HOME > 講座一覧 > 管理業務主任者TOP

管理業務主任者

マンション管理のマネジメントを
担う管理のプロ

資格取得のメリット

  • マンション管理業には
    欠かせない資格

    マンション管理業者は、30管理組合につき1人以上の割合で、専任の管理業務主任者を設置する必要があります。マンション人気の高まる現在、管理業務主任者はなくてはならない人材となっているのです。

  • 就職、転職に有利

    有資格者しか行えない独占業務があるため、業界では常に有資格者が必要とされています。また、社員に対しても資格取得を奨励し「資格手当」を出す業者もあるほど、管理業務主任者は必要不可欠な資格となっています。

  • ステップアップに役立つ

    管理業務主任者の知識は、建築士や宅地建物取引士の資格取得の基礎となる内容も含みます。マンション管理士試験の合格者は試験では一部免除などの優遇措置もあります。

講座の特長

Point1試験のポイントがわかる
理解しやすい
「映像講義」

  • 合格するためのポイントを効果的に学べる。
  • 理解度・想起度が高い図表や動画を使用。
  • 全国どこで受けても変わらないクオリティ。

「資格を目指す人たちを応援したい」と、資格講座を開講してから40年余。様々な研究・分析、試行錯誤を重ねてきた日建学院の映像講義は、長年にわたって蓄積されてきた試験攻略のノウハウやポイントが詰まった「合格のための講義」です。

Point2出題傾向を徹底分析、
わかりやすい
「オリジナルテキスト」

日建学院のテキストは、試験を熟知した講師陣が試験の出題内容を分析し、見やすさや使いやすさに配慮して編集しています。
重要項目をわかりやすく解説していますので、復習でさらに理解度を高めることができます。

Point3相乗効果を最大限に引き出す
学習サイクル

教材と映像学習の相乗効果。やればやるほど理解が深まる。知識が積み重なる。

テキストで予習→通学での映像講義→過去問題で再確認→見直し学習。
このサイクルを習慣にすることが、合格への近道です。

日建学院コールセンター(フリーコール)

0120243229受付時間 10:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)