2021年度 2級管工事施工管理技士 一次・二次検定 合格発表
検定結果
令和3年度 | |||
---|---|---|---|
一次検定 | 二次検定 | ||
出席者数 | 9,070人 | 13,099人 | |
合格者数 | 4,406人 | 6,054人 | |
合格率 | 48.6% | 46.2% |
※2022年3月2日9時[一般財団法人 全国建設研修センター 公表値]による。
総評
一次検定
一次の全国合格率は48.6%。合格基準は必要解答数40問中24問以上の正解(60%正解以上)と、事前公表通りの結果でした。合格率は前年(63.6%)から15.0ポイント減少しました。過去5年間の平均合格率が62.2%であることから、難易度の高い試験内容であったと判断します。
二次検定
二次の全国合格率は46.2%。合格基準は「得点が60%以上」と、事前公表通りの結果となりました。合格率は前年(43.5%)から2.7ポイント上昇しました。過去5年間の平均合格率は42.6%であることから、試験難易度もやや易しめであったと判断します。
なお、昨年度女性の合格者割合7.9%が、本年度は8.0%とほぼ同等でした。
難関試験を突破された合格者の皆様はおめでとうございます。現場の主任技術者として建設業界への寄与を大いに期待します。
残念ながら合格を逃した方は、なるべく早期のリスタートを心がけましょう。
今年度の後期一次検定、二次検定の実施詳細については、下記をご確認ください。
※試験結果に関する詳細は、下記試験元のホームページにてご確認ください。
一般財団法人 全国建設研修センター
プレゼント
2級管工事施工管理技士「二次検定解答試案」プレゼント
二次検定の解答試案を無料進呈いたします。二次検定対策にお役立てください。ご希望の方は下記ボタンよりお申込みください。
一次・二次検定対策講座のご案内
コース名 | 概要 |
---|---|
初学者・学習経験者対象
一次・二次コース |
自宅学習+通学講座で合格へのフルスペック学習を3ヶ月間で出題傾向・重要ポイントの学習、弱点補強を行います。 [開講日]本講義:2022年8月下旬より 通常250,000円(税込275,000円) |
初学者・学習経験者対象
二次コース |
二次検定に特化した集中対策講座記述式問題対策を第一に過去問題を徹底分析。重要ポイントを整理し短期間で試験のツボを押さえます。 [開講日]本講義:2022年10月中旬より 通常100,000円(税込110,000円) |
※各校によって日程や通学日が異なりますので、詳細は日建学院各校へお問合せください。