- TEL0773-23-9121
- FAX0773-24-4652
- Mailfkcym@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
京丹後鉄道
荒河かしの木台駅から徒歩15分 - 所在地
〒 620-0066
京都府福知山市荒河声田和12-35 GOTOBASEBLDG2F
- 施設・設備
-
福知山校より皆様へ
施設・設備
-
外観
多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって勉学に励んでいます。開校してから毎年多数の生徒さんと合格の喜びを分かち合っています。
-
受付
入学したら必ず合格させる!その精神を基本とし、福知山校ならではのアットホームな環境で勉強に励んで頂いております。豊かな学習環境で職員全員でバックアップ致します。
-
教室
教室の広さ、環境も快適かつ効率的に勉強に励んで頂けます。又合格された先輩方がパーソナルアドバイザーとして、次世代を担う後輩達の為に体験談をもとにサポートしてくれます。
-
個別型教室
都合が合わず授業に出席できなかったとき等にご利用ください。 講義欠席者フォロ-体制は万全です。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
敷地内にはありませんが、少し離れた場所にありますのでお問い合わせ下さい。
有・無 有り 料金 無料 高さ制限 制限なし
お知らせ
無料展示会【コンピュータ ソフトリース導入フェアin福知山】
2025年08月22日
業務効率化応援キャンペーン!!
~日建学院福知山校からのご案内~
◎ATLUS NEXT 土木積算システム
◎デキスパート 電子納品/出来形・品質・出来形管理等
◎ARCHITREND 建築CADシステム (福井コンピュータ)
◎せきさん係長 建築積算 (リフォーム対応)
☆業務効率化促進を「特別価格」で月々のお支払いを軽減できます!<9月末日迄>
【アトラス・デキスパート導入フェア・体験会】
開催日:2025年9月5日(金)
開催場所:日建学院福知山校
・第1部10:00~11:00アトラス 11:00~12:00デキスパート
・第2部12:00~13:00アトラス 13:00~14:00デキスパート
・第3部14:00~15:00アトラス 15:00~16:00デキスパート
・第4部16:00~17:00アトラス
・ARCHITREND・せきさん係長は 希望時間をご連絡下さい。
主催:㈱建築資料研究社 協力:㈱コンピュータシステム研究所・㈱建設システム
※3D建築CADシステム ARCHITREND 同じく!特別リース価格適用でご案内
※リース導入フェア該当ソフト⇒建設大臣NX、せきさん係長、みつもり主任、ARCHITREND、GLOOBE、RIKCAD
是非、皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理 HD 090-6550-9128
福知山市荒河声田和12-35GOTO BASE BLDG2F
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
【2025年度2級建築施工管理技士各コース】について
2025年05月15日
国家資格にトライしよう!!
~日建学院福知山校からのご案内~
安定した高い合格実績。日建学院は本気で合格
したいあなたを全力でサポートします。
【2025年度2級建築施工管理技士技術検定実施日程】
・第一次検定のみ(後期)(2025年6月25日(水)~7月23日(水)インターネット申請)
・第一次検定・第二次検定 (2025年7月9日(水)~7月23日(水)書面申請)・(2025年6月25日(水)~7月23日(水)インターネット申請)
・第二次検定のみ (2025年7月9日(水)~7月23日(水)書面申請)・(2025年6月25日(水)~7月23日(水)インターネット申請)
・2025年11月9日(日)本試験(第一次検定のみ(後期)、第一次検定・第二次検定実施)
・2025年12月22日(月)第一次検定合格発表
・2026年2月6日(金)第二次検定合格発表
(実施機関:一般財団法人建設業振興基金)
≪2級建築施工管理技士一次・二次コース≫
・一般教育訓練給付金適用、人材開発支援助成金適用
基礎から実力養成、二次対策の3段階学習法で万全の試験対策を!
◎講座概要
・受講形態 通学講座・Web講座
・学習期間 約3カ月
・標準開講日(予定) 7月下旬~11月上旬
・受講料 220,000円(税込)
◎講義内容
・基本自宅学習
・一次対策講座
・二次対策講座
・直前講座
◎使用教材
・出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナル教材」
・一次対策テキスト、問題集・自宅学習用テキスト、二次対策テキスト、宿題(一次・二次)、テスト(一次・二次)
≪2級建築施工管理技士一次コース≫
基礎からの実力養成で万全の試験対策を!
◎講座概要
・受講形態 通学講座・Web講座
・学習期間 約3カ月
・標準開講日 【基礎講座】2025年7月下旬【一次講座】2025年8月下旬
・受講料 一般176,000円(税込)・学生99,000円(税込)
◎講義内容
・基本自宅学習
・一次対策講座
・直前講座
◎使用教材
・出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナル教材」
・一次対策テキスト、問題集・一次自宅学習用テキスト・宿題(一次)・テスト(一次)
≪2級建築施工管理技士二次コース≫
記述式問題に重点を置いた二次対策!
◎講座概要
・受講形態 通学講座・Web講座
・学習期間 約1カ月
・標準開講日(予定)【2025年9月下旬】
・配信期間(予定)【2025年9月下旬~2025年二次本試験日】
・教材配布(予定)通学講座2025年9月下旬(開講日)・Web講座2025年8月下旬~発送
・受講料 132,000円(税込)
◎講義内容
・経験記述
・記述対策
◎使用教材
・出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナル教材」
・二次対策テキスト・宿題・テスト
是非、ご検討下さい!
講座、給付金、助成金等に関するご質問は直接
ご連絡頂ければ、詳しくご説明致します。
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理 HD 090-6550-9128
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
【法定講習ご案内(日建学院 京都校・福知山校)】
2025年03月31日
建築士定期講習・監理技術者講習・第一種電気工事士定期講習
講習案内
申込方法は、郵送とWebの方法がありますが、
席の都合上、できるだけお早めにお申し込みください。
Webでのお申込みはこちらからどうぞ (関連サイトリンク)
------------------------・・・--------------------------------
講習費用 1級建築士定期講習 ¥12,000(消費税、テキスト代含む)
2級建築士定期講習 ¥10,000(消費税、テキスト代含む)
第一種電気工事士定期講習 ¥8,500(消費税、テキスト代含む)
監理技術者講習 ¥9,500(消費税、テキスト代含む)
------------------------・・・--------------------------------
掲載の締切日は郵送(当日消印有効)です。
日建学院 福知山校
映像講義「無料 体験学習会」受付中!
2025年01月31日
・・建築士・施工管理技士(建築・土木・造園・管工事)・宅建等資格取得をお考えの方・・
日建学院が長年培ってきた自慢の映像講義を体験受講してみませんか?貴方のライフスタイルや学習レベルに合わせてフレキシブルに対応可能な「個別ブース」での受講となります。
講習機関をご検討の方はもちろん、基本知識の習得に是非ご利用ください。
【個別学習型】
◆こんな方におすすめします!◆
「時間に不規則で、好きな時に勉強したい」
「集中して学習できる環境が欲しい」
「苦手科目を集中学習したい」
「自分の好きな勉強量だけ受講したい」
毎週月曜日~木曜日 10:00~21:00
◆◇◆お問合せは◆◇◆
日建学院 福知山校 担当/蘇理
TEL:0773-23-9121
E-mail:014968@mx1.ksknet.co.jp
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)