基本情報

アクセス
■JR豊肥本線 竜田口駅 車約6分
◎九州自動車道 熊本IC 車で約4分
所在地

〒 861-8010
熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2F

紹介動画
施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

熊本校より皆様へ

熊本IC近く、日建学院 熊本校は非常に利便性の高い駐車場完備の商業施設内にあります。

法定講習につきましても、ゆめタウンサンピアン2階、日建学院 熊本校で行っております。

日建学院 熊本校スタッフ一同、これまで以上に業界へ貢献できるよう
努力してまいります。

今後とも宜しくお願い致します。

施設・設備

  • 外観

    熊本インター近く、東バイパス沿い、熊本市東区上南部のゆめタウンサンピアン内に日建学院熊本校はあります。商業施設内という利便性により、多くの方々に喜んで頂き、合格に向けて最高の環境を整える事により、毎年多数の受講生の方々と合格の歓びを分かち合っています。

  • 受付

    『まずは皆さんのやる気、地道な継続こそが合格への一番の近道!』当学院の合格ノウハウと皆さんのやる気のコラボレーションで資格取得にチャレンジ!現実のものとしませんか。全職員で『火の国・熊本』にあるように熱い気持ちでバックアップいたします。

  • 教室

    全5教室、200席。学習環境には常に気を配る中、生徒さんは熱い思いで日々合格に向け学習に励んでいらっしゃいます。

  • 個別型教室

    一度に25名まで使用可能です。全講義が自分のライフスタイルに合わせて日時を設定し、受講が可能です。また、受講都合が合わず講義に出席できなかった時や再度受講して理解を深めたいときにもご利用ください。

    ※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    大型ショッピングセンター内に日建学院熊本校はありますので大駐車場(2,000台)を完備しております。当然、駐車場料金は無料です。

    有・無 有り
    料金 無料
    高さ制限 制限なし

1級土木施工管理技士二次試験の学習ポイントをいち早くお知らせ!!

2025年06月23日

参加者全員に2025年度二次試験分析資料をプレゼント!

日建学院では、二次検定における学習のポイントをいち早く抑えて頂き、

学習に取りかかっていただけるように、ポイント講習会を実施いたします。

【ポイント講習会】に参加して、二次対策を進めましょう!



≪開催詳細≫

第1日程
開催日時:7月11日(金)18:30~

申込締切:7月10日(木)まで

開催会場:日建学院熊本校 (ゆめタウンサンピアン2F)

参加費:無料


第2日程

開催日時:8月19日(火)18:30~

申込締切:8月18日(月)まで

開催会場:日建学院熊本校 (ゆめタウンサンピアン2F)

参加費:無料


参加ご希望の方は、下記までお問い合わせください。

日建学院 熊本校  TEL:096-241-8880



令和7年度 2級建築士設計製図の課題が発表されました!

2025年06月23日

課題検証講義も開催いたします

令和7年6月18日(水)に、試験元より今年度の2級建築士 設計製図課題が発表されました。

令和7年度の課題はシェアハウス(木造)となります。

■要求図書

1階平面図兼配置図[縮尺1/100]

各階平面図[縮尺1/100]   

床伏図兼小屋伏図[縮尺1/100]

立面図[縮尺1/100]

矩計図[縮尺1/20]

面積表

計画の要点等

(注1)各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定します。

(注2)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図については10ミリメートル)の方眼が与えられている。


令和5年に出題された「専用住宅(木造)」とは異なる課題になりますので、対策が難しくなると考えられます。
日建学院では下記の通り「課題検証講義」として、今年度の課題の分析やどのように具体的な対策を取っていくのかをお伝えします。

日程 7月7日(月) 19:00~、8日(火) 19:00~

場所 日建学院 熊本校(熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2階)


参加ご希望の方は、下記までご連絡ください。

~~~~~~~~~~~~~

日建学院 熊本校

TEL:096-241-8880

【7月4日開催】サイバーセキュリティ対策セミナー

2025年06月17日

「能動的サイバー防御」法案成立!建設業・不動産業が今行うべきサイバー攻撃から会社を守る対策とは!

5月16日に本国会で「能動的サイバー防御」法案が成立いたしました。

ますます巧妙化・複雑化するサイバー攻撃により、情報流出、業務停止となる事象が発生しております。

個人情報を取り扱う建設業や不動産業でも、対策を講じなければ非常に危険な状態になり、業務に多大な影響を及ぼす事も十分考えられます。

そこで建設業及び不動産業に焦点を当て、実際の事例を交えながら、どのように対策していけばよいのかを今回のセミナーで解説していただきます。

弊社にも「対策をしなければならないと考えているが、何をしていいかわからない」とのお問い合わせも増加しておりますので、本セミナーを通じて少しでもお役に立てれば幸いです。

ぜひ、多くのお客様にご参加いただきたくご案内させていただきます。


【開催】

日時:2025年7月4日(金) 13:30~15:00(受付13:00~)

会場:日建学院 熊本校 熊本市東区上南部2丁目2-2 ゆめタウンサンピアン2階


【講演・講師紹介】

サイバー攻撃から会社を守る保険活用の最前線
     株式会社FREEPEACE 専務取締役       須田 拓也 氏
                      IA事業部 部長 中路 拓也 氏

企業のデータ保管におけるクラウドサービス市場の変化
     東日本電信電話株式会社(NTT東日本) 営業推進本部 中里 道 氏

クラウドストレージサービス 建設業・不動産業界での導入事例
     東芝テック株式会社 国内第二営業推進部 安田 香織 氏

クラウドストレージサービス 建設業・不動産業界での導入事例
     サクサ株式会社 営業本部 国井 勇作 氏


ご参加を希望される方は日建学院 熊本校までお問い合わせをお待ちしております。

TEL:096-241-8880  担当:大賀・豊田

【7月8日開催】改正建築基準法対応 操作説明会 ~初期入力編~

2025年06月17日

2025年4月より建築基準法および建築物省エネ法改正が施行され確認申請手続きが従来より大きく変わっています。

「確認申請・審査マニュアル」に記載されているとおりにARCHITREND ZERO Ver11にて作図をすすめ、法改正に対応する為に強化した多くの機能の使い方・操作方法をご説明する機会を設けました。

これまでARCHITRENDを使い確認申請の設計図書を作図されてきた方、 初めてARCHITRENDを使い始める社員様、法改正に伴い新しくオプション導入された方、導入検討をされている方、皆々様にご視聴いただきARCHITRENDの操作、習熟度を高めていただきたく思います。

日建学院からARCHITREND Ver11をご導入いただきました全てのユーザー様はもちろんですが、ARCHITRENDをご検討頂いているお客様にも是非に視聴いただきたいオンラインイベントです。


【開催日時】

日時:2025年7月8日(火) 11:00~12:30

【参加方法】

オンライン配信(ZOOMウェビナー)


ご参加を希望される方は日建学院 熊本校までお問い合わせくださいませ。皆様のご参加をお待ちしております。

TEL:096-241-8880 担当:大賀・豊田

2級土木施工管理技士二次試験の学習ポイントをいち早くお知らせ!!

2025年05月21日

参加者全員に2025年度二次試験分析資料をプレゼント!

日建学院では、二次検定における学習のポイントをいち早く抑えて頂き、

学習に取りかかっていただけるように、ポイント講習会を実施いたします。

【ポイント講習会】に参加して、二次対策を進めましょう!


≪開催詳細≫

開催日時:7月4日(金)18:30~

申込締切:7月3日(木)

開催会場:日建学院熊本校

参加費:無料


参加ご希望の方は、下記までお問い合わせください。

日建学院 熊本校  TEL:096-241-8880


2025年度 建築士受験応援キャンペーン実施中!!

2025年04月18日

【全て無料】必ずもらえる建築士試験対策 2025年度版 建築基準法関係法令集追録も!

日建学院は建築士を目指す皆さまを”大”応援いたします!
既に学習を始めている方も、これから学習を始める方も、
建築士合格実績No.1の日建学院オリジナルの学科試験超重要ポイント集や
設計製図試験参考答案例、建築基準法関係法令集追録などをGETして今年度で合格を目指しましょう!

※建築基準法関係法令集追録〔B5判〕
令和7年4月1日施行「脱炭素関係の法令」に対応

▽お申込みはこちらから▽
受験生応援キャンペーン ~1級建築士
受験生応援キャンペーン ~2級建築士

また、日建学院では2026年度の建築士の受験を検討している方向けの学習相談も行っています。
「建築士試験ってどんな試験内容なの?」「製図試験は何を書いたらいいの?」など…
やみくもに勉強を始めるのではなく、まずは相手を知ることから始めましょう!
試験を通るための”学習のコツ”知りたくないですか??

♪お気軽に下記までご連絡ください♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日建学院  熊本校 (096-241-8880)

2024年度 1級建築士設計製図 合格発表!!!

2024年12月25日

12月25日(水)に2024年度 1級建築士 設計製図合格発表がありました。

結果は下記の通りです。

【全国】

・実受験者数  11,306名

・合格者数   3,010名

・合格率    26.6%

(ランクⅠ:26.6% ランクⅡ:1.5% ランクⅢ:23.9% ランクⅣ:48.0%)

1級建築士 設計製図試験合格発表|合格への道|1級建築士を目指すなら日建学院

【熊本】

・実受験者数  107名

・合格者数   24名

・合格率    22.4%


合格・不合格でそれぞれの結果があるとは思いますが、

不合格になってしまった方については、ぜひ諦めず来年も受験いただきたいです。

2025年以降で建築基準法の大幅な改正も控えており、2026年以降にはその改正内容が試験に大きく影響してきます。

今ある知識を無駄にしないためにも、ぜひ継続しての受験をオススメいたします。


日建学院では早期の講義および早期割引学費もご用意しておりますので、ご質問だけでもお気軽にご連絡ください。


~~~~~~~~~~~~~

日建学院 熊本校

TEL:096-241-8880

2024年度 2級建築士設計製図 合格発表!!

2024年12月05日

12月5日(木)に2024年度 2級建築士 設計製図合格発表がありました。

結果は下記の通りです。


【全国】

・実受験者数  9,947名

・合格者数   4,680名

・合格率    47.0

(ランクⅠ:47.0% ランクⅡ:4.7% ランクⅢ:37.1% ランクⅣ:11.1%)


【熊本】

・実受験者数  158名

・合格者数   69名

・合格率    43.67%



合格・不合格でそれぞれの結果があるとは思いますが、

近年の建築士法改正後、2級建築士合格直後の1級建築士学科初受験合格者が増えています。

『2級建築士を合格した方にはぜひ、1級建築士にチャレンジ!!』していただきたいです。


残念ながら不合格になってしまった方については、令和7年度2級建築士設計製図課題は『木造』が想定されます。

二次(製図)試験は“競争試験”ですので、早めに学習を始めた方ほど合格に近づきます。

また『木造』で特に求められる作図力については、コツコツ積み重ねなければ身につきません。


日建学院では早期の講義もご用意しておりますので、ご質問だけでもお気軽にご連絡ください。


~~~~~~~~~~~~~

日建学院 熊本校

TEL:096-241-8880

HOME > 全国学校案内 > 九州地区 > 熊本校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る