メルマガ 2級建築士・一問一答 配信の解答と解説

2025/11/03  配信の解答と解説

次の記述について、正しいか、誤っているか、判断しなさい。

(1) 正しい
テラゾブロックは、大理石や花こう岩の砕石粒と着色材・白色セメントを練り混ぜた上塗りモルタルと一般の骨材を使用した下塗モルタルを2層で加圧成形し、硬化後、研磨・つや出しをして仕上げたものである。室内の壁・床仕上げに使用される。
(2) 誤り
大理石は、酸に弱く、耐火性が低いので外装材に適さない。内装材として用いる。
(3) 誤り
強化ガラスは、フロートガラスや熱線吸収ガラスに熱処理を施し、これらのガラスの3~5倍の強度を有する加工ガラスである。万一ガラスが割れても破片が細粒状になり、大きな怪我になりにくい。なお、強化ガラスは、強化加工後は切断、小口処理、穴あけ、切欠き等の加工はできないので、強化加工前に指定する。したがって、加工後の切断により所定の形状の開口部に適用することができない。
(4) 誤り
合わせガラスは、複数の板ガラスを透明なプラスチックシートで張り合わせたもので、破損時の破片の飛散防止に有効である。
(5) 誤り
複層ガラスは、通常2枚(特殊な場合は3枚)の板ガラスを専用スペーサーで等間隔に保ち、その中空層に乾燥空気を封入し、断熱性を高めたガラスである。また、中空層の働きで室内側のガラスは冷えにくいため、ガラス面が結露しにくくなる。

HOME > 講座一覧 > 2級建築士TOP > 合格への道 > メルマガ 2級建築士・一問一答 > 配信の解答と解説

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る