コース一覧
あなたの目的や状況に応じて、より効率的で効果的な学習を進めていただくために、日建学院では様々なコースを用意しています。
それぞれ特徴を持つコースの中から、ご自分のペース、スタイルに合った最適なコースをお選びください。
学科
開講日 | 学習期間 | 受講料 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者・Wスクール向け
学科「うちで学ぼう!分野別厳選問題 ズバリ解説」 |
2022年4月22日(金) |
|
|
開く 問題集の「理解できない」「確認したい」部分をカリスマ講師がピンポイントで映像解説!通常は日建学院に通学されている方のみ視聴できる「ズバリ解説」を、新型コロナウイルスの影響等で自宅学習を余儀なくされた皆さまにもご提供いたします!!(2022年度限定) |
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
【学科】完全攻略模試(教室実施) |
2022年 ①4月24日(日)/ ②6月12日(日)/ ③6月19日(日) |
|
開く 日建学院の完全攻略模試で全国規模の実力診断!近年の本試験出題分析をもとに、法改正から類似・新規の問題など、すべて今年度の学科本試験を想定したオリジナルの予想問題で、全国統一公開模擬試験を含む、3つの模擬試験のセットになります。 |
|
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
学科スーパー本科コース |
標準開校日:2021年12月中旬 ※Web講座配信開始:2021年2月上旬 |
|
|
開く 学科合格に的を絞った究極の「プレミアム」コース誕生日建学院が提供出来るほぼ全ての学習ツールが一つになった、学科合格の為に拘った究極の学習コース。 基礎から応用力の習得まで、どの様な状況になっても、貴方を合格までサポートします。 |
初学者・学習経験者対象
学科本科コース |
2021年12月中旬 |
|
|
開く 「合格」を追求したトータル学習のベストシステム建築知識の基礎から受験対策までしっかり学習するスタンダードコースです。 |
初学者・学習経験者
学科本科Webコース |
2021年12月中旬~2022年学科本試験日 |
|
|
開く 「合格」を追求したトータル学習のベストシステムをWebで学ぶWeb学習で、建築知識の基礎から受験対策までしっかり学習するスタンダードコースです。 |
初学者・学習経験者対象
学科理論Webコース |
2021年7月上旬~2022年学科本試験日 |
|
|
開く 合格に一番近いベストの講義を、いつでもどこでも受講基礎からはじめて理論を学び、問題演習で実践力を磨く総合学習。合格力を身に付けるために徹底的に磨き上げたカリキュラムです。 |
初学者・学習経験者対象
学科問題解説コース |
2022年4月上旬 |
|
|
開く アウトプットを中心に、重要項目の整理と把握を繰り返し学習問題を解くために必要なポイントを繰り返し実施し、合格に不可欠な知識の習得と活用に特化した短期集中学習コース。 |
初学者・学習経験者対象
【学科】全国統一公開模擬試験(教室実施) |
2022年6月12日(日) |
|
開く 日建学院の公開模擬なら全国規模の実力診断!近年の本試験出題分析をもとに、法改正から類似・新規の問題など、すべて今年度の学科本試験を想定したオリジナルの予想問題です。 |
|
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
【学科】全国統一公開模擬試験(自宅実施) |
2022年6月14日(火)~ |
|
開く 日建学院の公開模擬試験が自宅で実施できます!!実施時点での合格力を診断することによって、本試験までに何を強化したらよいか、診断・把握できる内容となっています。 |
日程一覧
- 10
- 11
- 12
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 試験日 7月第1日曜日
- 学科スーパー本科コース
- 前年2月から7月まで
- 学科本科コース
- 12月から7月まで
- 学科問題解説コース
- 4月から7月まで
- 学科Webコース
- 2月下旬7月まで
- 【学科】全国統一公開模擬試験
- 2022年6月12日
スケジュールは変更になる場合がございます。
詳細はご利用予定の教室にてご確認ください。
設計製図
開講日 | 学習期間 | 受講料 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
学習経験者対象
設計製図パーフェクト本科コース |
2022年2月中旬 |
|
|
開く 不合格になった原因を探り、合格に向けて万全の態勢でバックアップ。前回、設計製図試験で不合格で学科試験免除期間の方を対象に設計製図の基礎から本試験対策までを学習するプランです。 |
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
設計製図本科コース |
2022年7月中旬 |
|
|
開く 徹底した添削指導で合格答案を完成させる能力を習得当年度の設計課題の条件に即した建物を想定し、その機能と計画実例を通して、課題の読み取り方やエスキス、作図法などを学ぶコースです。 |
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
設計製図Webコース |
2022年3月上旬~2022年設計製図試験日 |
|
|
開く Web講義+通信添削で製図の基礎から合格力を身に付ける設計製図試験合格に求められる、課題文の読み取りからエスキス完成力、作図力の養成にいたる要素を完全網羅するカリキュラム。 |
初学者・学習経験者対象
設計製図短期コース |
2022年8月下旬 |
|
|
開く 徹底した添削指導で、合格答案を完成させる能力を習得する。一人ひとりの能力に応じた個別指導で、時間内に合格答案を作成する力を養う設計製図コース。 当年度の設計課題の条件に即した建物を想定し、その機能と計画実例を通して、課題の読み取り方やエスキス、作図法などを学びます。 |
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
【設計製図】全国統一公開模擬試験 |
2022年9月3日(土) |
|
開く 日建学院の公開模擬なら全国規模の実力診断!数値化採点による全国順位に基づき、直前の実力確認・弱点チェックができます。 |
日程一覧
- 10
- 11
- 12
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 試験日 9月第2日曜日
- 設計製図パーフェクト本科コース
- 2月から9月まで
- 設計製図本科コース
- 7月から9月まで
- 設計製図短期コース
- 8月から9月まで
- 設計製図Webコース
- 3月から9月まで
- 【設計製図】全国統一公開模擬試験
- 2022年9月3日
スケジュールは変更になる場合がございます。
詳細はご利用予定の教室にてご確認ください。
学科・設計製図
開講日 | 学習期間 | 受講料 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
集中ゼミWebコース(通信講座) |
2021年11月下旬 |
|
|
開く 学科本科同等のオリジナル教材を使用して、ご自宅(通信+Web)で学習できます。「学科+設計製図」試験対策で、ストレート合格を目指します!ストレート合格を目指す学科と設計製図の一貫指導となっています。学科通学講座と同様の教材はもちろん、設計製図対策の副教材も充実しています。 |
日程一覧
- 10
- 11
- 12
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 試験日 7月第1日曜日・9月第2日曜日
- 集中ゼミWebコース
- 前年11月下旬から9月まで
スケジュールは変更になる場合がございます。
詳細はご利用予定の教室にてご確認ください。