日建工科専門学校のOPEN CAMPUS日程はコチラから
↓↓
≫学生必見!!学校に来て見て感じて!!
お問い合わせはコチラまで↓↓
日建学院 浜松校
〒430-0936 浜松市中央区大工町125
TEL:053-546-1077
E-mail:knghmt@mx1.ksknet.co.jp
担当:事務局長 服部
【システム商品】せきさんソフト・3次元CAD・コピー機 販売のご紹介
2025年01月08日
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。
設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。
また、土木業者様向けに電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。
是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方は、個別デモを随時実施しておりますのでご相談ください。
ご質問、ご相談がございましたら、日建学院 浜松校までお問い合わせください!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 浜松校
TEL | 053-546-1077 |
---|---|
担当 | 服部・高林 |
メール | knghmt@mx1.ksknet.co.jp |
資格取得を目指す 学生の方 必見!!
2024年05月15日
学割講座 多数あり! 今から始めて資格を取ろう!!
建築士法の改正など、企業が求める資格は多くなってきています。
資格の早期取得は就職活動でのメリットや、就職された後でも同期に仕事の差をつける事ができます。ですが資格取得はなかなか”独学”では難しい状況になってきています
そんな難関資格を目指す学生の方を少しでもご支援させていただきたく
早期お申込みの学生の方には”学割特別学費”をご用意させていただいています
今から始めるメリットが多数ありますので
是非一度お気軽にご相談ください。ライセンスアドバイザーがしっかり皆様を
サポートさせていただきます。
まずは下記までお気軽にお問合せ下さい。
お申込み・お問合せは・・・
日建学院 浜松校 担当:服部
TEL:053-546-1077
E-mail:knghmt@mx1.ksknet.co.jp
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)