- TEL0834-31-4339
- FAX0834-31-4440
- Mailkngymg@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観
徳山駅より徒歩で少しの立地環境にあります。代々木公園前ビルの2階フロアーにて学校を開講しております。
-
受付
少数のスタッフで運営してます。アットホームな雰囲気で生徒さんを、出迎えております。
-
教室
集合型と個別型合わせて4教室完備しております。
-
個別型教室
教室の状況に応じて、補講が可能です。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
駐車場はございませんので、最寄の有料駐車場を御利用いただきます様、宜しくお願いします。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【 学 割 】大学・専門・高専卒業後、最短で1級建築士ストレート合格の道のり
2025年08月21日
最短ルートを歩んだ先輩たちの声
2020年の法改正にて建築士試験が大きく変わりました。
これまで受験に必要だった「実務経験」の必要がなくなり、指定単位修得・卒業で受験が可能となりました。
社会人になり、仕事を覚えながらの資格試験対策は本当に大変です。
在学中から何ができるのか?合格を勝ち取った先輩たちの声を参考に、いち早くスタートを切りましょう!
★合格者の声★
最短ルートを歩んだ先輩たちに聞く
( 徳山高専卒生掲載中!!)
『講座費用の学割』や『学生専用講座』などお気軽にご連絡ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 011836 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
【 土 木 】1級土木二次ポイント講習会開催!
2025年08月21日
近年の出題傾向変更に対応したポイント講習会となります!
昨年の本試験では、経験記述のテーマが安全管理・施工計画と2課題出題されていました!
昨年の本試験を元に経験記述変更点に対する対策や重要ポイント解説を行います!
日時:8月22日(金)18:30~
場所:徳山校
下記、経験記述の変更点となります。
平成29~令和5年までの出題
「安全管理」「品質管理」のいずれか出題されて下記内容を記述
・現場状況と技術的課題 7行
・検討した項目と検討理由及び検討内容 10行
・対応処置とその評価 10行
令和6年の出題
あなたが経験した工事を1つ選び、工事概要を記述したうえで、〔設問1〕〔設問2〕に答えなさい。
〔設問1・ 安全管理〕
・現場状況・技術的課題と検討した項目 8行
・対応処置とその評価 8行
〔設問2・施工計画〕
・施工上の課題 8行
・対応処置とその評価 8行
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 011836 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
【 管・造 】1級管工事・造園施工管理技士二次検定ポイント講習会!
2025年08月21日
日建学院で無料開催!
2025年度「1級管工事施工管理技士」「1級造園施工管理技士」の二次検定ポイント講習会につきまして、下記の日程で開催が決定いたしました。
二次検定の対策は、一次合格発表後からの取り組みでは遅く、一次検定合格発表前から準備を始めることが最大の合格対策となります。
二次検定合格を確実に勝ち取るために、ぜひ本講習会にご参加ください。
【1級管工事施工管理技士二次検定ポイント講習会】-日建学院徳山校-
9月14日(日)10時00分~1時間程度
9月16日(火)18時30分~1時間程度
【1級造園施工管理技士二次検定ポイント講習会】-日建学院徳山校-
9月14日(日)14時00分~1時間程度
9月16日(火)18時30分~1時間程度
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 011836 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
【1級建築士 】 2026年度受験対策 学科講座受付中! Webでの基礎講座配信中
2025年06月01日
~2026年度 本気で合格目指しませんか?~
2026年の1級建築士 学科合格にむけて既に日建学院の建築士講座は
サービスをはじめています
資格取得のため早期の勉強のスタートを切りましょう!
建築系学校を卒業された方や来年度に卒業される方もお気軽にご相談ください。
1、初めて受験される方
2、2級建築士は取得しているが1級建築士の受験は初めて
3、数年前に受験はしたがそこから受験していない
4、大学院・高専専攻科のうちに1級建築士を取得したい
5、まずは資料や説明を聞いてみたい方
6、来年の大法改正を味方にして確実に合格したい
どんな方にも日建学院の建築士講座は状況にあった学習アドバイスをしながら
学習を進めていただけます!
現在来年合格にむけての基礎講座などの配信が始まっており受講可能です。
本気で2026年の合格を目指しませんか?
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
【 書 籍 】年間定期購読のご紹介
2025年01月15日
日建学院の定期購読のご紹介
日建学院では、「住宅建築」「庭」「コンフォルト」の3種類の定期購読書籍を販売しております。
各分野ごとに最新の情報を掲載し、建築業界の今を知ることができる書籍となります。
特に建築士を目指す皆様にとっては、近年の「計画」の分野において歴史的建造物など学習範囲が多岐にわたる傾向を加味し、このような書籍から情報を取得することは、試験勉強にも大変有益です。
この機会に是非1度本書籍を手に取ってみてはいかがでしょうか。
●住宅建築 隔月刊(偶数月19日発売
詳しくはこちらをクリック!
●庭 季刊(1・4・7・10月1日発売)
詳しくはこちらをクリック!
●コンフォルト 隔月刊(奇数月5日発売)
詳しくはこちらをクリック!
購入希望の方はお近くの日建学院までご連絡ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
【 学 割 】資格取得を目指す!学生の方必見!!!
2025年01月15日
学割講座 多数あり!!今から初めて効率的な人生と社会生活に向けて!!
1級・2級建築士、宅地建物取引士、SPI etc・・・
お仕事をしながら資格取得することはとても困難ということもあり、学生時に資格取得準備することが、当たり前の世の中になりました。資格の早期取得は就活でのメリットや就職後の生涯年収・転職後の高収入に繋がります。しかしながら資格取得はなかなか”独学”では難しいのが現状です。
そんな難関資格を目指す学生の方を少しでもご支援させて頂きたく日建学院では学生の皆様に”特別割引学費”
をご用意させて頂いています。
今から始めるメリットが多数ありますので是非一度、気軽にご相談ください。担当のライセンスアドバイザーがしっかり皆様をサポートさせて頂きます。
まずは下記まで気軽にお問合せ下さい。
▼LINEでの問い合わせ先▼ お友達追加して名前を送信
日建学院 徳山校 LINEアカウント
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)