2025年 給水装置工事主任技術者本試験 総評

総評

【1.本試験日 】 2025年10月26日(日)

【2.出題概要 】

  • ① 出題形式:四肢択一または五肢択一形式、マークシートで出題。全問必須解答。
  • ② 出題内訳:出題内訳と難易度は、概ね次のようでした。
試験 試験科目 出題数 難易度
学科
試験1
(午前)

① 公衆衛生概論

3

例年同様、四肢択一問題と五肢択一問題が混在して出題された。

過去に出題されていない内容が一部出題されたが、全体の難易度としては、例年並みだったと思われる。

② 水道行政

6

③ 給水装置工事法

10

④ 給水装置の構造及び性能

10

⑤ 給水装置計画論

6

⑥ 給水装置工事事務論

5

40

学科
試験2
(午後)

⑦ 給水装置の概要

11

⑧ 給水装置施工管理法

9

20

合計 60

【3.今年度の特徴】

① 問題の出題形式は例年同様、五肢択一と四肢択一の問題が出題されました。五肢択一問題は、前年から2問増加(前年29問。当年31問)しました。また、学科試験2の科目ごとの出題数に変更があり、給水装置の概要が前年から2問減って11問となり、給水装置施工管理法が前年から2問増えて9問となりました。これに伴い、試験科目ごとの合格基準点も一部変更があると思われます。(合格発表時に公表)。
 難易度としては、過去に出題されていない内容も散見されましたが、受験生の多くが苦手としている計算問題が減少し、一部の問題が昨年度と同形式で出題されたこともあり、全体としては例年並みだったと思われます。

② 合格発表に係わる情報
・合格発表日:11月28日(金) 10時~
合格者は、(公財)給水工事技術振興財団の掲示場に受験番号が掲示されるとともに、ホームページにも掲載されます。
試験実施機関: (公財)給水工事技術振興財団

  • 1)合格者には、合格証書が郵送されます。
  • 2)不合格者には、その旨を記載した通知書が郵送されます。

HOME > 講座一覧 > 給水装置工事主任技術者TOP > 合格への道 > 本試験 総評

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る