「2級建築士・一問一答」 2025/04/21
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【2級建築士・一問一答】
2025年4月21日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「2級建築士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年学科試験(7月6日予定)まで残り 76日!
◆施工
次の記述について、正しいか、誤っているか、判断しなさい。
- <仕様書>
(1) 仕様書は、設計図とともに工事請負契約書に添付される書類の一部である。 - (2) 仕様書は、図面では表すことのできない事項を文章等で示している。
- (3) 仕様書には、材料の品質や性能について記載することができる。
- (4) 仕様書の記載内容には、構造計算の方法が指定されているが、工事費の内訳明細は記載されていない。
- (5) 建築工事の設計図書間に相違がある場合の一般的な優先順位(高→低)は、現場説明書→特記仕様書→設 計 図→標準仕様書である。
◆正解
(1) 正しい
(2) 正しい
(3) 正しい
(4) 誤り
(5) 正しい
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。