「1級建築士・一問一答」 2025/04/11
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【1級建築士・一問一答】
2025年4月11日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「1級建築士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年学科試験(7月27日予定)まで残り 107日!
◆計画
住宅・集合住宅に関する次の記述について、適当か、不適当か、判断しなさい。
- <住宅全般>
(1) コートハウスとは、中庭型住宅のことで、都市型低層住宅の形式の一つである。 - (2) コーポラティブハウスとは、自ら居住するための住宅を建設しようとする者が、協力して、企画・設計から入居・管理までを行う方式により建設された集合住宅である。
- (3) コレクティブハウスとは、協同居住型集合住宅のことである。
- (4) モビリティハウスとは、車いす使用者の個々の障がいの特性に対応するため、可変間仕切や上下可動の衛生設備等を備えた住宅である。
- (5) ハーフウェイハウスとは、病院での治療・訓練を終了した患者等が、日常生活への復帰に向けてADL(日常生活動作)訓練を受けることのできる施設である。
◆正解
(1) 適当
(2) 適当
(3) 適当
(4) 不適当
(5) 適当
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。