2023年 建築設備士第二次試験 総評

ストレート合格Webコース

総評

今年の設計課題は、「市街地に建つ図書館」である。
設計対象となる建築物は、消防法施行令別表第1(8)項に該当する図書館であった。
階の構成としては、地階が設備室や閉架書庫、1階が共用部のほか視聴覚ホール、喫茶室、2階が一般開架室、自習室、3階が一般開架室、郷土資料室、4階が一般開架室、事務室と電気関係設備室であった。

次表に、今年の『建築設備基本計画』と『建築設備基本設計製図』の出題内容を記す。

分野別の出題傾向と特徴

建築設備基本計画(記述、必須)
第1問 地階の閉架書庫における空調設備の計画
第2問 視聴覚ホールに設ける空調設備の発生騒音の防音対策
第3問 冷却塔の設置に係る計画の要点
第4問 飲料水の汚染の原因とその防止対策
第5問 雨水利用設備におけるろ過装置の計画の要点
第6問 屋内消火栓設備における2号消火栓(広範囲型)の計画の要点
第7問 一般開架室の閲覧スペースに設ける照明器具の選定に係る留意事項
第8問 太陽光発電設備の月間発電電力量の算定とパワーコンディショナの選定に係る留意事項
第9問 自動火災報知設備における警戒区域の設定方法と感知器に連動して起動する設備
第10問 非常用自家発電設備における主燃料槽の計画の要点
第11問 大規模地震等の災害発生時における各建築設備に講ずべき対策案
建築設備基本設計製図(製図、選択)
空調 衛生 電気
第1問 空調機の能力表と
一次エネルギー
消費量計算、
膨張タンクの
必要容量計算、
ガラスの表面結露の
発生の有無
機器表の計算 機器表、
ケーブルの
こう長計算、
テレビ端子の
出力電圧計算
第2問 配管系統図 配管系統図 単線結線図
第3問
(共通問題)
ダクト図
第4問
(共通問題)
給排水衛生の配管図
第5問
(共通問題)
照明器具の設計台数、器具の配置図

1,建築設備基本計画

必須問題である『建築設備基本計画』の記述問題は、11問出題された。
出題形式の特徴としては、昨年に引き続き設問ごとに具体的な対象について、要点を具体的にいくつ記述せよという形式である。

第11問目については、大規模地震等が発生した際、帰宅困難者の一時滞在場所として計画した場合の各建築設備に講ずべき対策案についての説明が出題された。
また、今年の試験でも問題文の冒頭で、計画条件の1頁に記載している事項については、解答として記入しても評価の対象外となる旨が記されていた。

2,建築設備基本設計製図

『建築設備基本設計製図』は、「空調・換気設備」、「給排水衛生設備」、「電気設備」の3分野から受験者が選択して解答する選択問題となっている。

第1問と第2問がそれぞれの分野に特化した問題となっており、第3問~第5問が選択分野にかかわらず解答する共通問題となっている。

1)空調・換気設備

出題構成としては、第1問が空調機の能力表と一次エネルギー消費量計算、膨張タンクの必要容量計算、ガラスの表面結露の発生の有無、第2問が配管系統図という内容だった。
特徴としては、第1問において、一次エネルギー消費量の計算やガラスの表面結露の発生の有無は2年連続で出題された一方で、膨張タンクの必要容量計算は初めての出題だった点が挙げられる。

2)給排水衛生設備

出題構成としては、第1問が各種機器の計算問題、第2問が配管系統図という内容だった。
特徴としては、第1問において、自然冷媒ヒートポンプ給湯機の加熱能力の計算問題が2年連続で出題された点が挙げられる。
また、第2問において、排水通気設備の系統図を作成させる問題も2年連続の出題という点が挙げられる。

3)電気設備

出題構成としては、第1問が機器表、ケーブルのこう長計算、テレビ端子の出力電圧計算、第2問が単線結線図という内容だった。
特徴としては、第1問において、ケーブルのこう長計算やテレビ端子の出力電圧計算が数年ぶりで出題された点が挙げられる。

4)各設備(共通問題)

出題構成としては、第3問がFCUの配管図、第4問が便所の配管図、第5問が照明器具の設計台数と器具の配置図という内容だった。
特徴としては、FCUの配管図はかなり久しぶりの出題、便所の配管図は2年連続での出題という点が挙げられる。
また、昨年に引き続き照明器具の配置図を計画する際、最大器具取付間隔に関する規定が出題された点も挙げられる。

合格発表日

2023年11月2日(木)

プレゼント

2023年 建築設備士学科試験問題・解答枝解説集

本年度試験の解答枝の解説をわかりやすくまとめた冊子です。
本試験を振り返るにはうってつけの解説集ですので、是非ご活用ください。
※写真は過年度のものです。

プレゼントお申込み

2024年受験対策講座

当学院おススメ!
超お得な完全セットコース!!

ストレート合格Webコース



コース名 概要

初学者・学習経験者対象

  • Web講座

学科Webコース

過去問の徹底分析で苦手分野を克服し、合格へ

建築設備士学科試験を目指される方のための講座です。
過去5年間の学科本試験問題の要点解説講義が自宅にいながら受講できる動画によるWeb講義です。Web講義ならではの「いつでも・どこでも・繰り返し」学習で合格を目指します。

初学者・学習経験者対象

  • Web講座

二次試験対策Webコース

日建学院の模擬試験を「自宅受験」で最終の実力確認を!

過去問題を徹底分析した解説講義と本年度課題に対する予想問題の対策講義を実施し、建築設備士二次試験に対応できる学力を養成する講座です。
自宅にいながら学習できるWebコースですので何度でも繰り返し学習が可能です。

HOME > 講座一覧 > 2級建築施工管理技士TOP > 合格への道 > 資格・試験ガイド

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る