- TEL025-245-5001
- FAX025-245-5009
- Mailkngngt@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観
新潟駅南口から徒歩3分の好立地です。
新潟日建工科専門学校(日建学院のグループです)が入っております。 -
受付
受付は6階です。
新潟日建工科専門学校の2階ビル入口よりエレベーターでお上がり下さい。 -
教室
教室は3階から6階まで講義数に応じ、様々なタイプの教室を用意しています。
-
個別型教室
日建学院では、個別ブース28席を用意しております。
ご都合の良い曜日と時間に使用する事が可能で、多くの受講生が活用しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。 -
駐車場
無し
周辺のコインパーキング等をご利用ください。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
1級建築施工管理技士 二次検定!
2025年10月14日
答案添削サービスを活用下さい!
毎日の学習、大変お疲れ様です。
10/19(日)本試験です!
合格に向けた準備は出来ていますか?
二次検定の性格上、本試験後はご自身の答案を、
日建学院の答案添削&ランク評価サービスを活用して下さい。
詳細はこちらをご覧下さい。
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/construction1q/road/2ji_verify/
合格発表は2026年1月9日(金)予定です。
皆様の合格を応援します!
お問合せは・・
新潟校 TEL:025-245-5001
スタッフまで
宅建実務講習のお知らせ!
2025年10月09日
10/19(日)本試験当日より申込可能です!
いつも誠にありがとうございます。
ご存じの通り、
宅建士試験合格後、資格登録申請する為には、『2年以上の実務経験』が必要です。
その経験が無い方が資格登録を申請する為に、『実務講習』を修了する事が必要です。
そこで、早期申し込みを10/19(日)本試験当日の解答速報後から可能です。
※インターネットからの申し込みは、受講料が24,000円(税込)→22,000円(税込)となります。
万が一、本試験結果が11/26(水)に不合格になった場合は、
※一定期間中に『申し込みをキャンセル』できます。
※『受講料も全額返金』となります。
法定講習の性格上、定員もありますので事前予約する事をお勧めします。
宅建実務講習の詳細は、こちらをご覧下さい。
https://www.nik-g.com/lessonlist/housing_jitsumu/
ご不明な点等、お問合せは・・
新潟校 TEL:025-245-5001
スタッフまで
宅地建物取引士 本試験!
2025年10月03日
解答速報と合格応援ツールをプレゼント!
毎日の学習、大変お疲れ様です!
いよいよ10/19(日)は本試験です!
合格の準備は出来ていますか?
本試験後は、ご自身の結果を是非確認して下さい。
日建学院が自信を持ってお届けする『解答速報リアルタイム配信』を活用下さい。
解答速報サービスと合格応援ツールのプレゼントは、こちらをご覧下さい。
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/kaisoku/
※解答結果の入力は、10/20(月)23:59までとしています。
※合格予想の発表は、『解答速報リアルタイム配信』16:15頃からスタートして最後に発表予定です。
合格発表は11/26(水)予定です。
皆様の合格を応援します!
お問合せは・・
新潟校 TEL:025-245-5001
スタッフまで
1級管工事施工管理技士
2025年08月21日
二次検定対策がパワーアップ!
毎日の業務と学習、大変お疲れ様です!
本年度の二次検定12/7(日)の合格に向けた学習は順調でしょうか?
一次検定9/7(日)の合格に向けた方も、総仕上げですね!
各施工管理技士の二次検定は、年々、出題傾向の変化で対策が難しいと思いませんか?
そこで、1級管工事の二次検定合格に向けた対策をパワーアップしました!
詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/pipe1q/road/2ji_training/index.aspx#nijitre
ご不明な点等、お問い合わせは・・
新潟校 TEL:025-245-5001
スタッフまで
皆様の合格をお祈り申し上げます!!
建築基準法関係法令集
2025年06月19日
試験はもちろん!業務でも活用下さい!
いつもありがとうございます!
本年度の建築士試験は、科目Ⅱ(法規)について、
令和7年4月1日施行「脱炭素関係の法令」までが適用対象となります。
又、業務上でも本年度、来年度は建築基準法の大きな改正施行があります。
試験はもとより、業務上でも正しい法令を確認して下さい。
法令集(オレンジ本)の公式ページをご覧下さい。
https://www.kskpub.com/news/n50039.html
期間限定で、法令集をプレゼントします。
※業務に必要な『構造計算』をコースで体験して下さい。
こちらをご覧下さい。
https://www.ksknet.co.jp/nikken/campaign/architect.aspx#architect
※プレゼント一覧のページを少し下にあります。
今後も毎年の法改正、数年に一度、大きな法改正があります。
時代に適用して、試験合格、業務改善による利益アップを図りましょう!
※業務改善、利益アップのご相談もお声おかけ下さい。
ご用命は・・
新潟校
TEL:025-245-5001 まで
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)