- TEL075-221-5911
- FAX075-221-5851
- Mailkngkyt@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
■阪急京都線 烏丸駅 15番出口 徒歩2分
■地下鉄烏丸線 四条駅 15番出口 徒歩2分 - 所在地
〒 600-8006
京都府京都市下京区四条通柳馬場西入立売中之町99 四条SETビル7F
〒600-8006 京都府京都市下京区四条通柳馬場西入立売中之町99 四条SETビル7F
- 紹介動画
-
- 施設・設備
-
京都校より皆様へ
施設・設備
-
外観
市内のメインストリートの一つである四条通りに面しています。通学して頂くにも非常に便利で地下鉄四条、阪急烏丸駅より徒歩2分の場所にあります。スタッフの熱い思いと生徒さんの合格への熱い思いは同じです。ぜひ、一緒に合格目指して頑張りましょう!!
-
受付
資格取得に向けてわからないこと、不安な事などがありましたら受付にてお声掛け下さい。当学院のライセンスアドバイザーが皆様の取得したい資格・当学院講座についての質問・疑問にお答えいたします。また、受付ホールに当学院の講座案内パンフレットや建設・不動産業界についての情報誌などを備え付けております。
-
教室
5教室(149席) 生徒さん達が学習できる環境づくりに心掛けております。きれいな教室で生徒さんも気持ちよく学習に励んでおられます。
-
個別型教室
都合が合わず講義を欠席された時や勉強が理解できず、再度講義を受けたいときに利用下さい。ご利用は(月・火・水・木)10:00~21:30/(金・土)10:00~17:00/(日)10:00~18:00/(祝)お休みです。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
有・無 無し 料金 ー 高さ制限 ー
お知らせ
【1・2級建築士学科試験クライマックス模擬試験】開催決定!
2025年04月24日
合格の為に現時点での立ち位置を見極めよう!!
皆様のチャレンジに対するクライマックス企画!!
全て最新の傾向を踏まえたオリジナル模擬試験を受験
WEBで解答入力、個人分析表で現在の自分の立ち位置を確認!
全問解答解説付きで弱点を認識・残り1ヵ月の学習計画に活用
下記通り開催致します。是非チャレンジしてください!
※Web上で模擬試験問題を解答いただきます。
【1級建築士クライマックス模擬試験実施スケージュール】
・6月13日(金) 10:00~ 模擬試験問題webアップ
・6月15日(日) ~23:59 解答入力締め切り
・6月17日(火) 10:00~ 個人分析表掲載
※個人分析表は解答入力締め切りまでに入力された分しか発行されません
【2級建築士クライマックス模擬試験スケージュール】
・5月30日(金) 10:00~ 模擬試験問題webアップ
・6月 1日(日) ~23:59 解答入力締め切り
・6月 3日(火) 10:00~ 個人分析表掲載
※個人分析表は解答入力締め切りまでに入力された分しか発行されません
≪受講料≫
1.2級建築士共に 2,200円(税込)
お問合せは、日建学院 京都校まで
TEL:075-221-5911
〈宅建〉2025年度「宅地建物取引士本科コース」まもなく開講!
2025年04月10日
日建学院メイン講義!
日建学院が誇るレギュラーコースの「宅建本科コース」が開講間近です!!
宅建試験は年に一度の試験です。
せっかく合格を目指し受験をするなら、"一度で終わらせる”ために、入念且つ戦略的に対策をしませんか?
「宅建本科コース」
HP:宅建 本科コース |日建学院
①【重点講義】(4月下旬から)
必須重点項目を中心に、全範囲の基本的事項のインプットを行う講義です。
②【直前対策講義】(8月上旬から)
重点講義でインプットした知識を、問題を解くことによりアウトプットを正確に行う演習を繰り返します。
③【直前攻略講義】(本試験3週間前から)
本試験直前3週間のラストスパート講義です。
苦手科目の克服や法改正点の再認識など、講義と模擬試験で実力を付けます。
④【全国統一公開模擬試験】
本試験問題レベルの模試を受験し、ご自身の実力を確認。
残りの期間、どのような学習をするのか分析し的確なサポートをします。
通学曜日
日曜日コース:毎週日曜日14:00~(週1回)
水曜日コース:毎週水曜日13:00~(週1回)
夜間コース:毎週月・水曜日18:30~(週2回)
日建学院の学習システムは「インプット」と「アウトプット」で、重要な知識を確かな記憶にする。
重要な知識の確認と実践演習で得点力UPを確実なものにする実力を養成します!
みなさまの貴重な時間だから、より効果的・効率的に。
日建学院で宅建合格を勝ち取りましょう!
お問合せは、日建学院 京都校まで
TEL:075-221-5911
〈1級建築士〉YouTube特別配信!「1級建築士GW特別講義Web」
2025年04月10日
GW期間中の特別強化講義!
GWから1級建築士学科試験まではおよそ90日しかありません。。
試験日までにまとまった時間が確保できるのはこの期間だけです。
そこで4月1日施工の法改正の特別強化講義をご用意しました!
GW特別強化配信講義Web|日建学院
受講料:1,100円(税込)
申込期間:2025年5月9日(金)まで
講義内容:適応法令の部分に影響する4月1日施工の法改正に関する講義
・Supernova小野川講師(構造)
・元祖カリスマ濱崎講師(法規)
※各講義は5月3日(土)にYouYube配信する【LIVE配信版】と同内容を含む【完全版】となります
そして、講義の内容の一部を5月3日(土)にYouTube LIVE配信をいたします!
配信は5月3日(土)11:00~12:00の予定(各科目 約30分)
▼視聴はこちらから▼
日建学院-Nikken Gakuin- - YouTube
※5月11日(日)までの期間限定配信です!
お問合せは、日建学院京都校まで!
TEL:075-221-5911
〈賃貸不動産経営管理士〉令和7年受験対策講座
2025年04月10日
受験にチャレンジしよう!
賃貸物件を扱うスペシャリスト資格!!
賃貸不動産経営管理士にはこれまで以上に幅広く適切な知識が求められるとともにその社会的な重要性はより一層高まってくる国家資格です。
令和7年度試験(予定)
願書提出期間 令和7年8月上旬~9月下旬
試験日 令和7年11月16日(日)13:00~15:00
受験料 12,000円
※賃貸不動産経営管理士試験の詳細は、一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会のHPをご参照ください。
宅建士を取得している方には賃貸不動産経営管理士の取得をぜひおすすめ致します!
メリット①業務領域の拡大
メリット②オーナーや入居者に賃貸住宅管理の専門家であることの証明
メリット③昇格要件や資格手当要件に賃貸不動産経営管理士を定めている企業が増えている
日建学院では、賃貸不動産経営管理士受験対策講義をご用意しております。
≪短期集中Webコース≫ 早期入学キャンペーン25%OFF(2025年6月20日(金)まで)
基礎から学びストレート合格を目指します!!
☆要点解説講義80分×8回
☆問題解説講義80分×8回
☆模擬試験2回
受講料:¥88,000(税込)キャンペーン価格ご提供中!
≪問題解説Webコース≫
問題演習と解説講義で知識を整理!!
☆問題解説講義80分×8回
☆模擬試験2回
受講料:¥44,000(税込)
≪Web模擬試験≫
弱点のあぶり出し、直前の実力確認に最適!!
☆模擬試験2回
受講料:¥5,500(税込)
お問合せは日建学院京都校まで!
TEL:075-221-5911
1級建築士 2025年度受験対策 学科講座受付中!
2025年01月30日
「2026年度 1級建築士 学科スーパー本科コース」
2026年の1級建築士 学科合格にむけて既に日建学院の対策講座サービスが始まっています!
資格取得のため早期の学習スタートを切りましょう!
「2026年度 1級建築士 学科スーパー本科コース」
学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
▼開講日▼
早期対策:2025年2月~
本講義:2025年11月~
▼受講形態▼
通学講座+Web講座
▼教材▼
入学後(開講時)テキスト・問題集・法令集等、配付予定
~こんな方におすすめ~
*建築士資格が初受験
*2級建築士有資格者で1級建築は初受験
*過去受験歴はあるが再受験から遠ざかっている
*大学院在学中の1級建築士の取得志望
*まずは建築士の試験概要・学習方法などを知りたい
お問い合わせは、日建学院 京都校
TEL:075-221-5911
2級建築士 2026年度受験対策 学科講座受付中!
2025年01月30日
「2026年度 2級建築士 学科スーパー本科コース」
日建学院 京都校では、来年度の2級建築士 学科合格にむけて既に対策講座サービスが始まっています!
来年度受験で合格を勝ち取りたい方は、学習早期スタートし周りのライバルに差をつけましょう!
「2026年度 2級建築士 学科スーパー本科コース」
学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
【紹介ページ】
▼開講日▼
早期対策:2025年2月上旬~(Web講座配信スタート)
本講義:2025年12月中旬~(通学スタート)
▼受講形態▼
通学講座+Web講座
▼教材▼
入学後(開講時)テキスト・問題集・法令集等、配付予定
☆合格バックアップシステム 777(スリーセブン)☆
2026 年度2級建築士学科試験で万一「不合格」となった場合、〈出席率70%〉〈宿題提出率70%〉〈公開模擬試験②正答率70%〉の基準を満たしていれば、【当年度受講料の全額返金】または【2026年度の同講座の無料受講】のいずれかを選択できます。
お問い合わせは、日建学院 京都校
TEL:075-221-5911
システム関連製品のご紹介/IT導入補助金の利用について
2025年01月10日
~無料デモンストレーション体験 随時実施中 ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。
設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、BIM対応、事務所内で活用する顧客管理ツールや勤怠管理、複合コピー機などもご提案できます。
また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)