- TEL095-820-5100
- FAX095-820-2601
- Mailkngngs@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
■JR長崎駅 徒歩20分
■浜の町電停 徒歩3分
- 所在地
〒 850-0876
長崎県長崎市賑町7-12 第6森谷ビル1F
〒850-0876 長崎県長崎市賑町7-12 第6森谷ビル1F
- 紹介動画
-
- 施設・設備
-
長崎校より皆様へ
施設・設備
-
外観
2020年6月に現在地へ移転しました。
事務所・受付1F、2F・3Fを教室として3フロアを使用しています。
浜の町電停より徒歩3分、中央橋バス停より徒歩2分と通学に便利なエリアです。 -
受付
『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
当学院の持つ合格へのノウハウを、 皆さんのやる気にプラス!
合格への近道切符を手に入れませんか♪♪♪ -
教室
4教室(全79席)個別ブースもございます♪
「教室環境の充実!!!生徒のみなさんが気持ち良く学習に取り組める環境づくり!!!」をテーマにスタッフ一同気合いを入れて取り組んでおります!!
各教室の机と椅子の入替えを行いました。
生徒のみなさんはココで日々学習に励んでいらっしゃいます。 -
個別型教室
日建学院では、すべての講座を個別ブースでも提供しております。
ご都合の良い時間に受講をする事も可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
2級建築士学科本試験「総評&徹底検証ガイダンス」開催!!
2025年08月27日
2025年の本試験内容をいち早くチェック!
2025年7月6日2級建築士学科試験が実施され合格発表も先日25日に終わりました。
そこで日建学院 長崎校では2026年度2級建築士学科試験に向けて、
早速今年の学科試験の総評と徹底的に検証したガイダンスを行います。
来年学科試験合格を勝ち取るため、早めの対策を始めましょう!!
------日程--------
9月5日(金) 18時30分 受付開始
19時 ~ 20時頃まで
----------------
参加無料!
当日ご参加が厳しい方は個別での対応も承ります。
お申込みは日建学院 長崎校まで
095-820-5100
1級管工事施工管理技士 「二次検定ポイント講習会」開催!
2025年08月21日
1級管工事施工管理技士受験の方必見!!
1級管工事施工管理技士 「二次検定ポイント講習会」開催!
2025年1級管工事施工管理技士の一次試験が9月7日(日)に実施されます。
一次試験に合格したら待っているのは二次試験です。
施工管理技士資格試験では一次の知識を二次試験で文章として発揮しなければいけません。
ということは、一次試験で学習した内容を記憶しているうちに二次試験対策をしている人が圧倒的にアドバンテージがあります!!
今年も試験終了後、日建学院ではWeb採点サービスを実施しております。
今年合格予定の方はもちろんのこと今年二次試験を受験する今後受験する予定がある方もポイント講習会をぜひご活用ください!
・日程
9月12日(金) 18:30 ~19:30
参加無料
参加者全員に二次検定分析資料をプレゼント!!!
ご参加は日建学院 長崎校までご連絡ください
095-820-5100
【合格請負人】1級建築士 学科試験対策ガイダンス 2025開催のお知らせ
2025年08月05日
!!!今年は九州が熱い!!!
日建学院が誇る講師陣による特別ガイダンスが、今年は九州地区で開催されます!
2026年の1級建築士学科試験に向けて、環境・設備分野の学習のポイントをSalvage森川が実際に来校して解説します。
この貴重な機会をお見逃しなく!
・内容:環境・設備(担当講師:Salvage 森川)
・開催日程・会場
長崎校:9月4日(木)19:00~20:30(定員30名)
熊本校:9月5日(金)19:00~20:30(定員40名)
・参加費:無料
・参加申込が必要です(定員になり次第締切)
お問い合わせ・お申込み:日建学院 長崎校
TEL:095-820-5100 FAX:095-820-2601
人材開発助成金を活用しませんか?
2025年02月09日
施工管理技士取得を支援!人材開発助成金について
「人材開発支援助成金」は、雇用保険被保険者である建設労働者に、所定労働時間内に受講させ、その期間の所定労働時間に従事した場合に支払われる通常賃金の額以上の賃金(所定労働時間外、又は休日等に受講させた場合は、通常賃金+所定の割増賃金以上)を支払い、認定職業訓練や、若年者等の育成と熟練技能の維持・向上を図るため、キャリアアップに応じた技能実習などを実施する、建設事業主や建設事業主団体に対して、経費や賃金の一部を助成する制度です。
人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース) では、経費助成1人あたり最大10万円と、賃金助成(1日3時間以上受講した日×最大20日分、雇用保険被保険者数20名以下の企業の場合)1人あたり、8,550円×受講日分が、助成額となります!(令和6年度)
『日建学院の対象講座』~これから開講する順番で掲載~
「1級土木施工 一次」(通学・Web) 3月中旬~開講予定
「1級建築施工 一次」(通学・Web) 3月下旬~開講予定
《令和7年度予定 ※制度等の変更がある可能性もあります。》
「1級管工事施工 一次」(通学・Web) 4月下旬~開講予定
「1級造園施工 一次」 (Web) 6月中旬~開講予定
「1級建築施工 二次本科速修」(通学) 6月下旬~開講予定
「2級土木施工 一次・二次」(通学・Web)6月下旬~開講予定
「1級土木施工 二次本科」 (Web) 7月下旬~開講予定
「2級土木施工 一次・二次」(通学・Web)8月中旬~開講予定
※助成金概要や各講座内容の詳細は下記へ
日建学院 長崎校 TEL:095-820-5100
お申込・お問合せはこちら
日建学院 長崎校
TEL | 095-820-5100 |
---|---|
担当 | 久芝 |
メール | 014353@mx1.ksknet.co.jp |
☆日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介☆
2025年01月15日
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。
取り扱い商品はこちらへ→「システム事業部ホームページ」
是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!
(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!
(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!
(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略タイミングを逃さない、「手拾いがいらない」
自動積算システム! ※詳しくは〝せきさん係長〟で検索
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。
~お問合せはお気軽にご連絡ください~
日建学院 長崎校
TEL:095-820-5100
宅建取るなら日建学院!!!
2025年01月15日
★★今から勉強始められます★★
今年こそは宅建取りたいと思っているそこのあなた!
日建学院では今から始められるものから教材のみの販売まで資格取得の為の講座を
数多く取り揃えております!!!
勉強の仕方に迷っている...過去の試験の解説集が欲しい...模擬試験が欲しい...
など資格学校ならではの沢山の資料もございますので、お気軽にお問い合わせください!
【宅建コース一覧】
★宅建スーパー本科コース(308,000円税込)…期間約10ヵ月//今から始められる入門民法はじめ基本講座に
オプションを全て付けたフルスペックのコース
★宅建本科コース(253,000円税込)…期間約6ヵ月//日建学院のベーシックなコース 4月下旬から本試験日までの約6ヶ月間
1コマ2時間を1週間に2コマのペースで進めていきます。
〇宅建短期集中コース(198,000円税込)…期間約4ヵ月//基本コースのインプット講義を1/2に集約し要点のみを集中的に入れ込み
アウトプットしていくコース
〇宅建直前対策コース(132,000円税込)…期間約2ヵ月//テストを解くのが主になるアウトプット中心のコース
知識だけでなく試験に必須の解答テクニックも身につきます。
〇宅建直前攻略コース(55,000円税込)…期間約3週間//試験直前の総仕上げをしたい方向け。模擬試験と特別講義を繰り返す試験直前の
追い込み学習で合格に向かってラストスパートをかけるコース
〇宅建重点Webコース(11,000円税込)…期間約9ヵ月//自分のペースで合格を目指す方へインプット講義とオプションがついているコース
アウトプット講義は含まれておりません。
〇宅建通信合格コース(41,800円税込)…2月中旬より第一部発送/5月中旬より第二部発送/書店には販売していない日建学院のテキスト・問題集・模擬試験
など宅建試験合格の為の方法を知り尽くした日建学院ならではの独自の学習教材販売のコース お客様一人一人にライセンスアドバイザーがついていますので
不安なことがあればいつでもご連絡いただけます!
他にもご相談お待ちしておりますので、お困りごとありましたらまずはご連絡ください!!
日建学院 長崎校 095-820-5100
お申込・お問合せはこちら
日建学院 長崎校
TEL | 095-820-5100 |
---|---|
担当 | 久芝 |
メール | 014353@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)