メルマガ 1級建築施工管理技士・一問一答 バックナンバー

「1級建築施工管理技士・一問一答」 2025/06/27

■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【1級建築施工管理技士一問一答】

    2025年6月27日
■□■□■□■□■□■□■□■

※「1級建築施工管理技士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。

☆2025年1次検定試験(7月20日) まで残り 23日!

◆問題
消火設備に関する記述として、適当か、不適当か、判断しなさい。

  • (1) 屋内消火栓設備は、消火活動上必要な消防隊専用の施設として設置される。
  • (2) スプリンクラー消火設備は、スプリンクラーヘッドの吐水口が煙を感知して自動的に開き、散水し消火する。
  • (3) 水噴霧消火設備は、噴霧ヘッドから微細な霧状の水を噴霧することにより、冷却作用と窒息作用により消火する。
  • (4) 粉末消火設備は、消炎作用が大きく、油などの表面火災に適している。

◆正解
(1) 誤り
(2) 誤り
(3) 正しい
(4) 正しい

※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。

メルマガ 1級建築施工管理技士・一問一答 お申込み

お申込み
解除もこちらから

メルマガ 1級建築施工管理技士・一問一答 TOP

HOME > 講座一覧 > 1級建築施工管理技士TOP > 合格への道 > メルマガ 1級建築施工管理技士・一問一答

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る