- TEL055-263-5100
- FAX055-263-6001
- Mailkngymn@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
石和温泉駅(南口)より徒歩30分、車で10分です。
- 所在地
〒 406-0035
山梨県笛吹市石和町広瀬782
- 施設・設備
-
山梨校より皆様へ
お知らせ
- 2025年08月25日1級建築施工一次検定 受検者20万人 合格発表!(08月22日)
- 2025年08月25日2級建築士学科試験 合格発表!(8月25日)
- 2025年08月20日1級・管工事・造園施工管理技士1次解答速報(Web採点サービス)!
- 2025年08月18日2026年度〈令和8年度〉1.2級建築士学科講座募集
- 2025年07月19日[システム]日建学院で取り扱いできるコンピュータ商品のご紹介
- 2025年07月19日2025年度 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 合格講座受付中!
- 2025年07月19日2025年度各種資格模擬試験!! 日建学院の各種資格試験攻略、公開模擬試験!
- 2025年07月19日受験者応援! 日建学院山梨校では各種資格取得支援の資料(過年度本試験解答解説)等をお届けしております。
- 2025年07月18日[新講座]『耐震性能評価スピード計算法WEBコース』ご案内
- 2025年07月18日業界最高峰の技術!ミリ波レーダー生体情報検出システム
- 2025年07月17日山梨県内建築学生!『2026年度版 ライセンスガイドブック表紙デザインコンペ』!
- 2025年07月11日建築・建設関連資格資格取得相談!
施設・設備
-
外観
旧東八代合同庁舎、現在県税事務所隣です。
-
受付
事務局員が対応いたします。
お気軽にお越しください。 -
教室
1階、2階、合計7教室
-
個別型教室
日建学院/山梨校では講座を個別ブースでも受講をする事が可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。 -
駐車場
校舎前に70台駐車可能。
有・無 有り 料金 0円 高さ制限 制限なし
お知らせ
- 2025年08月25日1級建築施工一次検定 受検者20万人 合格発表!(08月22日)
- 2025年08月25日2級建築士学科試験 合格発表!(8月25日)
- 2025年08月20日1級・管工事・造園施工管理技士1次解答速報(Web採点サービス)!
- 2025年08月18日2026年度〈令和8年度〉1.2級建築士学科講座募集
- 2025年07月19日[システム]日建学院で取り扱いできるコンピュータ商品のご紹介
- 2025年07月19日2025年度 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 合格講座受付中!
- 2025年07月19日2025年度各種資格模擬試験!! 日建学院の各種資格試験攻略、公開模擬試験!
- 2025年07月19日受験者応援! 日建学院山梨校では各種資格取得支援の資料(過年度本試験解答解説)等をお届けしております。
- 2025年07月18日[新講座]『耐震性能評価スピード計算法WEBコース』ご案内
- 2025年07月18日業界最高峰の技術!ミリ波レーダー生体情報検出システム
- 2025年07月17日山梨県内建築学生!『2026年度版 ライセンスガイドブック表紙デザインコンペ』!
- 2025年07月11日建築・建設関連資格資格取得相談!
1級建築施工一次検定 受検者20万人 合格発表!(08月22日)
2025年08月25日
受験者41,812人 前年度比11・1%増! 直近20年間で受験者数4万人を超えるのは初!20,294人が一次検定合格!
1級建築施工管理技士一次検定合格発表!
※2025年度検定受験者は41,812名、前年度比11.1%増!
検定結果考察→試験概要その他
・合格発表→1級建築施工管理技士一次検定合格発表(受験会場ごと選択可)
・実施結果(全体合格者数・属性別合格者数等)→1級建築施工管理技術検定第一次検定実施結果
・1級建築施工管理技術検定2次検定対策→1級建築施工管理技士技術検定 二次検定対策
※詳細は日建学院山梨校事務局:055-263-5100迄
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 |
メール | kngymn@mx1.ksknet.co.jp |
2級建築士学科試験 合格発表!(8月25日)
2025年08月25日
合格者の過半が山梨校通学者です! 各科目及び総得点の基準点全てに達している者を合格とする!さてさて結果は…
δ 2級建築士学科試験 合格発表!(8月25日) δ
2025年(令和7年)7月6日に実施された2級建築士学科試験の実施結果が、2025年8月25日(月)に公表されました。
令和7年二級建築士試験及び木造建築士試験の「学科の試験」の合格者を決定
~二級建築士試験について6, 698人の合格者、40.9%の合格率、
・総評その他詳細は→日建学院山梨校 2級建築士学科試験合格発表 総評
・山梨県内合格者→2025年度山梨県 2級建築士学科試験合格者発表
・試験総評・分類→建築技術教育普及センターhp
2026年度学科試験対策は日建学院山梨校迄 電話:055-263-5100
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 |
メール | kngymn@mx1.ksknet.co.jp |
1級・管工事・造園施工管理技士1次解答速報(Web採点サービス)!
2025年08月20日
1級管工事・造園一次Web採点サービス!
δ 9月7日(日)1級管工事・造園の一次検定が実施されます。
※近日中に本ページにてWeb採点サービスのご案内をアップいたします!
試験当日は本試験問題の持ち帰り⇒日建学院Web採点サービス登録!
登録後!二次検定対策を山梨校施工系資格、担当者に相談!
ご自身にあった学習方法を選択して二次対策学習を開始!
尚、1級管工事二次本科については本試験翌週より自宅学習を開始可能です。
※1級管工事施工管理技士技術検定一次過去問・二次解答試案プレゼントはここをクリック
※1級造園施工管理技士二次検定解答試案プレゼントはここから!
相談窓口は日建学院山梨校事務局、曽根迄 電話:055-263-5100
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 |
メール | 014466@mx1.ksknet.co.jp |
2026年度〈令和8年度〉1.2級建築士学科講座募集
2025年08月18日
1.2級建築士学科 科目、総合得点がもう一歩の方・2026年度の合格を目指すあなたへ──まず第1歩を踏み出しましょう!!
日建学院が誇る「1.2級建築士学科・設計講座」募集中!
2026年度試験合格に向けた効果的な学習法と対策と共に日建学院講座の優位性を説明いたします。
まずは山梨校に来校して学習環境の確認とライセンスアドバイザーより日建合格学習システムの説明を納得するまでご確認ください!
半世紀の長きに渡り培った建築、建設、不動産関連資格の取得システムは合格への最短経路です!
δ 2026年度の合格を目指すあなたへ──まず第1歩を踏み出しましょう! δ
・1級建築士学科・設計関連各種講座→日建学院山梨校 1級建築士各種講座はここからアクセス!
・2級建築士学科・設計関連各種講座→日建学院山梨校 2級建築士各種講座はここからアクセス!
日建学院山梨校事務局:笛吹市石和町広瀬782 電話:055-263-5100
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 渡辺・武井 |
メール | kngymn@mx1.ksknet.co.jp |
[システム]日建学院で取り扱いできるコンピュータ商品のご紹介
2025年07月19日
~IT導入補助金事業スケジュールを確認!~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っており、設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、
事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。
IT導入補助金2025のお知らせはGo→事業スケジュール | IT導入補助金2025
・通常・インボイス4次 締切2025年8月20日(水) 発表9月 30日(火)
土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。
※取り扱い商品ついてご確認ください→日建学院CPシステム
●石綿事前調査義務化:支援システム「アレックス」発売開始! 詳しくは→こちら
※すべてのリフォーム&解体工事で石綿含有事前報告が義務化!
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●→ ARCHITREND ZEROARCHI
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
2025年4月!4号特例縮小化への対応は??? 現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
日建学院山梨校では、設計担当者様への体験会や操作体験指導を個別で対応しております。
●せきさん係長~一発簡単操作と積算精度が自慢●→ リフォーム積算 新築積算 は専用ソフトのせきさん係長
① 的確! 無駄なくきちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度が一発で拾い出せます)
② 激早! 他社より早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
●土木積算システムGaia10 →土木積算 ガイア10
1987年に誕生して以来!「Gaia」シリーズは常にお客様のご意見・要望を取り入れ進化し続けています!
○発注者を選択するだけで最適な環境を自動設定!
○最新の「施工パッケージ型積算方式」に対応!
○資料根拠が明確!豊富な歩掛・単価データ搭載!
上記ソフト体験デモ受付は 日建学院 山梨校TEL:055-263-5100 システム担当:小松典彦
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校 小松典彦 |
メール | 012950@mx1.ksknet.co.jp |
2025年度 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 合格講座受付中!
2025年07月19日
宅建士試験合格なら日建学院山梨校にGo!
日建学院が誇る宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士合格講座!
・日建学院宅建士講座 コースはここから→ 宅建士講座各種!ここから確認!
・日建学院賃貸不動産経営管理士 コースはここから→賃貸不動産経営管理士講座はここから確認!
2025年度 宅建士・賃貸不動産経営管理士、資格合格を勝ち取ろう!
企業・個別向け宅建士資格試験攻略ガイダンス実施 ※事前連絡、予約をお願い致します。
宅建士試験合格についてお問い合わせは 日建学院 山梨校 TEL:055-263-5100 事務局:渡辺
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 渡辺 |
メール | 004693@mx1.ksknet.co.jp |
2025年度各種資格模擬試験!! 日建学院の各種資格試験攻略、公開模擬試験!
2025年07月19日
日建学院の公開模試は一味違う!模擬試験結果分析により弱点克服の糸口が見つかる!
δ日建学院では各種資格の模擬試験を実施しております!※Web受験も可能
・日建学院の公開模擬試験Point4
・Point1:日本最大級の申込者数、実施会場!全国にある日建学院で実施!全国レベルの立ち位置がわかります!
・point2:今年度の本試験を想定したオリジナル問題! 試験内容を熟知した講師陣が近年の傾向を分析して作成!
・point3:最終チェックに役立つ全肢に対応の丁寧な解説! 全肢が詳細に掲載の解答解説集で弱点の解析ができる!
・Point4:現状学力と弱点把握に必須の個人分析表が出る! 全国順位と全問の正答率を表示、各科目平均点も解る!
各種模擬試験はここから→全国の日建学院で実施(Web受験可)各種資格公開模擬試験
※その他、試験直前対策・試験、検定攻略相談は山梨校事務局:055-263-5100迄!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 |
メール | 004693@mx1.ksknet.co.jp |
受験者応援! 日建学院山梨校では各種資格取得支援の資料(過年度本試験解答解説)等をお届けしております。
2025年07月19日
資格取得ナンバーワンスクールの分析資料に無駄はない!ぜひ山梨校迄連絡を!!
δ日建学院山梨校では各種資格に関する「参考資料・お役立ち資料」を提供しています!
※詳しくは→日建学院山梨校 試験・検定 お役立ち資料確認はここからGo!
1.2級建築士学科・設計、施工管理系資格全般の過年度本試験解答参考例等となります。
今年度、来年度 資格取得を考えている方には必ず役に立つはずです!
・今年度受験・・・過去問を知らず、分析なくして合格は無し!
※開校50年を越えるデータの蓄積量や分析方法の質で過去問という判断・分析は明らかな違いがあります!
・来年度受験・・・試験難易度を測る、どんな出題がある?
※出題・傾向に関する事を知る!合格への取り組みはどうすべきかを考えることができます!
日建学院山梨校は建築・建設関連資格の取得希望の方を全力で応援しています!
先ずは日建学院山梨校事務局にお問い合わせください!
※日建学院山梨校 資格取得講座資料請求は→日建学院資格講座資料請求はここから!
日建学院/山梨校 住所:笛吹市石和町広瀬782 ℡055-263-5100迄
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 渡辺 |
メール | 004693@mx1.ksknet.co.jp |
[新講座]『耐震性能評価スピード計算法WEBコース』ご案内
2025年07月18日
☆震度7に対する耐震性能が素早く検証できる!☆
「耐震性能評価スピード計算法とは???」
許容応力度計算法では検証が不可能な大地震(震度7)に対する建物の耐震性能の安全性を・・・
①保有水平耐力計算法
②限界耐力計算法
③限界状態設計法
以上を用いて、誰でも計算出来るように手計算で検証を行う計算法です。
「理解するとこんな所で役立ちます!!」
・仮定断面の時点で「耐力」と「必要値」が推定できるようになります。
・自分が設計した建物の耐震性能の検証が、短時間でできるようになります。
・検証結果を基に施主に説得力のある説明ができるようになります。
・許容応力度計算までの知識で「終局強度法」による耐震設計が理解できます。
・構造計算の知識が無くても耐震設計を学習することができます。
・構造設計1級で問われる骨組の「弾塑性理論」の概念が体系的に理解できます。
以上、①~③のセットコースと各々の単体コースをご用意しました。
いずれもWeb学習、学習期間は各々約6ヵ月間です。
※資格講座についての資料請求は Go!→日建学院資格取得講座資料請求はここから!
随時、体験学習会も開催しております。ご希望の方は下記までお問い合わせください。
日建学院 山梨校 TEL:055-263-5100
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 事務局:渡辺 |
メール | 004693@mx1.ksknet.co.jp |
業界最高峰の技術!ミリ波レーダー生体情報検出システム
2025年07月18日
介護現場の声と家族の声に応えた! もう一人の見守り!
δミリ波レーダー生体情報検出システムとは
ミリ波センサーは、60GHz帯のミリ波レーダーを用いたクラウド型バイタル(生体信号)測定器です。
バイタル情報としては呼吸数及び心拍数や睡眠情報などを非接触で測定します。
測定したデータをクラウドサーバ等に送るため外部との通信機器(ゲートウェイ)を内蔵しています。
Wi-FiやLAN通信に対応していますので、簡単にネットの構築が可能になっています。
詳しくは…アクセスGo!→ミリ波レーダー生体情報検出システム
δ日建学院では介護福祉士実務者研修(通信コース)も実施しています!
・デジタルパンフレットGo→ 介護福祉士実務者研修(通信)デジタルパンフ
・実務者研修講座案内Go→ 日建学院山梨校 介護福祉士実務者研修(通信)
注)講座申し込みについては開講月度、学費割引等がございますので必ず山梨校:小田切迄連絡をお願いいたします。
講座詳細情報・ミリ波レーダー導入検討のお問い合わせは…
日建学院/福祉医療課:℡ 055-263-5100:小田切美雅子迄
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校 福祉医療課 小田切 |
メール | 006906@mx1.ksknet.co.jp |
山梨県内建築学生!『2026年度版 ライセンスガイドブック表紙デザインコンペ』!
2025年07月17日
【2026 LicenseGuidebook】「ライセンスガイドブックデザインコンペ」開催!
・グランプリ 1名:賞金:100,000円+表紙デザイン採用
・審査員賞 3名:賞金:各30,000円+冊子内にて掲載
・応募方法:ここから→第4回ライセンスガイドブック・表紙デザインコンペ
もしくは…ルフタhp→2026 NikkenGakuinライセンスガイドブックコンペ
・応募資格:建築学生(大学、大学院、短大、高専、専門、工業高校)
・締切日:2025/06/20(金)~2025/09/19(金)迄
・山梨県内,建築学生の皆さんからの応募を待っています!
・日建学院山梨校 事務局!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 渡辺・武井 |
メール | 017369@mx1.ksknet.co.jp |
建築・建設関連資格資格取得相談!
2025年07月11日
2025年度 国家資格を取得しませんか?
山梨校では企業様、個人の皆様に向け、集合・個別で資格内容、資格取得ガイダンスを実施しております。
2025年度各種国家資格スケージュールCheck!→資格試験カレンダー2025版WEB
新人者への資格取得啓蒙、既存社員様への取得に向けての学習方法についてガイダンスを実施しています!
どんな資格が必要? それって何をする為に必要? 難易度・学習方法は? 通学するとしたら??
建築士の受験資格は? 施工管理系資格って17歳から??19歳で1級の検定1次が受けられる???等々
様々な疑問や質問にガイダンス担当がお応えいたします。
日建学院資格取得講座の資料請求は→日建学院山梨校 資格取得講座資料請求はここから!
お問い合わせは日建学院 山梨校 事務局迄 TEL:055-263-5100
若しくは 日建学院 受講相談受付
お申込・お問合せはこちら
日建学院 山梨校
TEL | 055-263-5100 |
---|---|
担当 | 山梨校事務局 渡辺 |
メール | 004693@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)