二次検定結果
受検者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) | |
---|---|---|---|
2021年度 | 26,558 | 9,732 | 36.6 |
2020年度 | 24,204 | 7,499 | 31.0 |
較差 | 2,354 | 2,233 | 5.6 |
試験結果
試験制度の再編後、初めての検定試験となった今年度の1級土木二次検定試験結果は、受験者26,558人、合格者9,732人、全国合格率36.6%でした。
前年度と比べると、合格者数は2,233人増、合格率は5.6ポイント増となっています。過去10年平均合格率は36.1%であることから、試験の難易度的には例年と同等のレベルであったと思われます。
また、女性合格者の割合については、8.7%と令和2年度(8.9%)に次いで高い結果となっており、合格者数についても令和元年度に引き続き800人を超える結果となっています。
難関試験を突破された合格者の皆様はおめでとうございます。工事現場の監理技術者等として建設業界への寄与を期待します。残念ながら合格を逃した方は、なるべく早期のリスタートを心がけましょう。
今年度の一次検定、二次検定の総評等についてはこちらでご確認ください。
プレゼント
1級土木施工管理技士二次検定「解答試案」
二次検定の解答試案を無料進呈いたします。自己採点の目安にぜひご活用ください。ご希望の方は下記ボタンよりお申込みください。
二次検定対策講座のご案内
コース名 | 概要 |
---|---|
初学者・学習経験者対象
二次本科コース |
スキルアップ講義と二次試験対策講座の「2段階学習」で難関試験突破を目指す!記述解答のベースとなるスキル(技量)を向上させるためのテクニックを学ぶスキルアップ講義(全6回)と、出題頻度の高い過去問題を例題に、解答する上での必要な知識及びポイントを学ぶ二次対策講座(全8回)の2段構えで、難関試験に対応できる技量と知識を学習により身に付けます。 開講日 本講義:2021年7月中旬より ※各校によって日程や通学日が異なりますので、詳細は日建学院各校へお問合せください。 通常110,000円(税込121,000円) |
初学者・学習経験者対象
二次本科Webコース |
スキルアップ講義と二次対策講座の「2段階自宅Web学習」で難関試験突破を目指す!記述解答のベースとなるスキル(技量)を向上させるためのテクニックを学ぶスキルアップ講義(全6回)と、出題頻度の高い過去問題を例題に、解答する上での必要な知識及びポイントを学ぶ二次対策講座(全8回)の2段構えで、難関試験に対応できる技量と知識を自宅Web学習により身に付けます。 [開講日]本講義:2021年7月中旬より 通常110,000円(税込121,000円) |