- TEL0773-23-9121
- FAX0773-24-4652
- Mailfkcym@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
京丹後鉄道
荒河かしの木台駅から徒歩15分 - 所在地
〒 620-0066
京都府福知山市荒河声田和12-35 GOTOBASEBLDG2F
- 施設・設備
-
福知山校より皆様へ
施設・設備
-
外観
多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって勉学に励んでいます。開校してから毎年多数の生徒さんと合格の喜びを分かち合っています。
-
受付
入学したら必ず合格させる!その精神を基本とし、福知山校ならではのアットホームな環境で勉強に励んで頂いております。豊かな学習環境で職員全員でバックアップ致します。
-
教室
教室の広さ、環境も快適かつ効率的に勉強に励んで頂けます。又合格された先輩方がパーソナルアドバイザーとして、次世代を担う後輩達の為に体験談をもとにサポートしてくれます。
-
個別型教室
都合が合わず授業に出席できなかったとき等にご利用ください。 講義欠席者フォロ-体制は万全です。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
敷地内にはありませんが、少し離れた場所にありますのでお問い合わせ下さい。
有・無 有り 料金 無料 高さ制限 制限なし
お知らせ
【1級建築士設計製図試験無料プランチェック】設計講師による添削ポイントアドバイス
2025年10月09日
~設計プラン無料添削~プランのトータルチェックをします~
2025年 10月12日(日)に1級建築士 設計製図本試験が実施されます。
設計製図試験は学科試験と違い自己採点することはできません。
そこで受験生の皆様に朗報です!!!
エスキスプランを復元して頂ければ日建学院の設計講師が無料で添削致します。
【日程】
・ 10月15日(水) 19:00~21:30
・ 個別対応致します。
【参加者特典】
本試験課題参考答案例を無料プレゼント(11月上旬ごろ)
※完全予約制の為、ご希望の方は必ず希望時間をご連絡下さい。
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理 HD 090-6550-9128
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
【2026年度1級建築士学科】 「1級建築士学科スーパー本科」募集中!!
2025年09月21日
~早期対策の通学・web学習はスタートしています!~
日建学院の合格率NO1受験対策「1級建築士学科スーパー本科」講座の募集が開始しました。
基礎学習~応用学習まで、初受験者、既受験者問わず、万全な受験対策が整います。
既に来年の合格を目指し学習のスタートを切っている受験生もおります。
早めの準備を心掛け、早速学習とりかかりましょう!
<1級建築士学科スーパー本科>
◇学習内容◇
・契約後~:早期対策講義/前年度版問題集解説講義(WEB)
・11月~:養成アプローチ講義力学(通学/WEB)
・ 1月~:理論講義+完全攻略講義(問題演習)+実践演習講義(通学/WEB)
・ 7月~:特訓テスト(通学/WEB)
※その他、マラソンテスト、公開模擬試験など
◇通学曜日/通学時間◇
・日曜日コース:毎週日曜日9時30分~理論講義
:毎週火曜日18時30分~完全攻略講義(問題演習)
・水曜日コース:毎週水曜日13時~理論講義
:毎週火曜日18時30分~完全攻略講義(問題演習)
※完全攻略講義はWebサポートにより自宅学習も可能
△一般教育訓練給付制度△
当講座は、一般教育訓練給付制度の対象講座です。(※通学講座・本科コース部分のみ対象)
受給資格・修了認定基準などについては、日建学院 福知山校 担当職員までお問い合わせ下さい。
△設計製図入学特典△
当講座を受講し、学科試験に合格された場合は、特別学費で同年度の1級建築士設計製図本科コースを受講できます。
資料のご請求、お問い合わせ、受講相談はお気軽に
下記までお問い合わせください。
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理 HD 090-6550-9128
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
2級建築士2026年度受験対策学科講座受付中!
2025年09月20日
「2026年度2級建築士学科スーパー本科コース」
2025年7月6日(日)今年度の2級建築士学科試験が行われました。
日建学院福知山校では、2026年度の2級建築士学科合格にむけて既に対策講座のサービスが始まっています!
今年悔しい思いをされた方、また2025年度受験で合格を勝ち取りたい方は、学習を早期スタートしライバルに
差をつけましょう!
「2026年度2級建築士学科スーパー本科コース」
学科合格にこだわり、日建学院が提供できる、ほぼすべての学習ツールを一つにした、究極の学習コース。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
<開催日>
早期対策:2025年2月上旬~(Web講座配信スタート)
本講義:2025年12月中旬~(通学スタート)
・ 2月~:本講義(理論講義/完全攻略講義)
・ 6月上旬~:特訓テスト(最終仕上げテスト)
・ 7月上旬 :学科本試験
◇通学曜日/通学時間◇
・水曜日コース:毎週水曜日13時~:理論講義
:毎週火曜日19時~:完全攻略講義(問題演習)
・日曜日コース:毎週日曜日 9時~:理論講義
:毎週火曜日19時~:完全攻略講義(問題演習)
<受講特典>
・Webサポート(問題集全問のWeb解説講義、完全攻略講義のWeb受講が可能)
・設計製図コースが特別学費にて受講可能
☆合格バックアップシステム777(スリーセブン)☆
2026年度2級建築士学科試験で万一「不合格」となった場合、<出席率70%><宿題提出率70%><公開模擬試験②正答率70%>
の基準を満たしていれば、【2027年度の同講座の無料受講】。
◆教育訓練給付金制度◆
当校基準達成者は、学科試験の合否に関わらず、受講料(通学部分)の20%の給付金が受給可能(条件等は別途規定あり)
お問い合わせは、日建学院 福知山校まで!
日建学院 福知山校:蘇理(そり)
TEL:0773-23-9121 / 携帯 090-6550-9128
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
無料 1級管工事施工管理技士二次試験ポイント講習会開催!
2025年09月09日
1級管工事二次検定分析資料 無料プレゼント
「1級管工事施工管理技士二次検定ポイント講習会」
記述式問題の難易度が年々高まっている1級管工事施工管理技士の二次検定。
そうした状況の中で確実に合格を果たすためには、記述式問題への対策を万全に
しておくことが必要不可欠です。
【講習内容】
・経験記述の記述上のポイント
・記述式問題の分析と対策
・二次検定の学習方法のアドバイス
参加特典 1級管工事二次検定分析資料 無料プレゼント
【開催日時】
2025年 9月 12日(金)
13:30~15:00/19:00~20:30
2025年 9月 14日(日)
13:30~15:00
合格発表後 10月9日(木)
・10月10日(金)13:30~15:00/19:00~20:30
・10月12日(日)13:30~15:00
【開催場所】
日建学院 福知山校
二次検定対策講座をご検討の方は・・・
・1級管工事施工管理技士二次本科コース 受講料:130,000円(税込143,000円)
・1級管工事施工管理技士二次コース 受講料:100,000円(税込110,000円)
講座のご不明点は下記までご連絡下さい。
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当:蘇理/中村/原田
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
秋のスキルアップ応援キャンペーン開催中!!【期間限定】
2025年08月20日
対象26講座を今だけ20%割引にてご案内中!
最近、業務のデジタル化が進む中で「リスキリング(学び直し)」という言葉を
よく耳にすることはありませんか。
※リスキリング(学び直し)って?
「リスキリング(学び直し)」とは、新しい職業に就くため、あるいは今の職業で、
必要なスキルの変化に適応するために、新しいスキルを身に付けることを指します。
そこで日建学院では、この秋からリスキリングで、新しい知識、スキルアップに
チャレンジする皆様に秋のスキルアップ応援キャンペーン実施中です!!
スキルアップ各種講座全26講座(Webコース)を取り揃えております。(受講料20%OFF!)
【講座ラインナップ】
★建築関連5講座
HIPSインテリアコーディネーター2次試験対策 88,000円(税込)⇒70,400円(税込)
構造計算初級 440,000円(税込)⇒352,000円(税込)
構造計算中級 473,000円(税込)⇒378,400円(税込)
構造計算書作成110,000円(税込)⇒88,000円(税込)
構造設計実務 220,000円(税込)⇒176,000円(税込)
★不動産関連2講座
賃貸不動産経営管理士短期集中88,000円(税込)⇒70,400円(税込)
管理業務主任者本科88,000円(税込)⇒70,400円(税込)
★建設関連3講座
第三種電気主任技術者問題解説[下期試験] 33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
1級エクステリアプランナー実地試験対策44,000円(税込)⇒35,200円(税込)
2級エクステリアプランナー実地試験対策33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
★税務・ビジネス・介護・福祉関連7講座
2級FP/AFPフルパック[2026年2月~5月受験] 198,000円(税込)⇒158,400円(税込)
3級FP技能検定 33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
日商簿記2級 66,000円(税込)⇒52,800円(税込)
日商簿記3級 27,500円(税込)⇒22,000円(税込)
秘書検定3級・2級・準1級・筆記試験対策 27,500円(税込)⇒22,000円(税込)
2級建設業経理士[2026年3月試験] 33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
福祉住環境コーディネーター2級 38,500円(税込)⇒30,800円(税込)
★就職・スキルアップ関連9講座
JW-CAD入門 33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
JWCAD実践 33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
Auto-CAD入門33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
Auto-CAD実践33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
DRA-CAD入門33,000円(税込)⇒26,400円(税込)
建築CAD検定2級試験対策13,200円(税込)⇒10,560円(税込)
建築CAD検定3級試験対策6,600円(税込)⇒5,280円(税込)
初心者のためのOffice入門22,000円(税込)⇒17,600円(税込)
SPI試験対策講座11,000円(税込)⇒8,800円(税込)
キャンペーン期間:<2025年9月2日(火)~10月16日(木)23:59受講料入金完了まで>
資料のご請求、お問い合わせ、受講相談はお気軽に
下記までお問い合わせください。
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理 HD 090-6550-9128
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
【法定講習ご案内(日建学院 京都校・福知山校)】
2025年03月31日
建築士定期講習・監理技術者講習・第一種電気工事士定期講習
講習案内
申込方法は、郵送とWebの方法がありますが、
席の都合上、できるだけお早めにお申し込みください。
Webでのお申込みはこちらからどうぞ (関連サイトリンク)
------------------------・・・--------------------------------
講習費用 1級建築士定期講習 ¥12,000(消費税、テキスト代含む)
2級建築士定期講習 ¥10,000(消費税、テキスト代含む)
第一種電気工事士定期講習 ¥8,500(消費税、テキスト代含む)
監理技術者講習 ¥9,500(消費税、テキスト代含む)
------------------------・・・--------------------------------
掲載の締切日は郵送(当日消印有効)です。
日建学院 福知山校
映像講義「無料 体験学習会」受付中!
2025年01月31日
・・建築士・施工管理技士(建築・土木・造園・管工事)・宅建等資格取得をお考えの方・・
日建学院が長年培ってきた自慢の映像講義を体験受講してみませんか?貴方のライフスタイルや学習レベルに合わせてフレキシブルに対応可能な「個別ブース」での受講となります。
講習機関をご検討の方はもちろん、基本知識の習得に是非ご利用ください。
【個別学習型】
◆こんな方におすすめします!◆
「時間に不規則で、好きな時に勉強したい」
「集中して学習できる環境が欲しい」
「苦手科目を集中学習したい」
「自分の好きな勉強量だけ受講したい」
毎週月曜日~木曜日 10:00~21:00
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)